• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

鈴鹿ベストの車載

先日のCCMC走行会の日記ではたくさんの閲覧、コメントをありがとうございました(^^)/

その車載動画を編集したので、よろしければアドバイスやコメントを頂けると嬉しいです!


ベストの動画を見直してみたら2週連続で奇跡的にクリアでしたが、こややんさんの同乗後で張り切りすぎて最初で失敗したのと、2週目はスケベ心が出て130Rでミスしたのが悔やまれます(苦笑)

あと澤選手の攻略DVDを見て意識したのは、デグナー2個目で早めにステアを切る、ヘアピン前からアクセルオフしてアウトから入る、まっちゃんのラインです。





前回、今後PSMオフで練習しよう!って言ってましたが、1~2コーナーや130Rはよっぽど慎重につめていかなければならないと危ないですね(汗)



P.S比較として5月にアップした動画はこちらです。

ん~、どうでしょう!?
ブログ一覧 | 車載動画 | 日記
Posted at 2011/12/21 13:24:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年12月21日 14:07
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

なかなかなアタックですね!

どちらも30秒切りにワンミスで及ばなかったみたいなので

次回は、軽く30秒切りですね!

σ(゚∀゚ )オイラもがんばろう

ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
コメントへの返答
2011年12月21日 23:39
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う、ゴザイマス!

以前より余裕が減ってる感じですね^^


早く雪の降らない季節になってもらいたいですね

ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
2011年12月21日 14:20
こんにちは。

随分攻めているのが伝わって来ました。
第1デグナ後、スプーン1個目後は見ていて緊張しました。
挙動の乱れを素早く修正されているので凄いですね。

まっちゃんコーナーはスプーンへの進入の速度が乗るラインなのかな~
私もDVDを観るのが楽しみになりました。

同乗走行はかなり刺激になったみたいですね!
コメントへの返答
2011年12月21日 23:44
こんばんは。

まだまだ動画の見た目よりは安定していて攻められてないと思います(^_^;)

まっちゃんは全開のままスプーン入り口でちゃんとアウトから入れるラインです。すぐ試せそうなポイントがいくつかありましたよ。

同乗走行が一番刺激を受けました^^
2011年12月21日 16:37
スプーンの1コ目、相当突っ込んでますね~

参考なさせて頂きます。
(@_@)
コメントへの返答
2011年12月21日 23:46
スプーンは飛び出しても安全な気がして突っ込みすぎる傾向にあります。

悪い見本ですね(^_^;)
2011年12月21日 17:44
ライン取りがとってもいいですね!

これは…
2コーナーの分がなければ更にタイムアップですね!!

CCMCでのクリア2周は奇跡的(笑
コメントへの返答
2011年12月21日 23:53
そんな~!?ありがとうございます(笑)


>CCMCでのクリア2周は奇跡的(笑

そうですよね!たまたまお休み中だったんでしょうか。他の周は後方からワンサカ迫ってきてバビューンと抜かれてましたから。
2011年12月21日 19:10
130R、170kmは私には無理です^^;
コメントへの返答
2011年12月21日 23:54
僕も限界です(^_^;)

GTウイングつけましょう!?

2011年12月21日 21:02
タイムアップおめでとう御座います。

流石、4駆だけあって最終コーナーの立ち上がりが速いですね。
1周目の感想
1コーナーイイ感じでアプローチしてますね、
2コーナーは外に寄せようとハンドル戻し過ぎですね。
S字1→2の間もうちょい踏めそうデスね。
デグ1はブレーキもうちょい奥いけますね。2はイイ感じに見えます。
4Sのスプーン脱出のトラクションが俺の車にも欲しい。
130R ・・・勇気ありますねw。
最終コーナーを小さく回るのは何故ですか?

2周目で上記、だいたい改善されてますね。
2コーナーわざわざ外に寄せる必要はない気がします。グリップ力で曲がってみては?
寄せるのなら、1コーナーの通過速度をもうちょい上げるとかどうでしょう(怪我しない程度に)。
ヘアピン前の右コーナー、個人的には縁石を右タイヤで完全に踏んでいった方が、スプーンにはアプローチし易い感があります、何なら試して見て下さい。
スプーンですが、1個目をもうちょっと減速して1→2で加速→ブレーキ&シフトダウン→脱出→裏直線
は、4Sの場合どんな感じになるんでしょうか?
130Rすごいなぁ。
やっぱ、最終コーナーは小さくまわるんですね・・・。

今後はPSMはオフでお願いします。どうせ、既に慣性で4輪滑ってるんですし、onにしててもこのままタイム詰めてったらそのうちに外に出て行きマウスw。
そんな訳ですからoffで練習した方がトータルタイムあがりますよ(多分)。

あと、タイヤのグリップはまだある様子なので、さらにハンドル切ってもまだ曲がると思います。

130R、170キロって怖いなぁ。
コメントへの返答
2011年12月22日 0:16
いつも具体的なアドバイスをありがとうございます!今度から是非現地でも反省会をワイワイやりたいですね♪

以前のブログでkicyoさんをはじめ、みなさんにいただいたアドバイスを元に組み立ててますが実践出来るかは練習あるのみですね。
1~2コーナー:確かに不自然に外に寄せてるかも。今度グリップを確かめながら小回りを模索します(通過速度上げるのも少し試そかな)
ヘアピン前の右コーナー:Rをきつくして回るのが怖いです。踏んで挙動は乱れませんか?
スプーン:確かに前はもっと1個目は安定して入って加速してました。出口の減速&シフトダウンは今度試してみます。
130R:これももうちょっと前にブレーキ終わらせて早目にステア切ってアクセルオンですね!?通過速度は限界っぽいですけど。
最終コーナー:アタック前は基本大きくアウトからで今回は前走車との兼ね合いです。アタックラップはパワーがそんなにないので距離を稼ぐ方が良いかと思ったんですが、またビデオとロガーで確認してみます。

>今後はPSMはオフでお願いします。
様子をみながら移行していきたいと思います。相変わらず説得力がありますね^^

130R、やっぱりアレが必要かなぁ(笑
2011年12月21日 21:22
ボクのfu号と共通した動きを感じるので何か考えたんですが、たぶんリアのダウンフォースが足りないという動きなんでしょうね。(^_^;)
ダウンフォースで5秒以上も違うみたいですね(^^ゞ

ということで一緒に羽付けませんか?笑
コメントへの返答
2011年12月22日 0:23
重さもパワーも違いますが、リアのムズムズした感じが似てるでしょうか!?

ダウンフォースで5秒ですか!
ヨ、ヨダレが・・・w
羽根無し派のfu355さんも羽根をお考えですか!!となると前も弄らないとドアンダーですよね・・・サンタさんにお願いしよう♪(あっ、もう締め切られてるぅ~w)
2011年12月22日 21:09
頑張ってますね!

世界でも最高に楽しいサーキット、
ボクも攻略したいです^^;;;
コメントへの返答
2011年12月23日 10:58
ねぎらいのコメントありがとうございます!

今度また鈴鹿でお会いする時までにもう少し上手くなるよう練習します(^^)/

Aquiraさんも改修後に本格的に活動されるのでしょうか!?

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation