• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換木曜日にアウトストラーダさんで4Sのブレーキパッドを交換してきました。

(←交換したリアパッドです。)

996の4Sは、ターボと同じブレーキシステムという事で純正でも割と十分な制動力を発揮します。そこで、昨年12月のサーキットデビュー前にフロントだけ純正パッドを新調し、ステンメッシュブレーキホース交換、ブレーキオイル交換(DOT5)しましたが、さすがにサーキットを走り回っていると、だんだんタッチが変化してきます。まだフロントパッドは十分残ってましたが、リアが大分消耗していたので、ブレーキへの不安を減らすため、4月にゲットしていたFEROD DS2500に交換しました。 

    平成21年11月 30300km F:純正パッド交換
    平成22年6月   35600km F:8.7mm R:6.0mm →DS2500 F:12.0mm R:12.0mm

この5000kmの間に鈴鹿4回、スパ西浦3回、ツイン1回走っており、意外ともってる?と思いましたが、いかがでしょう。Rは35000km無交換ですが、思ったより綺麗でした。外から確認する分には、もっとボロボロかと思いました。

交換後、まだフルブレーキしてないので全然感触が分かりませんが どんな感じか楽しみです。ホワイト☆フロッグさんのパーツレビューであった純正+2割、という感じだとまずはいいなーと思います。街乗りでギャーギャーいうのは辛いので・・・ でもいずれ、そういうのが欲しくなるのかなー・・・

ちなみにブレーキパッドの慣らしって、フルブレーキをしないのか、して熱を入れるのか、どちらが普通でしょうか?ネットでみてても両極端で分かりませんでした。


とりあえず今月はPCMもありサーキットへは行けなかったので、来月は鈴鹿かスパ西へ行きたいなーと考えてます。
Posted at 2010/06/20 12:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット準備 | 日記
2010年06月14日 イイね!

第1回PCMに参加してきました。

昨日の日曜日にラグーナ蒲郡で開催された第1回ポルシェ・セントラル・ミーティング(PCM)に参加してきました。
325台のエントリー+αと見学者のポルシェも合わせると、かなりの台数が現地に集まり、まさに日本最大級のミーティングでした。

朝、名神で会場に向かいましたが、行きの道中、SAなんかでたくさんのポルシェ達に出会い、寝不足ながらテンション上がりまくりでした。

9時過ぎに会場に到着し、スタッフさんの誘導により996の定位置に駐車しました。その後も続々集まり10時から開会されました。

60年代の911から最新型まで集まっており、それらを見ることも楽しみでしたが、みんカラ友達やブログを拝見してる方にお会いすることも大切な目的でした。

最低限の目標であったkawaちゃんさん、okatatsuさん、pegasysさんには無事挨拶出来てよかったです。今後もサーキットなんかでご一緒できることを願います。

その他、ブログで見かける車やハンドルネームを見つけましたが、中々声はかけれませんでした。車のそばにずっといるわけではないので仕方ないですね・・・まずはみんカラ上でもお友達を増やしたり、オフ会なんかがあれば積極的に参加したい、と思いました。

気になった車をチラリ。

黄色の993:PCMステッカーが似合っていました。やっぱりコンパクトさも可愛くていいですね。


リビエラブルーの993:kawaちゃんさんの愛車です。リベット打ちのフェンダーも良いし、まず色が良いです。僕と同じくRE55Sを履いておられました。


997GT3RS:ブラックボディに赤が映えます。今回、一番欲しいと思いました。


またまた997GT3RS:グリーンが綺麗でした。クロちゃん(とお聞きした気が)も可愛かったです。 


RIGHT WAY軍団?:初めてのサーキット走行(CCMC)の時にたくさんおられ、度肝を抜かれましたw
次回参加した時は、いろいろお話を伺いたいです・・・


996ターボ:ハーマンフルエアロが決まってます。この方には以前スパ西浦で走行中に声を掛けていただきました。顔を覚えていてくださりました。その後1回スパ西を走られたそうですが、ATが壊れてしまったそうです。やっぱり鈴鹿みたいな所でないと、ターボはターボらしく走れないのでしょうね。

午後からは抽選会がありました。3人に1人ぐらいは当たりそうなほど景品をたくさん用意していただきましたが、見事に当たりませんでした。

そして、閉会。帰途に着きました。

初めてのミーティングで、しかも大規模、無茶苦茶楽しかったです。

主催者、スタッフの方々に深く感謝します。

来年以後も参加できるように、何らかのポルシェは乗り続けようと思います!!

