• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

東西ツー&RUSH鈴鹿

昨日は急に時間が出来たため東西ツー&RUSH鈴鹿観戦に行ってきました^^



当然ポルシェはなく320dで行ったので、996の846さんと甲南で合流し、みなさんの出発の直前に出て、走行車線をまったり走りながら、ビュンビュン!?抜いてくポルシェ達を眺めて楽しみました。



長島ではちゃっかり集合写真に写って、今回は車も無いのに記念にシリアル番号入りのステッカーを購入しますたw




寒くて天気が今一ななか沢山のポルシェが集まって、久々にワクワクしました。





おそらくみん友さんのお車。



お会いしたかったけど車の近くにおられず残念でした。




鈴鹿のパドックでもこのおクルマを見かけたので、確実にニアミスだったと思います。









そして鈴鹿へ。。


11月末のチャレクラでエンジンブローして以来5ヶ月ぶりくらいの鈴鹿なので、何だか新鮮でした。



パドックにはレーシーなポルシェがわんさかいて、テンション上がりました^^



自分が走る時は、走行準備や、微妙な空模様への不安なんかで余裕が少ないですが、今回はもろリラックスしてカメラ小僧してましたw



以前一緒に参戦したお友達や顔見知りの方が沢山いて、色々お話出来て良かったです(^^)



ブローの件でも気に掛けてくださったり、ありがとうございました!





何だかんだ鈴鹿はやっぱりホームっぽいです♪












迫力のグリッドスタートも無事クリア!






それにしても参加車両は、チューニング車両に加え、カップなどのレーシングカー、GT2/GT3の役物が年々増えていて、素の車はかなり少数派ですね・・・





996/997の水冷だとほぼGT3(^^;)






・・・皆さんの走行やピット作業の様子をみてて、めちゃくちゃ走りたくなりました。。




3年前に初観戦した時にもそう思い、次の回から参加し、大雨でトリプルアクセルかまし冷や汗かきながらもその後も参戦。




今回も赤旗が多くて、やっぱり怖い遊びだなぁ、と思いつつも、楽しくてやめられないんだよなぁ、、とハタからみてて改めて思いました。





というわけで!?



4Sは、いつ復活出来るか分かりませんが、〇年後には997GT3ゲットを目標にガムバリまっす^^









帰りは846さんと亀八へ。



やっぱりレーシーなポルシェはいいなぁ、とため息混じりにポルシェ談義を楽しみ、美味しくいただきました。



846さん、ご馳走様でした^^




行く途中、『そうだ!パイセン誘ってみよう』と思って、スマホを取り出したものの、まさか電話番号知りませんでしたw


これをご覧になられたら、教えてください♪






最後、帰り際にイッチーさんご一行と出会いしましたが、その後も続々とポルシェ乗りが集まったらしいですね^^






ご参加の皆様、お疲れ様でした~~!



またお会いできるのを楽しみにしています!!
Posted at 2014/04/07 16:33:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年11月18日 イイね!

UTCラストツーリング (マクラーレン試乗♪@淡路)

昨日は久々UTCのツーリング、今年のラストツーリングに行ってきました^^






458のFさんと合流して集合場所の中島PAへ向かいました。



458、、速いです!(当たり前かw)




程なくして中島PAへ到着。



メンバーの皆様おいでで、こちらのマクラーレンMP4-12Cスパイダーとマセラッティ・クワトロポルテがスタンバイされてました。




今回のツーリングでは会長の計らいでディーラーの協力を取り付け、



何と!!



試乗も可能!!!との事で大分前からワクワクしてました^^




もともと用意していた試乗者は先日売れてしまって、わざわざ広報車を用意して頂いたようです。僕が言うのもなんですが、ありがとうございました!!






まずは六甲山展望台へ出発♪




2回目の芦有です。





たまたまマクラーレンの後ろだったので、峠に差し掛かりブーンとアクセルべたっと踏んだら、すぐ警察が!!





