1週間前になりますが、連休中の8日に大阪南港ATCで開催されたプラレール博に行ってきました。 
正月中と連休中の開催で、年末の家族の体調不良により半ば諦めていましたが、幸いすぐに回復して安定したのと、翌日走りに行くのでその穴埋めの意味も込めて行ってきました^^ 
開場すぐに入場しましたが、すでに凄い人でごった返していました。 
 
 
会場にはジオラマ展示のほか、有料の乗り物やプラレールをゲットするゲームなんかがあって、となりでは多数のトミカ商品が売られてました。 
初めて一人で乗ったので、緊張気味です。トーマス列車。 
 
 
プラレール 
 
 
写真をみてたら、偶然同じ子が一緒に乗っていたのでビックリしました^^ 
デコが広い子が、わが娘です(念のためw) 
アミダレール、プラレールつり、プラレール工房をして帰りました。 
1ヵ所、20分~60分待ちでくたびれました~~ 
計5両ゲットしましたが、一番お気に入りはコレ。 
 
 
難易度高いアミダでゲット。 500系新幹線の金メッキ中間車!!
先頭車はルーレットで当たるともらえるらしいですが、並ぶのに疲れて諦めました。 
大人気なく?ヤフオクでゲットしたろ♪と思ったら、先頭車6000円、後尾車3000円と結構なお値段で高値更新されて一旦おあずけとしました。 
・・・その代わり、高架セットをアマゾンでポチっとしました(笑) 
プラレール工房 : 写真を撮って、お姉さんが組み立ててるのを見るだけですが、割と興味津々で見ていました。 
 
 
人混みは辛かったですが、それなりに楽しんでくれたようで良かったです! 
・・・そして帰りに遭遇した良くある光景ですが、 
 
 
80km制限道路の3車線の真ん中を走っていたら、走行車線にいかにもなクラウンが走っていて、並走して確認したらビンゴでした。 
そしてしばらく後ろについて走ってましたが、みんな気付いてるのか集団で80kmで走っていました。 
そこへミニバンが何を思ったか追い越し車線へ出て、推定120kmくらいでブ~ン・・・ 
当然、クラウン追っかけます。(ご愁傷様) 
そしたら
パトランプがついたと思ったら、直後に停止命令を出していました(驚) 
スピード違反の取り締まりは、後ろについてパトランプ(あるいはサイレン?)をつけてアピールをしばらくしてから計測!っていうのを聞いた事があって、今までもタカをくくってた面がありますが、こんな
即アウト!ってなるんですね!? 
まぁ、取り締まり云々に関わらず、運転中は周りをよく見て安全運転に留意しましょう(^^)/ 
  Posted at 2012/01/16 13:37:04 |  | 
トラックバック(0) | 
家族サービス | 日記