• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

今更ながら、F1観戦日記^^

おそらくモータースポーツを愛する大多数の日本人が感動、興奮したあの鈴鹿GPから、もう2週間余りたちました。

思ったよりというか案の定、一般的にはそんなに盛り上がってないのが寂しいですし、今後の去就が気になるところですが、今年も観戦日記を書きます。


画像(一部ピンボケ含むw)が多い事をご了承くださいm(_ _ )m



今年もまず金曜日のフリー走行から観戦できました♪



南コース駐車場から西コースめぐりは、昨年と同じルートです^^



まずはヘアピン立ち上がりからまっちゃんコーナー。

 

マシンによって微妙にラインが違ってて面白いです。



最後の鈴鹿となったシューマッハ。。気合入ってましたね!




続いてスプーンへ。



1コーナーと同様かなりなスピードで進入しております(^_^;)



続いてPCCJのフリー走行を見学しました。


バーンクラインさんの雄姿を撮影^^




到達スピードが高いからか、みなさん、小道より大分前で減速されてるようでした。




コーナリングとっても気持ちよさそうでした!!!



その後てくてくメインスタンドまで歩いて、ストレートエンドでフリー走行2。


V席みたいな反響はなくてもかなりな爆音が楽しめます^^


連れは初めてのレース観戦だったので、凄い~♪を連発していました。




ストレートは下ってるので、皆ちょこちょこスタート練習してます。


ここでタイムアップで、初めて観覧車から見たあと鈴鹿を後にしました。



上から眺めるのもアリですよ~~




続いて土曜日の予選は、娘の運動会と重なったためグッと我慢の子で諦めました。。


カムイのアタックとか、PCCJでゆぅさんの3位バトルを見たかったけど、、






メダルをもらって喜ぶ娘を見れたので、良しとします^^




そして日曜日、決勝です。


席はD、S字の2個目あたりで、2コーナーから逆バンクの手前まで見れてオーロラビジョンもありなかなか良い席でした♪



まずはPCCJ!




ワンメイクなので、いたる所でバトルがあって楽しかったです。






バーンクラインさんのアグレッシブなライン取り!


ゆぅさんとグリーン選手の3位争いも白熱して目が離せませんでした!!










3位争いはちょっと残念な結果でしたが、お二方ともお疲れ様でした!


それにしても、僕達はF1GPのサーキットを走っているだけで喜んでいますが、PCCJやFCJの選手のみなさんは、まさしくF1開催中にF1ドライバーと同じ状況でレース出来るので、何物にも変えがたい興奮、感動があるのでしょうね。



こんなのとか、すぐ取り外されてしまいます(涙)


これを経験するのは、遠~い、夢のまた夢です。。。





F1決勝に関してはみなさんご存知の通りなので、少し画像をアップです。



ドライバーズ・パレード(手を振りながら撮ってるのでボケボケでスミマセン)


と、マシンを少々。。



他を寄せ付けない走りでぶっちぎりの優勝♪ ベッチャン (カムイもこう呼んじゃってましたねw)









残念、アロンソ(涙   でも、とっても爽やかで大人気^^



当たり前ですが、レース画像なし(涙)





お疲れ様~でした!





初表彰台、おめでとう! ちょっと泣きましたw





表彰台インタビューなど聞いて、感動の余韻にひたりながら、毎年恒例の西コースウォークへ。



ダンロップ立ち上がり(雨のRUSHで大スピンした場所、結構広いですね~w)


まあくんV夫妻と合流して、毎年同じ事(ヘアピン出口、こんなに登ってる~とか、スプーン出口はこんなに下ってる~とか、デグナーで澤選手がここのゼブラをうんぬんとかw)しゃべりながらコース閉鎖の時間までうだうだして帰途につきました。






11日のチャレクラ(もとい)インディアン倶楽部では、このラバーグリップは感じられませんでした(^_^;)






来年も来れるかな~~



ベッテルファンではありますが、カムイ選手には同じ日本人として優れたF1ドライバーとして何とか来年も参戦できたら良いなぁ~~と心から願っております。





お・し・ま・い


長文失礼しました。



関連情報URL : http:// 
Posted at 2012/10/19 17:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年10月16日 イイね!

鈴鹿インディアン倶楽部♪

鈴鹿インディアン倶楽部♪先々週はF1日本GP観戦、先週は鈴鹿インディアン倶楽部(チャレクラ)に行ってまいりましたが、そのつけもあって!?更新をおさぼりしておりました(^_^;)

F1もカムイが3位、PCCJもみん友さんの激走で盛り上がりましたが、また改めて書くとして今回はチャレクラ扁です!


バーンクラインさん (スプーン)


ゆぅ☆さん (S字)




さて、チャレクラは疲れもあって当日まで参加を迷いましたが、インディアンな方々が多数参加されるとの情報を聞きつけ、何とかかけつけました(^^)v


行きの道中にて、不自然に左車線をトラックについて走る真っ赤なFが・・・





インディアン隊長のバイエルン号でした。

故障か何かの罠かと思い恐る恐る近づきましたが、笑顔でピースくれたので安心しました。 


そして鈴鹿までランデブ~♪♪




鈴鹿に着くと、、

平日なのに、日曜の如くピットが車で溢れておりました。


聞いていた通り、冒頭の写真や↓の如くF1ラバーグリップを期待して集まるのでしょうか!?




何とか、先についていたインディアン倶楽部のピットに入れて頂きました。



大の大人が同じ目的を持って集まって遊ぶ、って楽しいですね~^^



tetsunosukeさんはじめ数名のみん友さんともお会いできました。



午前中のCCMCから引き続いての参加・・・凄いです(^_^;)

(Aznableさんやyuriさん達もそうでした^^)


そして準備もそこそこにメインイベントの会食w





ブリーフィングへ。 (fuさん、写真ありがとうございました。)



偶然オソロというOMPのレーシングスーツ、カッコイイっす♪




そしてブリーフィングで満員御礼の宣言を聞いて、テンションダウンw


バイエルンさんとかピンタイヤ組は寂しそうでしたが、そこそこタイムは出たり、ベスト更新されたりしてたので、速い人はどんな状況でも速いことを改めて感じました。




僕は1枠目にどんなに頑張ってもタイムが出ないので2枠目はパート練習にいそしみました・・・










が、スプーンで飛び出し、







130Rで縁石またいでフラフラ~~、、






おまけに1コーナー頑張って、2コーナーで飛び出しました(涙)






2コーナーの外は舗装で安心って思ってましたが、さらに外は砂なんですね(苦笑)









てな感じで集中力を欠き、ちょい早めに切り上げました。







恐らくこれは、、、



タイヤが原因でしょう!?




hankookの3年もののMH・・・バリカタで、全然減りません(笑)





いっちょまえに熱は入って空気圧も1.6→2.3とか上がりますが、グリップしません(^_^;)







次回12月のかっきーさん走行会の時は2本走ったSに換えてのぞみます(^^)/




というわけでその翌日にあるSDL(インディアン倶楽部番外編)は残念ながら欠席です(涙)





その前に11月18日にあるチャレクラ日曜日枠は迷ってます。




あと週末の東西合同ツーは参加予定ですが、行かれる方は宜しくお願いします(^^)/









おまけ画像。



きたぢーさんのGT3マン。




むねひーさんのGT3





ちょこちょこブログを拝見していたゴリベルさん



F様でサーキット走行は少数派ですが、モノホンオーラが出てました^^




ロイズさん、V12でBクラスは反則です!?








今回も絡んでいただいた方々、どうもありがとうございました!!!



Posted at 2012/10/16 13:27:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月01日 イイね!

次期愛車候補に新たな刺客!

次期愛車候補に新たな刺客!A4(B7)からの買い替え候補の筆頭はQ3で、僕の中ではほぼ決まっていました。


しかしながら、当初考えた通り妻の意見を尊重してオレンジにするかどうか迷いながら時間が過ぎてしまい、年内納車は不可能となったため棚上げされた状態です。






そんなある日、こんな車の発表がありました!



BMW「320d BluePerformanceツーリング」



今まで乗ったことのないBMW、しかもディーゼルエンジンですが、まずスタイリングに惚れました。




ふと気付くと試乗記やみんからブログを読み漁ってました。




ディーゼルということで5000回転も回らないみたいですが、低速トルクがあって町乗りは楽そうでなおかつ燃費が良く、妻を説得する条件はそろってます。




サイズも 4,625×1,800×1,460  と、現行A4やQ3より幅も狭くて好都合です。





よく分かってないけど、やっぱりMスポーツでエストリルブルー!!





か、



こんな色が洒落てていいかなぁ。





(僕自身は白とか黒が好きです^^)







あとは実物を見たり乗ったりしてみたいんですが、近場ではまだ試乗車はないようです。




気分がノッテルうちに早く連絡こないかなぁ。。









ちなみに今週末はいよいよF1日本GPですね♪



残念ながら土曜日は娘の運動会と重なってしまって予選はいけなくなりましたが、決勝はS字の先で観戦します。



PCCJに出場されるみん友のゆぅ☆さん、バーンクラインさん、張り切って応援しま~す^^




Posted at 2012/10/01 22:40:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月20日 イイね!

ドキッ!?雨の鈴鹿RUSH祭りインカー

ドキッ!?雨の鈴鹿RUSH祭りインカー先日のRUSH祭りのインカー動画を編集しましたのでお時間があれば是非ご笑覧下さい!



赤旗再開後に2番手として60分(内赤旗中断2回)走ったので、15時から15時50分くらいの動画です。





はじめにお断りです^^




前回のブログで一番雨が強い時間と書いたかと思いますが、Aznableさんのブログの車載をみたら、スタート後のゲリラ豪雨の方が相当ひどい状況だったみたいです(^_^;)



走行スピードがゆっくりなせいもあって、自分のを見直したら迫力に欠けました。


また、抜きつ抜かれつというよりは、スパーンって抜かれてる方が多いです(笑)




ただ、途中の雨、風の強さやタイヤの鳴き?(キィーではなくゴー)なんかもあって、何となく雨の走行の雰囲気が伝わるでしょうか。。






というわけで、前編(2回目の赤旗まで)







後編(再開後~3回目の赤旗まで)









長い動画になっちゃいますが、見所は後編の後半、雨が強くなってからが他車との絡みが比較的多いかと思います。





見直してみると、もうちょっと逝けそうなんですけど、実際はこれでも怖え~!です(^_^;)




多分もとかたさんのチームのボクスターの方、ズリズリしながらめっちゃ上手で見いっちゃいました^^










次はもっとバンバン抜かれようが、ドライを希望します^^







とりあえず10月11日のSMSCインディアン走行会に行けるかなぁ~・・・

(雨ならキャンセルでw)

Posted at 2012/09/20 11:16:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車載動画 | 日記
2012年09月18日 イイね!

またもや雨のRUSH鈴鹿

夏休み最後のメインイベント、RUSH鈴鹿に参加してきました!



開催日が近付くにつれ4月に続いて雨予報が強くなり、午前中は晴れ間が見えたものの、14時のスタートから再び小雨、大雨、小雨と言うバッドコンディションでした(涙)





前々日に登った御在所で、



てるてる坊主になってもらったおかげか、、     (注;女の子です、バイエルンさん!w)




行きの道中、甲南SAで、



こんな晴れ間を見て、前日に雨にビビッてハンコックSからラジアル(前はカチコチP zero rosso、後ろはPS2)に履き替えた自分を呪いましたが、結果的には大いに救われた良い選択でした^^





スーパーカーバトルの応援も兼ねて早めに鈴鹿に着きましたが、ロイズさんがアゲアゲレーシングの応援に駆けつけているとの情報を得てピットにお邪魔しました。



数日振りのご対面でしたが、何か心がほっとします^^




なおりゅうさんやバーンクラインさんをはじめいつもブログで知ってるだけの方々を紹介して頂き、ありがとうございました!!


 




同じピットにはひでおやじさんもおられました。



ETCCも荒れた天候で赤旗や何やらで1時間遅れてしまったため決勝は見れませんでしたが(涙)、2位のゆぅさんに続いて3位だったとか!



おめでとうございま~す\(^^)/







で、話はRUSHに戻ります。



今回はKONBレーシングのK・O・Nさんは諸事情により出られないと言う事で心当たりをあたってダメなら諦めようと思ってましたが、





赤のRSにお乗りのお友達に打診したら、6人2チーム体制の一人として快く迎えてくださりました。


右の銀RSのIさん、初めてお会いするみん友の996GT3を駆るNOBPさんとチームを組ませてもらいました。

赤RSチームは996GT3のお二方とご一緒しましたが、この場を借りてお礼申し上げます。




そしてレースはスタート。




雨が降り出すもグリッドスタートは特に混乱なく終わりましたが、1コーナーの侵入は遠目にも迫力がありました^^



その後数分たって雨が激しくなったところで、ピットの前にバンパーの破片が飛んできました!




ストレートでハイドロ、スピン(怖)。。。



ドライバーさんは歩いていてほっとしましたが、やはり雨は恐ろしい~。





赤旗中断後、第2走者の僕の番に。



一番雨量が多かった時間帯だったと思いますが、幸いにも前回の教訓を受け、周りはレーシングレイン、ラジアル、Sタイヤと車の差以上にタイヤの差があることを念頭に置き、他者の挙動を冷静に見ながら走れました。


もちろん、自分自身も窓ガラスに当たる雨の量の変化で雨量を予想しながらメリハリをつけて運転しました(したつもりです(^_^;))


そして抜きつ抜かれつで、今回は当たるより当たられないかビビリつつ楽しめたと思います^^


前もってOkatatsuさんや観戦に来られたにゃんたろうさんや某プロのお話も聞いて空気圧は高めでいったおかげも大いにありました。アドバイスに感謝です。


ひょっとしたら雨があがるかもと思い前後2.7でスタート。


さらにストレートのクラッシュで2回の赤旗中断も含めて60分走行しましたが、まったく発熱せず、走行後も2.7のままでした^^




その後3番手NOBPさんもSタイヤながら落ち着いた走りで最後Iさんに戻り、雨がやんでセミウエットになりつつあるところで、チェッカー♪




2チームとも皆無事に帰るの目標を達成し、結果もクラス6位で上々でした(^^)v



たて溝2本タイヤのお方は出走を断念され残念ではありましたが、賢明な判断だと思いますしスパッと諦められたのは凄いと思いました。


晴れてたら僕涙目ですし、やっぱりサポートカー欲しいですね♪






合間に色々カメラでも写真を撮ったので、機会があればまたアップします。


また雨ならではの面白?車載動画もアップ出来たらと思います。




Aクラス2位のKAZUさん、3位のRei Goさん、おめでとうございます!



10年後くらいにそこへ立ちたいです!!





という冗談はさておき(^_^;)、


参加、観戦された皆様、お会いした皆様お疲れ様でした。


そしてありがとうございました!!

Posted at 2012/09/18 17:11:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation