• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャン隊長のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

弥彦プチオフと念願のアレ!!

弥彦プチオフと念願のアレ!!甲子園青春爆発!!
タイトル画像は内容と関係ありません(^人^)



昨日17日は午後から弥彦でGVF-Cさんとプチオフしてきました。


16日にGVF-Cさんが弥彦まで走りに来られるという事を聞いて、急遽勝手に便乗させてもらうことにさせていただきました♪(´ε` )

弥彦スカイラインには初めて来られるということなので先導車(ペースカー)として走らせてもらいましたf^_^;)

オフにそなえて午前中の内に三国峠越えでハイタッチした虫さん達を落とすために洗車したら汗だくなっちゃいました(;´Д`A


とりあえず集合場所は道の駅国上で合流という事で向かうと、ちょうどGVF-Cさんも到着したばかりのようでした。(合流地点で写真取り忘れてたorz)


合流したら早速スカイラインへ…

スカイラインは間瀬ゲートだいろ坂側から登りで私以外はペースカーも無くいいテンポで走れましたd(^_^o)

頂上駐車場は休みの割にいつもより空いていて寂しいくらい?

でも2台並べてじっくり車談義できました( ^ω^ )

フロントから

やっぱり前期と後期の顔違いから
やはりGPSPORTSさんのトーイングストラップはアピール度抜群か( ^ω^ )



リア

セダンとハッチの迫力の違いや、私が思ったのはやっぱりMYインプ純正マフラーとGVF-Cさんの社外マフラーの差ですねf^_^;)
ちなみにこの時はまだ今日日曜の進化の事を知りません(・Д・)ノ


サイド

一番の二台の差は足回りの違いですね(ノ_<)
GVF-Cさんの19インチの迫力はかっこよすぎです∑(゚Д゚)SCUDERIAうらやま!!


止まらない車談義も中断し、弥彦神社へ…

下りは見事に若葉のペースカーが現れうちらの後ろのロードスターのオーナー様は完全にo(`ω´ )o
ハザードつけられても動いてたら抜けないっす若葉さん(~_~;)

まぁそんな事もありながらとりあえず弥彦神社へ到着!!

2台並べて止めようとしたら、空きスペースの横にたまたま白いGVFがおられたのでちゃっかり3台インプ並べ達成!!(ここも写真取り忘れorz)


せっかく弥彦神社来たので参拝交通安全祈願(>人<)

夕焼けで逆光orz

参拝終えて駐車場に戻ると丁度白のGVFが帰るとこを目撃、A-lineのイメージ通りのジェントルなおじさまでしたd(^_^o)

やっぱりA-lineに乗るのはうちらみたいな若造よりジェントルなおじさまの方が似合いますかねε-(´∀`; )

しばしまた車の横で車談義…

やはり自分のインプもまだまだだとつくづく実感ヽ(;▽;)ノ

夕方になり三条燕ICまでご案内…

弥彦出てすぐ鳴り響く携帯Σ(・□・;)
画面をチラ見するとギャラリィさん!!
心当たりはあったのでとりあえず放置(;^_^A すいません

さらに走ると燕で走らない屋あかさんにも遭遇(=゚ω゚)ノドモでした。
先日群馬の帰りにハイタッチ!それを機会にみん友さんになったばかりですが、かっこいいフィットだったのでたぶんそうだっただろうと思ったら、やはりあかさんも気づいてくれてたo(^▽^)o

GVF-Cさんを三条燕ICまで送り届けお別れ。
歳の近いインプオーナーさんと話せて楽しかったです。
是非またオフしましょう( ´ ▽ ` )ノ
不慣れな案内ですみませんでした。遠いところお疲れ様でしたm(._.)m



家に着いたら即ギャラリィさんに電話!!


内容は予想通りギャラリィさんの夏感謝SALLで注文した念願の『アレ』の取り付け日の連絡!!

今月中につけられればいいかなっと思っていたところ、まさかの今日もOKってことなので予約をお願いしました。

そして今日の朝から落ち着かずにソワソワ((((;゚Д゚)))))))
だってあまりにも急だったので心の準備も諭吉さんの準備もできてなかったし(;´Д`A

昼になりいざ!ギャラリィさんへ…(道中ドキドキとワクワクで謎のテンション)

諭吉さんが旅立ちすぐに作業開始!!

ずっと作業ガン見( ゚д゚)
外されていく純正マフラーと段ボールから現れるピカピカNEWマフラー!!

そうです。お盆休み前から無駄に隠してた『決めてきた念願のアレ』の正体とは、NEWマフラーだったんです\(^o^)/

1時間足らずで交換終了

純正マフラーはどうしようか迷ったのですが、外してみると若干の傷みとボルトが錆びて固着してパイプが外せなくなってしまっていてバラせず持って帰れないので処分にしていただきました(>人<;)



それはさておきNEWマフラーをドン!!


ドドン!!


バッーン!!


マフラーはGPSPORTSさんのEXAS EVOTUNE GRF専用をチョイスしましたo(^▽^)o

HKSさんやその他のメーカーの製品と迷ったのですが、やはりメーカーさんが近所にあるところや丁度GRF用の在庫が1本だったことと色々相談して話を聞いて決めました。

他のメーカーさんのマフラーに比べると装着率は低いと思いますが、それもMYインプの個性になっていいかなって思います(≧∇≦)

装着してみてのレビューはもう少し距離を走ってから書こうと思いますが、とりあえず今日軽く走ってみて(3000回転以下)の感想を…

・A-lineの不等長等爆の独特のボクサーサウンドが純正より響き鳥肌物の排気音です(((o(*゚▽゚*)o)))
マフラーを換えるとどうしても気になる音量ですが、純正よりは大きいもののパワーチャンバーによる静音効果のおかげか騒音とまではいかないでしょう。

・走行性能に関しては距離を走ってないのと、自分が車にうといのもあって正直いまいちわかりません(;´Д`A
心配していた低速トルクの低下も今のところ感じてません。

・見た目に関しては写真を見れば一目瞭然!!引っ込んでいた純正マフラーからチタンテールが主張してかっこよすぎなリアのアピールポイントに∑(゚Д゚)
心配していたSTIのリアアンダースポイラーへの干渉もなく充分なクリアランスです。

*注意 あくまで個人(車弄りのド素人)の感想です(>人<;)

これからまた距離を走って焼きが入っていくのが楽しみですo(^▽^)o

ちなみにみなさんはマフラーを換えると慣らし運転ってするもんですか?
慣らし運転を行う場合どの程度行いますか?
教えてくださいm(._.)m


そんなこんなでここ2日間のブログをながながグダグダと書かせてもらいました(=゚ω゚)ノ



明日から仕事で憂鬱な自分から最後に一言






『羨ましいよ…』





『俺の夏休み…終わちゃった。』

Posted at 2013/08/18 20:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

初D1観戦と宣伝?

初D1観戦と宣伝?先日の4日日曜日は福島県二本松市まで行ってまいりました( ´ ▽ ` )ノ



NEWステッカーも貼って気合入れて




渋滞に並び…




顔の皮が剥けるほど日焼けしちゃうくらい炎天下の中…



何をしていたかというと…



まぁタイトルみればわかるかf^_^;)



人生初のD1 GRAND PRIXを観戦をエビスサーキットにてしてきました( ^ω^ )



いやぁ〜初の生観戦‼

テレビや動画なんかで今までは見てたりなんかはしてたんですが、

やっぱり生は音‼・煙‼・雰囲気‼全てにおいて迫力が違う∑(゚Д゚)‼

当たり前か…でも想像を遥かに超えてました(;´Д`A

音なんて鳥肌もんで(((o(*゚▽゚*)o)))


ちなみに応援してたGP SPORTSの川畑選手は前日3日のW優勝に続いて2日連続いけるかーっと観てたんですが



単走は100点オーバーを出すも斎藤選手に抜かれ惜しくも2位‼

追走はMAX織戸選手との戦い中にマシントラブルで敗退でしたorz

3日も観に行けばよかったと後悔(ノ_<)

次戦のハウステンボスはさすがに観に行けませんが(つД`)ノ川畑選手次も頑張ってください‼

初観戦でしたがいい経験で楽しかったです。やっぱり生観戦は違いますね♪(´ε` )

来年のエビスは自由エリアじゃなくてもっといい席で観戦しようかなo(^▽^)o日焼け止めしっかり塗って‼


エビス往復の道中でハイタッチdriveで沢山のハイタッチいただいたのはよかった( ´ ▽ ` )ノ

のですが…

月曜車みたら沢山の虫さん達が命がけのハイタッチしておりました(;´Д`A
当日は暗くて気づいてませんでした。



普段平日にはあまりインプに乗らない私がそんな汚い状態ままで夕方の仕事終わりにどこに行ったかというと…


ついに完成したんです。先日のブログに載せてたアレが…



そうコレが




GP SPORTSさんのGRB/GRF専用設計 G-SONIC トーイングストラップです‼


トーイングストラップ製品版が完成したとの事で取り付けに行って来ましたよ( ̄Д ̄)ノ

製品版取り付け第1号です。




車が悲惨な汚さなのでアップ写真だけでおゆるしを(>人<;)

試作版の時はイエローだったのですが、製品版の取り付けはレッドに‼

フォグカバーの間から主張する真っ赤なベルト(≧∇≦)ちなみにフォグカバー裏のグリルをネジ取って外すだけで無加工でここまで違和感無し‼

話題⁈の矢印ステッカーとあいまってインパクト抜群‼ですね(=´∀`)人(´∀`=)

これでまたMYインプちゃんに新たな個性ができました♪(´ε` )

GP SPORTS GRB/GRF専用設計 G-SONIC トーイングストラップは本日8日から発売ですので気になる方は是非チェックをd(^_^o)



あとは今週末ギャラリィさんの夏のセール
でインプちゃんのさらなる進化計画進行か( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2013/08/08 20:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

気になってた白黒

気になってた白黒数日前から気になってた謎が判明しました


近所の警察署に隠されていた

隠されてたというか見えづらいとこに止められてたf^_^;)

チラッと見える異形なパトカー

ついに地元に超高速機動隊が発足されたのかとビクビクしてましたが…


もちろんそんなことはなく

今日行われた三条マルシェというイベントに警察署が参加し展示するための車両だったようです。

ついさっきそれを知って「どうせなら見に行けばよかったorz」っと嘆いていたら

まさかの車にまったく興味の無い母が「あんたが好きだと思って撮ってきた。」っとまさかの発言!

異形のパトカーの正体バッチリ撮ってましたd(^_^o)GJ母


正体は新潟県警所有のGTOパトカーでした!

1日交通課長も暑い中頑張っていたそうです( ^ω^ )


詳細はわかりませんが新潟県警ってGTOのパトカーなんて持ってたんですね。知らなかった(ノ_<)

親父いわく昔は911のパトカーも県警が所有してたらしいですね∑(゚Д゚)

しかも私が相当小さい頃にイベントで911が展示されていた時に私を座らせたんだとf^_^;)おぼえてねぇ

その911まだあるんだろうか?

GTOにしろ911にしろこんなパトカーに追われたら逃げられる気がしないですね(´・Д・)」安全運転しましょう!
Posted at 2013/07/15 20:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

GRB・GRF専用トーイングストラップですよ。

GRB・GRF専用トーイングストラップですよ。やばいです。(タイトル画像は内容にあまり関係ありませんm(._.)m)


実は昨日夕方から

まる1日MYインプをある所に1泊預けてまして…

今日の夕方受け取りに行って参りました。

昨日と今日でMYインプが何か変わったかっていうと…
まだ何も変わってませんf^_^;)

しかしステキな未来の予感



それでそのある所というのはですね。

みんカラ+もやられていて

あのD1にも参戦

言わずと知れた…

かの有名なジーピースポーツ&ギャラリィさん


家からそんなに離れている訳ではないのですが、なかなか足が伸びず今回初めてお店の方に行かせていただきました。


なぜ1日預けてきたかというと…

先日のジーピースポーツ&ギャラリィさんブログ
https://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/619082/blog/30380970/
を拝見しまして

「トーイングストラップ気になる〜∑(゚Д゚)」の衝動にかられ即メッセージ送信‼(笑)
私「GRFでよければお貸ししますよ( ^ω^ )」っと連絡してみると…

ジーピースポーツさん「お願いします。」とのお返事。


そんなこんなで昨日預けてきまして

新製品 GRB・GRF専用設計トーイングストラップの開発用にMYインプが使っていただきましたo(^▽^)o

フロント ドンッ‼


アップ ドンッ‼


リア ドドン‼


やばいカッコイイーーー‼
♪───O(≧∇≦)O────♪

実物はまだ見てないのですが、写真見たらイメージよりかっこいいです‼

前期型ならフォグカバーのグリルを外す事で綺麗に自然にストラップを出す事ができるそうです。

話題?の矢印ステッカーもいい感じに主張してくれてます。

製品版発売が待ち遠しいですp(≧∇≦)q


ジーピースポーツ&ギャラリィさんも今回
の件についてブログをアップされてるので気になる方はチェックしてみてください(=゚ω゚)ノ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/619082/blog/30483246/


やっぱり自分の愛車がアップされるのは嬉しいですね(笑)

店内で車に関してうとい私に車弄りのアドバイスまでいただきためになりましたし、なにより楽しかったです。ありがとうございます(^人^)

川畑選手前回の鈴鹿のエンジンブローは残念でしたが、次回エビスも頑張ってください*(^o^)*

また今度またお店の方に遊びに行かせていただきます。


読んでいただいた方めちゃめちゃ宣伝みたいになってすいません(>人<;)だって嬉しかったんです。

ジーピースポーツさん写真転用してすいません(>人<;)ダメなら消させていただきます。

いまさらながらURLのリンク方法がわからないorz
Posted at 2013/07/02 23:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

絶好の走り日和

絶好の走り日和相変わらず梅雨なのに好天で絶好の走り日和ですね( ^ω^ )

私は行きませんでしたが今日は間瀬サーキットのキュッパGPも盛り上がったんでわ(・Д・)ノ

昼間ある物のショッピングがてらシーサイドから弥彦スカイラインの定番コースでドライブしてきました。

途中初アヴェンタドールとスーパーカーとスポーツカーの車列(JNSCCの方々かな?)をすれ違いで拝ませてもらったり

弥彦スカイラインのだいろ坂で軽のガチの人にかもられたり

良くも悪くも走り日和でした。

さらに今日は走り日和は続きます。

私は就職してからは趣味だったバスケもほとんど、いやまったくと言っていいほどやらなくなってしまい運動不足まっしぐら。・゜・(ノД`)

走っているのはインプちゃんばっかり…

そんな現状を変えるため今日

新しき私の相棒で

新しき私の愛機で

新しき私のギア

インプちゃんでいうタイヤ

NEWバッシュを買ってきました。


ちなみにNIKE ディアルフュージョンなる名前です♪(´ε` )
某スポーツ店に就職した同級生に頼んで格安で売ってもらったのは内緒…

現役引退まではいていたボロボロのフライトVの2足目はエアも抜けてソールもカチカチツルツルでさすがに引退


フライトVが新品で定価が売ってたら間違いなくまたはいたんだけど(T ^ T)

そんなこんなでみなさんが走行会やらツーリングやらドライブで走ってるなか

私はNEWバッシュはき慣らしと日頃の運動不足解消のため地元体育館のランニングコースを走ってました(^_^;)

やっぱり予想通りこの歳にしてバテバテ

現役時代の唯一の取り柄の体力は何処へやら

たった時間30分距離5キロのランニングで

今筋肉の張りと闘いながらブログを書いてます。

これは平日も定時に帰れる日は晩飯の時間までランニングを習慣化しなきゃかなε-(´∀`; )

とりあえず今日はあひるの空読んで早めに寝ます(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

みなさんは何か運動不足解消してますか?


Posted at 2013/06/09 20:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年07月05日17:42 - 19:29、
5.98km 1時間23分、
7ハイタッチ、バッジ2個を獲得、テリトリーポイント0ptを獲得」
何シテル?   07/05 19:29
H24年3月20日に念願かなってWRX sti A-lineのオーナーになれました。 H30年11月03からWRX S4 GT-Sへ密かに乗り換えました。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ SUS POWER AIR CLEANER - CORE-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 13:28:16
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 16:29:57
いたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 23:41:37

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
中古にて関東からお迎えしました。 前車に引き続き純正プラスαでシンプルに乗って楽しんでい ...
スバル インプレッサ WRX STI シャンプ WtwinMK-II2nd (スバル インプレッサ WRX STI)
名前 WtwinMk-Ⅱ2nd(ダブル ツイン マークツー セカンド) またの名を ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation