
お久しぶりです。
春の暖かい陽気に眠気と戦うシャンですよ(つД`)zzZ
タイトル画にも使ったこの写真ついこの前3月21日の写真です。

嘘じゃないよΣ(゚д゚lll)
さてさてついにmyインプも4月で登録されてから5年。私のもとに来てはや3年。
先週の2日間にかけ増税前に駆け込みで車検受けて来ました。
とりあえず26日の夕方にお店に預けに行ったんですが…

まさかの代車がインテグラ!

TypeRかと興奮してたらSIRだったようです。無知な自分が情けない(´Д` )
ですがSIRでも速いし社外マフラーで良い音(爆音)鳴ってましたd( ̄  ̄)
久々のMT車だったので家に帰るまででエンストが3回もorz
でも慣れてしまえばエンジン回る回る高回転NA満喫してました\(^o^)/
インプの車検も予定通り無事に終了!
特に問題等無かったようです。
インプも5年約5万kmとなりましたので、車検と同時にリフレッシュもしてもらいました。
・エンジンオイル交換 HKS EJ 7.5w-42
・オイルフィルター交換 BOSCH N8
・ATF交換 ?
・リアデフオイル交換 SPM PRO 80w-140
・パワステオイル交換 Moty's
・ブレーキF交換 ENDLESS TRUTH DOT4
・クーラント交換 TRUST PG
などなどリフレッシュ!
当たり前の事ですがやっぱりこの辺の交換は大事ですね。
インプのフィーリングがシャキッとしてちゃんと実感できました( ^ω^ )
そして今回は車検とリフレッシュ!
だけじゃないぜ!!!

ドヤァ!
増税前の駆け込みSALLでいくつかパーツ注文してました\(^o^)/お金無いのに…
ひとつめ…

Defi LINKメーターユニット BFターボ計セット
ターボ車のインプなら着けないとでしょ!っと今更導入f^_^;)
今までレー探のOBD2接続で見てましたが、ブースト計のような変化の速いものにはあまり向かないようで針と数字がトビトビで分かりづらかった(´・Д・)
取り付け位置は左右迷いましたが、たまたまお店に来ていたGRBを参考にさせていただきメーターフード右に決めました。
リンクにしちゃったのでいずれ3連増やしちゃいそう(−_−;)
ふたつめ…

BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD リターンキット付き
ついに社外ブローオフバルブ導入!
最後までみんカラで良く見かけるCotoSportsの純正強化ブローオフバルブと悩んでましたが、鈍感でチューニング初心者の私f^_^;)
どうせ変えるなら派手にって事で社外にしました。
BLITZにしたのは前オーナーが吸気系をBLITZのエアクリに変えてたので揃えようと思ったためです。
もちろんリターンキット付きの車検対応品なのでアクセルOFFでブシュシュシューっと控えめに鳴ります。
まだあまり距離走ってませんが、ブーストのかかり始めが純正のなんとなくからよりハッキリわかるようになりましたd(^_^o)
みっつめ…

HKS FLASH EDITOR
はいやっちゃいました\(^o^)/
ついにROMチューンに手を出しちゃいましたね(;´Д`A
さっそくPhase1書き込み!
まだ学習中なのでSモードとS#モードには入れてません。
とりあえずIモードで軽く走った感想は…
電スロの1テンポ遅れて反応する感じと発進出足のブーストかかるまでのモッサリ感が改善されました。
ブローオフバルブ交換との相乗効果なのか2000〜3000回転辺り加速の伸びは気持ちよく伸びますね(´∀`=)
まだあまり踏むような機会が無いのでスロコンがわりくらいにしか体感できてないですねf^_^;)
これからお山など走って変化を楽しみたいと思います。
今からS#入れるのが怖くなってますが(ノ_<)
これでリミッターカットもされるのでFUJIのストレートも安心して走り抜けれますねo(`ω´ )o
行ったことないけど…
公道ではちゃんと安全運転しますm(_ _)m
とまぁこんな感じでインプちゃんが増税前にちょいと進化しました。
車検通過&リフレッシュ完了&進化しましたので、これから春のドライブが楽しみです( ^ω^ )
Posted at 2014/03/31 21:31:52 | |
トラックバック(0) | 日記