911の接触事故でした(汗)



そして



展望台の手前ではミニが・・・自爆!?




芦有は狭いですし、交通量も多いので特に気をつけないといけませんね!





展望台駐車場はまたも満員御礼でした。 




これだけクルマ好きな人が集まる場所があって良いですね~~






そしてランチ会場の淡路島へ。





ちょいはぐれてBmerな方々とランデブーし淡路パーキング到着。




ムルシな方々とも合流、ウェスティンホテルで淡路牛ハンバーグランチを美味しく頂きました。







・・・まずそうに写ってますね(汗)




確かに焦げ目が多めで気になりましたが、中はジューシーでした(笑)








ランチ後、グランカブリオにお乗りのMuraponさんがメンバー分のを作ってくださったナンバー隠しを配ってくださりました。


お忙しいところ作っていただき、ありがとうございました!!










そしていよいよお待ちかね、ミスター会長が企画された試乗会へ♪








このマクラーレンMP4 12Cスパイダーを10分ほど運転させてもらえました^^






見た目はスーパーカー(&価格)なのに、オーラはランボやフェラーリに敵わないな、と正直思ってました。




でも屋根開けて、ドアを開け、太いサイドシルをよいしょ、と跨いで乗り込むと、やはり只者ではない特別感に包まれ、とても緊張しながらもワクワクといった感じでした。





ぶつけると自腹なので(試乗の前に誓約書を書いています(汗))慎重にスタートすると、普通に走りだしました(笑)







ATだし操作は普通、アクセルも少々ラフに踏んでも600馬力オーバーのじゃじゃ馬な感じは全くなかったです。




残念ながら道が混んでたためちょい踏み込んでブレーキしましたが、エアブレーキは作動しませんでした。。






およそ80km以上からの急制動時で、減速Gを感知して作動するらしいです。





他にも、隣でスタッフの方からサスペンションや、F1で廃止された!?ブレーキングステア(後輪をブレーキ制御でLSDの働きをする)の説明など受けて半分耳に入らなかったけど凄さは何となく伝わりました^^






最低でも高速試乗、出来ればトラックでないとその素性は分かりえないと思いますが、低速でもやる気な排気音、加速感、剛性感のさわりは感じられました。




(試乗を終えての図、会長の日記から拝借w)





ほわ〜ん、って堪能した感じですね!(笑)









おうちに帰ってから、頂いた薄いパンフレットと価格表をみて妄想に浸りました。




そこにはわざわざローンシュミレーションまで・・・




男の120回ローン、逝っときますか!!








嘘爆ww





公道も気楽に走れ、サーキットでも扱いやすく激速 (記事&fu355さんの以前の試乗記参照) 、なおかつ、アウディR8のように派手過ぎない知性あふれた感じのスーパーカー・・・・






3000諭吉のクルマを選べるならアリですね(^^;)




現実的には新型ロータスやアルファ4Cなんかの軽量・比較的ハイパワーなクルマにも俄然興味が沸いてきました^^





それにしても貴重な体験をさせていただきとっても楽しかったです^^







ちゃんと妄想から現実に戻ってカタログは本棚にしまい、、





乗った思い出はいつかのために、頭の中の引き出しにしまっておこうと思います。








というわけで、会長はじめ幹部の皆様、ご参加の皆様、今回も充実したツーリングをありがとうございました!




また来年も宜しくお願いします(^^)/
Posted at 2013/11/18 18:06:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年08月19日 イイね!

スパカーツーリング&パーティー

17日にいつものアルティメットツーリングクラブのミーティングにまぎれてきました(^^)v



今回は名古屋でパーティーがメインのため、長○PAで集合・・・




僕は上のほうから下道+東名阪でまったりと向かいました。





到着するとすでにそれらしいクルマが!!






mixi友のお方で初めてお会いしたのでクルマが分からなかったのもあり、大分離れてとめました(汗)



僕でも知ってるノビテック・ロッソというチューナーのフルコンプリートです!!



マフラー出口が普通の430と違うと思ったら、スクーデリアは純正でこの位置で、それがベースとのこと・・・


世界に8台とは、恐れ入りました。。







また、ちょうど奈良から関西組と合流してこられたLJ86さんが日曜日のFuji1 GPのために富士へ向かって出発されるところでした。





先日35Rが130Rでエンジンブローして、急遽458で出走するため陸送、



そのためにMCストラダーレで向かう・・・



って、どんだけセレブなんですかぁ^^




レースもクラス優勝、総合2位と素晴らしい成績だったと聞きました。



何やっても結果を残される凄いお方だと改めて感じました。






その後ガソリンを入れに行っていた会長をはじめ、スパカー乗りの皆様が集合し、少数ながらも異様なオーラを放っていました♪




もうこうなると近くに止めなおすのは勇気がいるので諦めました(苦笑)






ほどなくして到着した、



Muraponさんのグランカブリオのお披露目^^












イロイロ、エロエロオーラを放っていました (^^)v







一方では素敵なブーツのお披露目も!! (ハート)




ルブタンを履きこなす女性はこの素敵な方しか存じ上げません^^









そして皆で会場へ向かいます。




出来たばかりという名二環・・・  



制限時速は60km/hrですが、



半分以上地下トンネルで、未来都市っぽい感じです^^ 





そして会場のアマンダンテラスへ。




こちらもオサレーな、ハウスウエディング的なレストランでした^^





ドレスコードも一応あったのでジャケット着ていきましたが、女性陣はドレス着てたりしてちょっと後悔。。







でもでも会がはじまるといつもの和気藹々とした雰囲気で、食事もおしゃべりも楽しめました。









ビュッフェ形式で鮎なんかもあり、、







テラスではやわらか~い、ステーキが焼かれました^^




デザートもとっても充実していて、どれも美味しかったです♪






食事の後は再び長○までのプチツーへ。



行きより空いていたので少々楽しみ~の、



花火渋滞で、思いがけず間近で花火が楽しめ~の、








何から何まで充実していたツーリング&パーティーでした!!




いつも素敵な企画をなさる幹事をはじめ、ご参加の皆様、お疲れ様でした(^^)/




また、誘っていただきありがとうございました。






いつかFに乗る時が来るまで(来るのか!?w)、いつまでも変わらぬジェントルな雰囲気で続いて欲しいです^^













そして日曜日は水着のギャルと戯れてきました^^

























デン。。




初めて福井の芝政ワールドへ行ってきましたww。





小さな子連れだとスライダー系は待ち時間が多くてのれませんが、流水プールと子供用スライダーを何往復もしてはしゃぎ疲れましたw






土日でいろんな意味で目の保養が出来て、あついなか働く意欲が沸きました^^









あっ、もうすぐ遅めの夏休みだ・・・
Posted at 2013/08/19 17:17:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年05月22日 イイね!

奈良へランチ・ツーリング

最近みんからサボり気味で、サーキット遊びも4月のRUSH以後ご無沙汰しており、3週間ぶりの投稿です^^



2月に足回りのリフレッシュをしたものの、また段差でカタコト言う様になって不快となり、サーキット走行からも心が離れ憂鬱な日々をすごしています。


駄菓子下肢


日曜日には楽しみにしていた、いつものアルティメットツーリングクラブのランチ・ツーリングに行って参りました(^^)v



まずは甲南で合流♪


関西からの皆さんは既にお集まりでした。



今回は少人数のためスーパーカーの影にひそむことが出来ませんでしたが(汗)、その分濃密な時間を過ごせました!!




今回初対面のスーパーカー!!

LP670 SV


カーボンてんこ盛り~~



見た目麗しいハイパワーV12に釘付け^^



亀山で996ターボの新さんと合流して名阪→針テラスへ。





初めてきましたが、ライダーが沢山いて活気がありました^^



何気にツーショット写真を♪

(後ろにマクラーレン、跳ね馬さんスミマセン)


前回に続いてまたお会いできましたが、相変わらずオーラがありました。

助手席の女性が休憩毎に変わっていましたが・・・・



どちらの立場でも羨ましかったです(^^)



そして奈良公園の鹿達にまみれながらランチ会場、ラ・テラスへ。




新緑も素敵ですごく趣のあるレストランでした。




恐れ多くもスーパーカーにお乗りのスーパーな方々のテーブルに同席させていただきました。


SNSでよくしていただいてますが、実際お話させていただくとスケールが大きすぎて迷子になります(笑)


特に跳ね馬さんのスーパーカーのインプレッションが、数多く自分で購入されての経験上の話なので想像できないスケールですが、凄く楽しかったです♪


あとスゥスゥさんのお友達で来られたSVの方に話の流れでHNをお聞きしたら、鈴鹿チャレクラGPでもご活躍されててブログも拝見してた方だったのでめっちゃテンションが上がりました^^

抑えていたつもりですが、サーキット談義まではしゃぎすぎてご迷惑をおかけしていたらスミマセンm(_ _)m




さて、ランチの一部です^^



海老のスープ




メインの鹿児島産フィレ肉

めっちゃ柔らかくて美味しかった♪



そしてデザート

最後に来たマカロンもかなり美味しかったですー



久々に大満足の料理にありつけました~~




食事中より予報どおりの雨に見舞われましたが、皆さん無事に帰還されて良かったです。


美味しい料理、興味深くも想像つかない話、ちょっとついていける話、そして紳士的なカルガモツーリング・・・

いつもながら最高に楽しいツーリングでした♪


幹事のミスターさんをはじめ、ご一緒してくださった皆様ありがとうございました!!





P.S サーキット走行の意欲は冒頭のごとく微妙な感じですが、7/25にクレフィール湖東で開催される、関西初のワンスマレッスンには無理して申し込んでいるのでそれはめっちゃ楽しみです。

インディアン+みん友さんで過半数を占めるので、いつも通りワイワイガヤガヤ楽しくレッスン受けられるといいな~と思ってます^^

Posted at 2013/05/22 12:46:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年10月22日 イイね!

東西ツーにちょこっと参加^^

昨日の東西合同ツーリングに参加の皆様、お疲れ様でした~!


車はキズキズですが、一応失礼の無いように早朝洗車をして仕事してから甲南に向かいました。

吹田組の到着前に着くも、今回は友達を誘ってなかったのでほとんど知らない人ばかりでちょっとアレでしたが、西組集合で、、



数名のみん友さんにお会いできました。


そんな中、某お方が、





届いたばかりの新たな戦闘機でお見えになりました!!


外装、内装ともキズ一つなく、まさしく新車の香りが漂ってました♪


サーキットにおろすのがもったいない感じですが、シェイクダウンも遠くはないでしょう!?(笑)



集合写真を撮ってもらった後、長島へ集団走行^^


ペースに緩急をつけて抜きつ抜かれつで楽しめました。



某お方と間違えて追尾してました(^_^;)



伊勢湾岸へ。



長島は前回より空いていました。


数名のみん友さんを見つけてお話したり、



blueflexさんとも初めてお会いできました^^


サーキットを走るなら、この18インチ+鉄ローターでいきたいですね~♪





そのあと、絶対当たらない抽選会(今回もマイミクさんと話しててステッカーを買いそびれました(汗))をみて、一足お先に失礼しました。







橋からもPAからもアピールが物凄いので、ついw。



最初と締めに2回も乗ってしまいました^^






次の機会はループ・ツーリング最後までお付き合いしたいと思います!





幹事の皆様、ご参加の皆様お疲れ様でした(^^)/



Posted at 2012/10/22 16:37:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation