• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA**の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2018年12月13日

BLITZ SUS POWER AIR CLEANER - CORE-TYPE

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずは結果から。

基本的にはエアクリの説明書に従ってで問題ないのですが、ステーの取り付けのみ説明書通りに行きませんでした。

また、後日、右側のピュアエアー取り込み用の黒いパーツ(インテークダクト?)の干渉部分のカットをしています。
これについては説明書にも明記されているので予定通りといえば予定通り。

音、良い感じです。
飛行機みたいな音がします。
回転数が上がると「ヒュイーーーン!」
アクセルオフで「シュコーーー!!」
2
純正状態。
汚くてすみません。
3
特に難しい事はないのですが、センサーの脱着はプチプチで保護するなどしつつ慎重に行いました。
4
作業時間6時間の内4時間強はこれ・・・

縛っている金具はビスを緩めるだけなのですぐに外れましたが、ホース(?)と純正エアクリ本体が固着して中々はずれず・・・

最終的には、よく内張り剥がしのセットなどに入っている先端が尖ったくの字の工具を隙間にいれ、556をさしながら外しました。

これが大変だったので難易度★★。
大変なのはこれのみ。
5
外れるとこんな感じ。

上部のプチプチがセンサーをくるんでいる物です。

556臭い・・・
6
冒頭に書いた説明書通りに行かないステーです。

どうやっても出来ないので、適当に無難な感じで付けました。
7
完成(干渉部分のカット以外)です。

適当に無難な感じってなんだよって感じですよね。すみません。良い表現が思いつかず・・・

ホースにねじれの負荷がかからず、エンジン側と干渉せず、インテークダクトからの風を直接受けられる位置でとどまる様に... という感じです。
8
インテークダクトをカットした際の写真がありました。

作業が雑でお恥ずかしい限りですが・・・

ハンディのノコギリでばっつり切って、万が一バリや粉がエアクリに飛んだりしない様に念の為、耐熱テープで保護。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換5回目(ODO:113,676Km)

難易度:

エアフィルター清掃と、ついで作業

難易度:

センサー類洗浄

難易度:

パワークリーナーのメンテナンス🔧

難易度:

ターボパイプ交換

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはり中身が一緒に回ってしまいますね...」
何シテル?   06/09 14:32
運転・ドライブが好きすぎて月間の走行距離は1000-2000km。 無休で300km、400km当たり前。 周りはドン引きなので、平均的な距離よりは長距...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAISOスポンジケーキ型4号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 01:52:28

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
カジュアルでパワフル。 とても気に入っています。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
3代目マイカー。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
免許取りたてで中古で購入。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ノーマル車にチェックを入れたものの、ダウンサス、インチアップはしているので、厳密にはノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation