昨日は待ちに待った2回目のSDLに行ってきました!
もうお友達の大多数がアップしてるので概要はお分かりになりそうですが、一応記録しておきます(^-^)
今回もたくさんの素晴らしい出合いがありました。
早朝から開始のためといいつつ、ロイズさんやバイエルンさん達が前夜祭を行う事を聞きつけ、初の鈴鹿前泊しました。
今回は北陸組も多数参加されたので、途中合流して、ササーと宿に到着!
こんな感じでロイズさんやマットさん(走らない)をはじめとしたインディアンズが深夜にたむろったらホテルマンもでてきます(笑)
そして総勢14名で遅くからの前夜祭(爆)
予想通りの大盛り上がりでした。
早めに切り上げる最良の選択は気だけは若い僕には取れず(苦笑)、二次会も2時過ぎまでオープンテラスで騒ぎました。
ロイズさん、ごちそうさまでした(*^^*)
お陰様でめっちゃ貴重な話やサプライズ的な出会いもあったので、朝は無理矢理でも起きれて、blueさんにむくんでる!って言われても、まさかのロイズさんも朝食食べに現れて顔を見るなり、死んでる!って言われても全然気にならなかったです。
勿論無理はしないつもりでいましたが、レクチャーを受けつつ時間がたったら8割以上に復活しました(汗)
ただ走りの方は、体調とか暑いだけでなく今回初めて履いたハンコックの廃盤MHが全く喰わず激スリップで、カルガモ走行でついてくのに必死でした(苦笑)
フリー走行に入ってタイヤを入念に温めてからはまだましでしたが、ブレーキングでABSの介入が早いし、ラジアルみたいに鳴いていました。
予想以上にグリップしなかったので、1わく目20分は耐久練習を兼ねて走りました。
こんな簡易な給水デバイスでしたが、割と使えました。
それでも40秒前後で連続走行は20分で限界に近かったです。
で、ドラレスの方は担当は前回に続き水谷プロで、1,2コーナーで観てのアドバイスを受けました。
それを元に走るわけですが、次の走行では最初は良かったけど、段々雑になってると指摘されました。
やはり進入スピードが上がると雑になるので、他のコーナーもですが、頭において徐々にペースアップして練習したいと思います。
まぁ、皆さんともワイワイしながら元気に振る舞ってましたが!?、
午後からはちょくちょくこんな感じでした(*_*)
写真を全然撮っていないことからも、省エネモードで動いていたことが伺えます(笑)
駄菓子歌詞
このギリギリ選手権はおさえました!(笑)
結構な段差を躊躇ぜずまたいでます(爆)
バイエルンさんの見切りが凄いのか、はたまた風になびいてる?ゼッケンのように細かいことは気にしないのか、どちらでしょう?(謎)
そんなわけで、ドラレスでも得たこともあるし、それ以外でも当日初めてお会いした方々との交流も含めて貴重な社会勉強が出来たと思います!
絡んで下さった方々、どうもありがとうございました!
ご挨拶の出来なかったみん友のみなさん、またの機会に宜しくお願いします!!
で、17日の鈴鹿ミュージックRUSHは、やっぱり雨ですか!?(涙)
Posted at 2012/09/14 23:03:15 | |
トラックバック(0) | 日記