
日の出とともにスタート、というのはウソで
朝寝してしまいました
朝から 手に汗握らせてしまい、ホント、ごめんなさい
午前中は雨がひどくて 午後からおこないました
AMは工具の準備・部品をひとまとめにしたり
教科書の確認
教科書は
みんカラと、フレーダーマウスのHP、
プラドンさんという方のHP、
shirokumaさんにいただいた
TOYOTA純正ステアリング交換手順書などです
施工前になやんだのは
運転席~助手席側の配線の
結線クリップの使い方
それでみんカラで結線クリップを使ってる人の
(お名前わかりませんごめんなさい)使い方を見て
突起部分に輪になった部分をパチンとはめこむようだ
勉強。
大体は写真入なのでそのとおりにやれば進むのですが
運転席側から助手席側への配線がなかなか
左に進まなくて上へ行ったり下へ行ったり
右手と左手をオーディオの後ろで配線まわしながら
やっと線が左手にやってきた ヤッター これで1時間くらい
ステアリングナットが手持ちの工具で外れない
ABに電話 19mmのが在庫あった
チャリで買いに走る
ステアリングナット外れましたが、ハンドルが外れない
体重をかけても抜けない 車ごとゆれてるのに~
夫参上 なんども引っ張る もうこんなの時間の無駄や
といいながら引っ張る ズコーン! やった!でかした!外れた!
結局施工時間6時間半
みなさん簡単そうに報告されてますが
個人の力量がとわれますね でもやってみてホントによかった
最終調整 走行テストは明日に持ち越すことになりました
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/07/03 22:55:34