P.S.自分の車を撮ってあげるのを忘れてしまいました。多分無いと思いますが、どこかにチラッと写りこんでいないかブログを徘徊してみますw 万が一発見されましたらご一報下さい。あと、画像アップがままならず大サイズのままで右端が切れてしまいました。今度は多分上手くやります・・・
Posted at 2010/06/14 18:18:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年06月10日 イイね!

ブツが届いた!

ブツが届いた!先月のブログで欲しいって言ってたHANSですが、安全装備なので意外とあっさり許可が下りました。とりあえず注文しておいて、5月30日にお遊びカート大会があったので、それが終わって6月2日にアンカーポストをつけるためにラ・ストラーダにヘルメットを送り、昨日HANSと一緒に届きました。アライで取り付けてもらいましたが、1週間かかりませんでした。素早い対応ですね。

手にとってみての感想ですが、一般的にはとても10万越えの商品には見えないですよね。カーボン製で軽量ですし、紐でヘルメットとつなぐだけなのでなんかしょぼく見えます。
さらに実際装着してみたら、首を左右に動かせるスライディングテザー仕様ということで自由度が高いため若干不安です(^_^;)
前後も余裕がある気がしますが、ハンドルに頭をぶつけることはないのでしょう。

ただ、身の安全を守るためには必要と考えて購入したので納得です。タイムアップには全く関係ないしHANSを着けてて良かった!っていうシチュエーションには遭遇したくないですが、これからも安全第一でサーキット遊びをしたいと思います。

これを機に、ブログ名を付けました!

そのまんまで Safety First!! です。

今後もよろしくお願いします。


とりあえずHANSを使ってみたくてうずうずしますが、今月は無理そうですorz
あと、メットペイントが急務です(笑)が、安全装備でないのでいつになることやら・・・
Posted at 2010/06/10 02:06:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット準備 | 日記
2010年06月07日 イイね!

今更ながらスパ西結果

今更ながらスパ西結果先週は大変忙しく、走行結果の報告も、ロガー解析も全然できませんでした・・・

okatatsuさんのブログでは、すでにロガーデータをビデオ同期させておられたので、僕もココを参考にしてチャレンジしようと思います。

とりあえず、メモした点を備忘録として結果を書いときます。すでに記憶があいまいなので、メモはもっと細かくとる事が必要ですね。

5月29日土曜日
スパ西浦
晴れ
タイヤ:RE55S
13時 21.5℃
ガソリン残量3/4
空気圧:前後1.6→2.0 (12周走行)計31周走行

15時 24.5℃
空気圧:前後1.8→2.2 (17周走行)そのまま走行継続で計41周
ガス欠

ベストタイムは前回の4/3とほとんど変わらず、1,02,60でした・・・

さすがにレーシングスーツを着て走ると汗だくな基節ですね。30分走るとへとへとになりました。
これから夏はもっと厳しくなりますね。月1回がギリかもです。(って嘘です。暇があればもっと行きたいです!)

走り方を思い出してみると・・・ストレートを3速固定で、2コーナーで2速、S字までに一瞬3速、S字2速、そのまま最終まで2速・・・が一番安定していた気がしますが、ダブルヘアピン前でレブリミットがかかってしまうので、やっぱりここは3速にしないといけませんよね。ストレートは4速入りそうですが、1コーナーでの減速、シフトダウンが不安定なので、もっと練習してからにします。


ロガーデータのグラフで、シフトアップもかなりロスがあることが分かりました。減速も含めて、きれいな線の波形を目指します。


ただシフトアップもそうなんですが、この前ひでおやじさんに鈴鹿の車載をみてもらって、運転技術のダメ出しをしてもらったので、上達めざして頑張ります。

特にオーバースピードでコーナーに入るため挙動が不安定な点とハンドルを切りすぎている点を注意して直していきたいと思います。やっぱりサーキット走行はブレーキング命ですね!
鈴鹿のまっちゃんで全開で踏んでいけないのはある程度純正ダンパーの限界ですかね・・・姿勢制御が上手くなったらもうちょっと安定して踏めるんですか?

下手な運転の車載やログデータをアップするのは恥ずかしいですが、自分の覚えとアドバイスをいただくためにしてみようかなーと思いました。

生暖かい目で見守ってください。
Posted at 2010/06/07 16:39:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 789 101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation