• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai50のブログ一覧

2025年04月16日 イイね!

さよならR1

先日の強風吹き荒れる橋の上で、不注意も重なって左前のホイールが路肩に接触。

パンクしてロアアームが折れて操作不能になり、横転してしまいました。

事故直後は救急車で運ばれたので、以下の写真は馴染みの整備工場にレッカーしてもらった後ですが、横転したボディはかなりの修復が必要で、フロントメンバーも曲がっており、中古部品が手に入ったとして50万では足りないだろうという見積もりでした。

幸いガラスが割れなかったので、身体の被害は打撲のみで助かりましたが、これ以上お金をかけて修理するのは断念しました。

わずか1年のお付き合いでしたが、足回りを全交換したり楽しいR1ライフでした。

これから整備工場の駐車場で取れる部品を回収して、廃車にします。

私が使えそうだと思った部品はヤフオク等に出品しようかと思っておりますが、もし何か必要な方がいらっしゃいましたら、連絡をいただければ外して譲渡できるかもしれません。

これまでいろんな知見を賜り、ありがとうございました。









Posted at 2025/04/16 18:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

アイリスの高圧洗浄機のの修理

アイリスオーヤマの高圧洗浄機SBT-512Nですが、うんともすんとも言わなくなったので、自分で修理してみました。

分解してみると水圧がかかった時にスライドしたパーツで動作するオムロン製の小型スイッチがダメになってるようです。

そこが壊れているのを突き止めるために、モーターのカーボンブラシや電源オンオフボタン周りなど関係ないところをひたすらテスターで測ってましたが、小型スイッチの方は水に近いところにあるので、回路がダメになってしまったみたいです。

でもモノタロウで品番拾っても製造中止。
仕方がないのでオムロンさんに会員登録して複数個発注しました。
必要な方には送料込みで1000円でメルカリに出品してますので、検索されてみてください。

先ほど届いたスイッチを取り付けて元通りに組み立てたら無事動作しました!

やはり水回りの電子部品は防水処理がされてないので経年劣化や保管状態でこうなるんでしょうね。

アイリスの高圧洗浄機の修理でお困りの方はぜひチャレンジしてみてください。

原因が分からずひたすらテスターで測りました。



圧がかかるとピンが押されて、手に持ってる部品の白いパーツが動いてるスイッチが押されてモーターがストップする仕組みでした。



オムロンの小型スイッチ
V-21-2C6です。

Posted at 2025/02/24 21:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年01月17日 イイね!

仮設電柱を自分で建ててみた。

仮設電柱を自分で建ててみた。今年の目標は「できることは自分でやってみよう!」

と言うわけで今年の大仕事その1は仮設電柱を自分で建ててみた。

用途は店舗と自宅の間を屋外用LANケーブルで結ぶのが目的。
直線距離で50メートル以上あるので、残念ながら無線は無理なので、力業で行きます。

まずは材料の調達。
どれが必要かは分かってるんだけど、扱っている小売店がないし、個人で取引してくれる卸屋がない。
親戚に頼ってなんとか電材屋さんを紹介してもらった。
今回はパナソニックのカラーポール3本。
第一関門クリア。




そしてポールを埋める穴を掘ります。
複式ショベルという道具。
鯉のぼりのポールを立てる時に見ていたので、使い方は分かっていましたが、砂利の層があって1本目は時間がかかりました。

2本目以降は1穴20分で掘れました。

結局1.2メートルぐらいの穴を3つ掘りました。


それから部材をポールに取り付けて家族に手伝ってもらってポールを立てます。



そして砂利や砂を入れては突き固めて,最後はコンクリを練って根巻きします。


48時間で固まるとは思いますが、来週LANケーブル配線を保護するのに使うPF管とか来たらいよいよ配線作業が始まります。

業者に頼むよりも納得いく仕上がりなので、自分でやるのはおもしろいですね。
Posted at 2013/01/17 22:20:34 | コメント(0) | 自分でやってみよう! | 日記
2012年12月13日 イイね!

K12マーチのリコール情報

先日日産からお手紙着いた。

リコールのお知らせ。

今年の4月に民間工場とディーラーにて修理してもらった場所なのだが、今頃リコール。。。

リヤウインカーの点滅が早くなる誤作動を起こしていたのだが、対策品ができたらしい。

K12型のマーチは数が多いので、なかなか希望の時間が見つからない。
来週予約を入れた。

あと前回の修理明細などを提示するとリコール箇所に関しては返金対応してくれるらしい。
そういうの手紙には書いてなかったんだよね。
お客様相談室にかけたら判ったよ。

この部品もそうだが、みんカラでよく目にするシフトレバーのオーバードライブスイッチの断線をなんとかして欲しい。

K12マーチを大事に乗ってる皆様日産に電話しましょう。
Posted at 2012/12/13 23:24:17 | コメント(0) | クルマ
2012年11月22日 イイね!

iPhone5+楽ナビHRZ900の人柱

先日パイオニアに電話したんですが、楽ナビHRZ900でiPhone5が使えるかは未確認という回答でした。

そこでやっと手に入ったiPhone5用のLightningアダプタを使って、さっきカーナビに接続してみました。

まずは充電できるか?
問題ないようです。

そして肝心の音楽。
問題なく再生もコントロールもできます。
よかった~!

そしてビデオ。
エラー11がでて、映像が出ません。

と言う結果でした。

ライトニングアダプタをご購入の際にはお気をつけ下さいませ~。
Posted at 2012/11/22 00:06:02 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@ラ長 さん

私もハンマーナイフモアが欲しいけど、新品は高いので中々手が出せません。」
何シテル?   07/21 19:21
バイクに乗り続けられるように、自転車に乗って体力を維持しようと心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HIDバーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 16:09:53
HIDバラスト交換・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 16:08:54
たま屋 ラテラルリンク用ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:40:02

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード モタちゃん (ドゥカティ ハイパーモタード)
ヤフオクで買って失敗した車両。 乾式クラッチなんですが、うちに来た時にはすでにクラッチバ ...
スバル R1 スバル R1
UAがコマーシャルに出てたのを見ていつか乗りたかったR1をようやく手に入れました。 し ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
7月に予約して10月17日に納車でした。 リッター60キロという燃費を生かして普段の足 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
祖父から譲り受けた初代プリウス。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation