• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

タカスの動画

昨日,fu355さんやきたぢーさんがタカスでベスト更新されたという日記を見て,いいなぁ~と思いつつ先日の走行会の車載動画を見直してみました。


初めてのコースだったので,コース図を見たり数人の車載をみてライン取りを勉強して望みました。

1分で走られるfu355さんの355は3速,4速まで結構使っていましたが,クロスしているためですかね,僕の場合(996)は2速メインで4速には入れれませんでした。

タイム的な目標は・・・993乗りのにゃんたろうさんが,ブログで解説されているのも見て5秒切り,あわよくば3秒台を目標にしました。


結果は1本目1:05.00 ,現地でアドバイスを頂いて,2本目 1:03.9でとりあえず目標達成出来ました。

3本目はとりあえずホッとして?あれこれラインを試してましたが,最後にアタックして1:03.778がベストタイムとなりました。



改めて見ると特に1~2コーナーとトップスピードコーナー~最終コーナーのライン取りに迷いがあって最後までよく分かりませんでした。

また,影山(最初のヘアピン)をはじめ,タイヤグリップに頼りすぎて,ステアリングをかなり切り足していたので,この辺りを次回の練習目標にしたいです。


ベストは最終週だったこともあり,計測ラインがどこか分からなくて追突しかけてしまいました(^_^;),反省です。

ちなみに脚変え(ビルシュタインPSS10)の効果としては,場面によって曲がりやすかったり踏ん張りが利くようになった気がしました^^



次回のタカスサーキットを走ろう会・走行会の前にまた走りに行きたいですが,その前に土曜日にokatatusさんGT3の完全復活記念走行に便乗してkawaちゃんさん達とスパ西浦に行く予定です。 はじめて一緒に走行出来そうなので楽しみです。


昨年夏以来ですが,また2コーナーで飛び出して亀にならないように気をつけます(^_^;)

ほかにタカスと同じくダブルヘアピンなど大苦手の部分を練習したいと思います♪
Posted at 2011/03/31 17:02:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車載動画 | 日記
2011年03月27日 イイね!

GASにて

GASにて今日は昼から、修理が完了した友達(まあくんV)のボクスターSの引き取りに付き合って岐阜のガレージ・アウトストラーダさんへ行ってきました。

いつもの如くゆぅ☆さんの430チャレンジがショウルームに鎮座しておられました。


その友達はフェラーリ大好きで、食い入るように見入っていました。(僕もですがw)

もう少しお求め安くなれば・・・って嘘です^^

初めてドアを開けて見させてもらいましたが、無茶苦茶レーシーですね。
乗り込むのが大変そうでした(^_^;)
 



いろいろお話していたら、噂に聞いていた知人が赤の430で登場しました。




数か月ぶりに乗ったそうですが、ノーマルで十分魅力的です(って当たり前ですね^^)←僕は絶対乗れませんが・・・



ちなみに店の前に止まっていて、かっこいいなぁと思ってた白グランツーリスモが彼の足車と判明しました・・・それは聞いてませんでした(目が点)


赤の内装がエロチックでした。こちらはいつかは・・・


とてもとても羨ましい組み合わせでした。


その他社長のモデナと赤のモデナのエンジンを掛けて頂きましたが、いつ聞いても痺れる爆音でした。街中を走るには少々気合がいりますね。
音量切り替え式なら住宅地でも何とか怒られないですかね?


まあ僕はまだサーキットを走る方が興味があるので、ジャイアンツカラーのGT3RSが魅力的でしたが、お友達はモデナについてあれこれ聞いていました。

ひょっとして商談ですか?(笑)

フェラーリ購入に向けて一歩前進したのは間違いないですね。


久しぶりに少年の様に車を見ながらあれこれしゃべった有意義な時間でした。


さぁ明日からも仕事頑張るぞ!








Posted at 2011/03/27 22:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月21日 イイね!

走り易くするために。

走り易くするために。今日は午後から雨が上がったので、前から付けたかった股ベルトを付けてみました。

今まで5点式を4点式で使用していましたが、肩ベルトをきつくしめるとバックルがみぞおちまでずり上がってきます。

慣れれば苦になりませんが、イザという時おなかに食い込んで危険なようです。

また、HANSを導入してから余計にしっかり締めにくくなりました。


とはいえ、ボディーにアイボルト用の穴をあけるのは抵抗があったのですが、友人にシートレールに巻き付けたら?と言われてやってみました。

ロールバーに取り付けるみたいにやってみたら、思ったよりしっかり付きました。


  
  ※ただしおそらく適応外使用ですね(^_^;)

GT3などはもともと股ベルトのアイボルト用の穴があいていると聞いた事があるので、そんな所も羨ましいです。



ついでだったので、シートを右にずらしました。

もともとペダル類が右にオフセットしているため右寄りに付けてますが、ぎりぎりまでずらしました。

また、これまたHANSを付けてメットをかぶると・・・頭がけっこう前になって前傾姿勢で苦しかったので、前後一番下の取り付けを、前を一段上にしました。




ちょっと背もたれが倒れていい感じになりました。

メットを被って試したかったけど、家の前なので止めときました(笑)

いい塩梅だと良いなと思います。
Posted at 2011/03/21 22:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット準備 | 日記
2011年03月21日 イイね!

ETCマイレージ

ホントどうでもいい事ですが,どなたかでもためになればと思ってアップしました。


ETCマイレージサービスっておそらく多くの方が使われていますよね。

年度末で失効するポイントのお知らせ(ハガキ)が来たと思いますが,あと少しで切りのよい1000ポイントだったので,越えてるだろうと思って還元手続きをしようとしたら,越えてませんでした(^_^;)


というかPC明細をみると,2010年5月からプラスポイントが付いていません!


ひょっとして割引料金は適応されない?ってそんな事はありませんでした。



さらに考えてみると・・・その頃にETCカードを失くして再発行していたのでした。



あらためてHPを見てみたら,カードを変更した場合,番号を登録しないとマイレージが継続されないようです。



今思えば当たり前だし,何で今まで気づかなかったんだろうと我ながらあきれています。





せこい話で恐縮ですが,600ポイント→2500円と1000ポイント→8000円分の還元額の違いは大きいです。(900ポイントだと,3200円分と半額以下です(^_^;))



しかしよくよく考えてみると1000ポイント以上の自動還元サービスもあって(これも申し込み必要)今までは困っていなかったので何か違和感があったのでした。




心当たりのある方は確認してみてください!

カード変更の際は忘れず登録してください^^
Posted at 2011/03/21 14:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月18日 イイね!

震災後の初ブログ

震災後の初ブログ東北関東大震災からはや1週間たちましたが,みなさまいかがお過ごしでしょうか。

被災地の方々におかれましては,多くの命が失われたことに深く哀悼の意を捧げます。またままだ全容が掴めないほど激甚な被害でありますが,まずは避難されてる方々に物資が行き渡ることと,行方不明者の方が一人でも無事に見つかることをお祈りしています。


ブログをアップしたりコメントされている方は,基本的には無事と捉えさせてもらってよろしいでしょうか。
ご自身あるいは身内が被害にあったり大変な状況の方もみえるかも知れませんが,心よりお見舞い申し上げます。


震災後,大多数のみなさんと同じくブログを自粛というか,書く雰囲気ではありませんでしたが,まだ1週間もたたないうちに(原発の大問題も起きている中),民放TVではニュースが削られお笑い番組も始まりました。

そこまで大手を振るって羽目を外す場合ではないですが,ここ数日でブログをアップされている方が増え,そこでよく言われているようおに被災地以外では出来るだけ日常生活(消費活動)を送りながら節電,募金などに協力する,というスタンスを今後とっていきたいと思います。




さて,12日に予定されていた「タカスサーキットを走ろう会・走行会」ですが,幹事の方をはじめ非常に悩まれた上で,急遽義援金を集めることを決定され,開催されました。
僕もぎりぎりまで悩みましたが,結局参加しました。他の参加者も心のどこかで後ろめたい気持ちがあったと思いますが,結果的にはとても素晴らしい走行会だったと思います。

主催者,スタッフさんの運営が良く,参加者も協力的で赤旗はもちろん,接触などもなくクリーンでした(鈴鹿とかでは考えられない!?)。

僕はタカスは初めての走行で不安でしたが,1本目,とりあえず走ってみたら目標の1分5秒0が出たので気が楽になりました(某993乗りの方のブログを見て予習した成果が出ました^^)。

当日もみん友さんや新たに出会った方にアドバイスを頂いたりして有意義にアタック出来ました。

その結果3本目で,1:03.778がベストラップでした。上出来だと思います!

ビルシュタインPSS10を入れて初めての走行でしたが,F5 R3で臨んで,とても曲がり安い気がしました。
今後関東以東でのガス不足が治まったら,セッティングをいじっていきたいです。


どうでもいい日記ですが,走行会の幹事のみなさんに感謝の意を込めてアップしました。


P.S写真はのぢぃさんから頂いたものです。



とりあえず適宜募金で協力します。

多分ないですが,万が一出動要請があれば前向きに検討します!




Posted at 2011/03/18 17:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
678 9101112
1314151617 1819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation