• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅人@仙台の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2012年11月22日

パジェロV23 純正FOGランプ スイッチ不点灯?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
通常スモールやライトをつけるとメーターパネルのイルミに連動して右側の純正FOGのスイッチが光るが、接触不良なのかすぐに消えてしまう。。。
2
このように点灯しているはずが、すぐに消えてしまう。スイッチを何度も入れたり消したり、周辺を叩くと点いたりする。スイッチを外してばらして再度組んでみるが直らない。。。。うーん、原因はなんだろう。接触不良なのか?中の電球は一応点灯するし。。。ディーラーに問い合わせるとアッセンで交換なので3900円と言われがっかり。とりあえず何処かで中の小さな電球を探して交換してみよう。

たいした事ではないのですが、本来点灯するべき場所が点灯しないとしっくりこないのです(笑)
3
一度ばらして再度組む。衝撃を与えると消えたり点いたり。何度かやっているうちに完全に死んでしまった。
4
白いゴムのついた電球?が死んでいる。これだけ注文出来ないなんて(泣)スイッチをバラす時は中のスプリングや丸い小さな金属ボールが飛んだり紛失しない様に注意が必要です。
5
24日、あちこち探しまわってやっと仙台の梅澤無線というところで麦球を売ってることが判明。画像は死亡した麦球。類似品を購入し交換すると色鮮やかに点灯。
6
FOGスイッチだけではなく、メーターパネル左側のリアデフォッガー、ハザードスイッチも点灯していない。バラしてみると電球がある。そっか、という事は本来点灯する場所なんだ。
7
麦球交換後、両方ともきちんと点灯するようになりました \(^O^)/
8
フォグのスイッチもOK。

ここまで面倒な事やるのならいっそLEDにしたかったんですが、
梅澤無線の店員さんに尋ねたところ、LEDは抵抗を噛まさないとうんたらかんたら。結局面倒になって麦球交換で終わりました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーシリンダーイルミのLED交換

難易度:

LEDライト交換  ぱ

難易度:

シールドビーム交換!  ぱ

難易度:

PIAA HID用バラスト交換

難易度:

テールランプASSY交換

難易度:

ヘッドライト・テールランプ・バックカメラ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 経年劣化したウェザーストリップの交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/744924/car/1227607/4337692/note.aspx
何シテル?   07/14 10:04
Gday mate!!I love traveling,eating,kick boxing, driving moter cycle,hot spa and ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトレンズ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 03:16:06
リモコンエンジンスターターTE-W17SZ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 03:05:04
三菱自動車(純正) エアフローセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 22:15:51

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
その昔ショートのL型パジェロでオーストラリアを一周し、ショートに1年分の荷物とキャンプ道 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットターボ4駆、普段は節約の為、軽自動車で動き回ってます☆軽自動車だけど両側電動スラ ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
最高の旅バイクです☆
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
I love kawasaki☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation