• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

明日はスパ西へ・・・

今週末はFSWでフェラーリフェスティバル、袖ヶ浦の袖森フェス、セントラルのユーロカップなど、各地で車イベントがある模様ですが、どこもおいそれと行ける所ではないので、とりあえず明日土曜日にスパ西浦で汗をかいてきます。

昨年末にサーキット遊びの世界に引き込んでくれた友達も一緒に行く予定で楽しみだったのですが、昨日スパ西から電話があって一緒に行けなくなりました。

それは『音量大丈夫ですか?』という内容でした。HPにアップされていますが、規制が厳しくなったため予約者に確認しているそうです。

当然僕はどノーマルなので心配無用ですが、お友達のFDはウエストゲートを大気開放しています。早速心配して連絡したら、やっぱり駄目でした。2年前くらいに1回行ったことがあるそうで、その時は走行中に黒旗で止められて計測されたのですが、空ぶかしの測定でギリギリセーフだったみたいです。しかし今回の規制では走行中にコントロールタワー付近やその他各所で適宜測定するらしいので、確実にアウトだろう、との事でした。

最近、ブログで各地のサーキットで音量規制が厳しくなっていることを知っていましたが、比較的緩めと思われるスパ西でも厳しくなるとは・・・

非エコの遊びにはやっぱり厳しい世の中ですね~。



というわけで、同僚連れて1台で寂しく走ろうと思っていましたが、2月に初めて行ったときにご一緒したRS4乗りの先輩も行けることになったので、楽しんでこようと思います。 13時と15時の2枠走るつもりです・・・車も体も壊れなければw


FDの速さを屋上から観察するのも楽しみにしていたので、走れる車になってくれることを望みますが、鈴鹿やセントラルがメインならそのまま、かな?
Posted at 2010/05/28 15:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月21日 イイね!

HANS欲しい!

HANS欲しい!996のマフラーや車高調など、まだまだ欲しいものが沢山ある今日この頃ですが、本日〇ストラーダからメールが届きました。

今話題のHANSデバイス
各メーカーから販売されていますが
製造元はシュロス社とSTAND21社の2社だけです。
シュロス製よりクオリティーの高いSTAND21製HANSデバイスが
入荷しました。海外でもより高価に取引されています。
(発売元はOMP社)




★安全性を考えるドライバーに朗報
HANSデバイスPRO(ドライカーボンF1等で使用)
STAND21製(Mサイズ実重量640g)
¥148.000-のところ

先着10名様
¥98.000-(税込)でご奉仕。

★安全を考えるドライバーにより安価に供給
HANSデバイスSPORT(強化プラッチック樹脂)
STAND21製(Mサイズ実重量1240g)
着座して実際使用する場合、重さは感じません。
¥78.800-のところ

先着10名様
¥73.800-(税込)でご奉仕。

HANSデバイスにはヘルメットにアンカーポストが必要です。
ヘルメットアンカーポスト(金具)    ¥10.500-
FIA公認シール(アライGP5系に限る)¥10.500-

■公認不要の場合はポストのみ¥10.500-のご負担です。

HANSデバイスPRO及びSPORTの詳細はこちら
http://www.lastrada.jp/stand21/hans.html


★安全性を考えるドライバーにもっとも安価に供給

好評販売中の米国ネックディフェンダーG70
長らく欠品しておりましたが、大量入荷済み!。
今回アンカーポスト取り付けサービス期間延長してます。

ネックディフェンダーG70 
税込¥67.500-(アンカーポスト取り付けサービス)
  (米国SFI規格適合 FIA規格申請中)

defNderの詳細はこちら
http://www.lastrada.jp/helmet/HNR.html


うーん、なんかお得っぽいけど、これからもっと安くなってくるのかな?

初心者こそ安全のためにつけるべきとは思ってるけど、値段が高いのと、並走した時に横の確認ができなさそうで躊躇してます。

実際、どんな感じですか?

一応、将来HANSを導入出来るようにGP-5Sを買ったんですが、ノーメックスのレーシングスーツなんかと一緒で、”いざという時の保険としたらすごく安い!”という考えで、嫁を説得してみようと思います。

さて、どうなるか・・・
Posted at 2010/05/21 17:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット準備 | 日記
2010年05月18日 イイね!

GPSロガー

GPSロガーサーキット走行を始めてまだ5カ月くらいですが、今の所、走ること自体に慣れる事に努力をしている状態です。

一人でもサーキットへ行って、タイヤの空気圧チェックやLapShotの準備して、車載カメラをセットして、いざ出陣!って出来るようにはなりました。

が、ブレーキング→シフトダウンなどの技術はもちろん、ブレーキングポイントやライン取りなどもまだうまくいかない状態です。


そこで、よくブログでみるデータロガーを導入して反省会をしやすくすることにしました。←って常識かもしれませんが・・・

VideoVBOXみたいにGPSデータロガーとビデオレコーダーを組み合わせたシステムで、簡単に動画上に速度、ラップタイム、軌跡、左右/前後Gが表示されるものが理想ですが、結構お高いので躊躇します(笑)。

そんな中、1万以下で買えるGPSロガーとLAP+というフリーソフトを使えば、似たような解析が出来ると説明するサイトがあったので、早速ア○ゾンでポチッとしたら、即効届きました。


まだ封も開けてませんが、そのうちセットアップと予行練習をしたいです。
使いこなせるかは・・・不明(^_^;)


とりあえず、5月29日にスパ西行く予定なので、使えるといいなー。

今回は、チューンド7乗りとRS4乗りのお友達も一緒ですが、ホームにしてるみん友様方も、もし都合がつきましたら、いかがですか。土曜日なので、芋洗いになるかもしれませんが・・・
Posted at 2010/05/18 23:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット準備 | 日記
2010年05月04日 イイね!

鈴鹿チャレクラ4回目

鈴鹿チャレクラ4回目本日鈴鹿サーキットでGW中2回目のチャレンジクラブがあったので行ってきました。前回4月29日は天気が微妙で中止しましたが、今日は無茶苦茶いい天気で、30℃近くありました。

CCH(今日は30分枠)の2枠を走行しましたが、1枠目38台、2枠目37台と案の上、大混雑でした。気温も上がってきたため練習のつもりで行ったものの、やっぱりアタックしたくなります。でもクリアはとれず、アタックは出来ませんでした。まだまだ遅いベストタイムまでも届きませんでした。

ただ良かった点もあって、シフトダウンは前よりコースに慣れてきて、スムーズになった気がします。

タイヤ交換の成果は?で、前と同じような立ち上がり方でグリップが悪く感じました。タレるのも早目で、やっぱり暑さでしょうか・・・

あとブレーキもなんか頼りなく感じてきました。効かないわけじゃないけど、止まってくれない気がして踏みすぎて減速しすぎてしまいます(特に第1コーナー、シケイン)。フロントは純正パッドの交換後まだ8mmぐらいですが、リアは4mm弱で前オーナーから2年は交換してません。
一応、セミレーシングパッドのFEROD DS2500は前後ゲットしてあるので、もう少ししたら投入しようと思います。


何はともあれ無事で帰れてよかったです。コースアウト恐怖症を克服したいですが、今日初めて自分の走行中に高速コーナーの130Rで、一台イン巻き込みで大破してるのを見てしまったのでまだまだビビりながら走りそうです。ドライバーの方、お体が大丈夫だといいですが。



もう一つ、以前からブログを拝見していたM3乗りのエフキューさんが鈴鹿に来られるということで、声をかける気満々で行きましたが、想像どおり車と同じくカッコいい方で優しくお話していただけました。ありがとうございました。
はじめにGT-wing付きのM3(エフキューさんの愛車と確信してた)の横にレーシングスーツをまとい佇む方に、“エフキューさんですか?”って間違って声を掛けてしまいましたが、このお方は、BMWなどのチューニングショップ“TK square”のこややんさんでした。サポートで来られていました。失礼しました。これまたみんカラで勝手に存知上げておりました。ポルシェも手掛けているとのことで、また機会がありましたらよろしくお願いします。


今日は一緒にカートも行く予定だった後輩がダウンしてしまったので、一人では寂しいため、カートは止めて渋滞をさけるために直帰しました。


Posted at 2010/05/04 16:37:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation