• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

ウエットからセミウエットへ。

昨日は月1のカートイベントのため奈良まで行ってきました。

2回目のスポーツカート阪奈でタイムアップを目指して楽しみにしていましたが、前日の予報と変わって雨(涙)

奈良へ入ったところで雨が降り出して中止かと思いつつちょっと遅れてカート場に着いたら、、練習走行が始まってました(汗)

急いで準備して、久々のレインコートを着てのウエット走行でしたが、スリックのままでツルツルでした。

とりあえずそろそろっとグリップを確かめながら走りましたが、結構スリリングでした^^
とっ、止まらん!まっ、曲がらん!!

実車だったら確実に走行を断念するところです(笑)


今回は13人参加で、2人1組+1人の7チームで90分耐久レースをしました。
(1人25分+20分走行(爆))



幸い雨は上がったもののしっかり水溜りもあって、慎重にスタート。

徐々にペースアップをしてたら全開の1コーナー立ち上がりで前走車がスピン!!

避けれずヒット。。実車の走行とは違ってカートの場合はリスクマネジメントがおろそかになりますね!?

その後は突っ込みすぎないようにブレーキングに最大限の注意を払い、だんだん路面が乾くにつれてブレーキを遅らせたりライン取りを変えたりと、いろいろ試しながらレースを楽しむことが出来ました。


結果はおしくも4位でトロフィーもらえず(笑)

ベストラップは、終盤はほぼドライになったものの、前回より抑え気味に走って前回同様だったのでシケイン前のブレーキングなどちょっと進歩した面があるのかな?と思います。

だがしかし、トップとは1秒ちょっとも差があって根本的に遅いので、気になるコーナーを重点的に練習したいな、と思います。

あと、力まず走ったおかげで45分走った割には筋肉痛が大したことないので、これも収穫でした。


次回は12月、四日市レインボースポーツで、今シーズン終了。。。


もっとコソ練に行ければいいんですけど、それもなかなか出来ないのでせめて月1は走りたいなぁ~って感じです。

Posted at 2011/11/21 13:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年11月17日 イイね!

SかMHか?

先日の鈴鹿でハンコックのフロントがお亡くなり、リアもセンターは溝が消えてきたのでタイヤ交換を考えています。

銘柄は今と同じHankook Z221 ventus TD

  F: 235/40ZR18
  
 R: 295/30ZR18

を考えていますが、

あるいはyokohama A048なんかもいいんでしょうか。

P乗りの方はhankookが多い気がするので今と同じでピンタイヤの感触をみてみるのも悪くないですよね。

BS RE55Sは、剥離してスピン(あるいはスピンして剥離かw)したのでそれ以来使ってません。


ventus TD サイズ表


 (まだMHがHPのカタログに載ってます。)


で、どこか安い店がないか探していたら、4本で14諭吉!ってのがありました。

普通に買うと22諭吉前後なので格安でしたが、MHコンパウンドでした。

今年春までにMHは製造中止になってるので半年以上の在庫品ではありますが、一発のタイムより耐久性が欲しいのでアリかと思いました。

が、ひでおやじさんに相談したら、特にhankookの古いのは止めた方が良い、とのことでした。


なので12月に走ったらしばらく鈴鹿を走れないのでもったいないと思いつつ、softにしようと思います。

月に1回練習走行するくらいなら1シーズンといはず1年は使えますよね!?

(今までsoftnのお古でつないできて、それなりに使えたので大丈夫なはず(^_^;)
以前は指摘されるまでMHだと思ってました)


で、softで調べて安かったのは○野タイヤで17.4諭吉でした。
(追記 18.7諭吉の間違いでした。某オクのソフト16諭吉は2010年12月製で約1年もの;保存状況が気になります^^)

これくらいで手を打ちましょうか(^^)/

Posted at 2011/11/17 13:32:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット準備 | 日記
2011年11月14日 イイね!

高価なならし

高価なならし本日朝のみ時間を作って鈴鹿チャレクラ行ってまいりました。

しかし朝から不安がたっぷり・・・

まず起きたらビックリ!!6時30分

地上波F1見たせいで5時に起きたものの、二度寝(汗)

速効準備して出かけるも、携帯忘れて取りに帰る(あほ)

9時から走行を断念しようかと考えましたが、近頃のチャレクラはシーズン中プラスコース改修をひかえていて混雑が予想されるため予約してしまってました(6000円もったいない)

なんとか8時30分にチェックイン♪パンダがいなくて良かったっす。

きたぢ~さんに心配されながら準備にいそしみましたが、焦るとろくなことがないので、今回はパッドの馴らしと割り切ってゆっくり走ろうと決心しました^^


さて、走行台数は40台・・・少なめですね!?

3週走ってピットインのつもりが、、2週目に“check breake oil level”みたいな警告が!!

初めての警告なので、ブレーキは効くものの緊急ピットイン。

今まではブレーキパッド、オイル交換後もそんなん付いたことがないのに~(びびる)

でも黙視したところ、オイルは十分にある。

もともとパッドの馴らしプラスあわよくば減衰をいろいろ試そうと思っていたので、様子を見ながら走行再開。

直後、S字で1台コースアウトで黄旗・

ダンロップは全開で!と思ったらまた黄旗+オイルフラッグ・・

997GT○が、あわわわ・・・・ (ドライバーさんはご無事な様子でした)

で赤旗orz

ピットで聞くところによると5台も飛び出たようです(汗


再開後、8割ぐらいのペースで走りましたが、チェッカー前にまた警告が出たので終了。


DS2500の効きは、DS1.11に比べるともともと悪いのでよく分かりませんが、タッチ等の違和感は全然ありませんでした。

午後から出張のためとりあえず家に帰りましたが、帰りは一切つかなかったので、いったい何なんでしょう、ちょっぴり不安です。



とりあえずパッドの馴らしは完壁?に出来たと思いますが、大分消化不良な走行でした。

でも、やっぱり鈴鹿は楽しいな~♪



P.S珍しくPCを持って出かけたので、出先で日記が書けてます(^^)/

んが、何故か画像がはれません、?
Posted at 2011/11/14 23:41:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月12日 イイね!

間に合いそう♪

密かに?たくらんでいた数日後の鈴鹿チャレクラに何とか車の準備が間に合いそうです。

夏前に交換したフロントパッド(FERODO DS1.11)でしたが、ブレーキ引きずりの修理の際にクラックが見つかってました。

慣らしもしてサーキット走行1回(鈴鹿ドラレス)しか使ってなかったので、???でした。

これは要交換、との事でしたが、メーカーに在庫がなくて随分待ったのち、結局DS2500に戻して様子を見ることになりました。


・・・そして本日ブツが届いたとの事で、GASへ。



クリスマスムードですね~♪



そして交換されたパッド




先日クラックだったのが、街乗りに少し使ってただけで欠けてしまいました。

当たり前だけど、大人しく走ってて良かったぁー^^


ちなみに元々はブレーキ異音との関連もあったかもしれませんが、何は無くとも次のサーキット走行前に気付いて良かったです。

まずは朝一1枠のみですが、軽くリハビリして、12月の安全運転講習会(初参加)を気持ちよく迎えたいです♪

Posted at 2011/11/12 22:15:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年11月03日 イイね!

ガンバ!!

ガンバ!!

今日はJリーグ2位のガンバの応援に万博競技場へ行ってきました。

ホントはマイミクさん主催のスーパーカーツーリングに行きたかったんですが、先月F1などで一人で出かけすぎたので妻の許可が下りず、その代案としてサッカー観戦となりました。

2歳の娘はまだデビューに早いかと思い、祖母に預けて2人で大阪へ。




久々のデート気分!?で、ポルで行く気まんまんでしたが、即効断られました(汗)

乗り心地が悪いからイヤなんだそうです・・・そうかな~?
(変えたのは言ってませんが^^)

カレコレ2年以上乗ってない気が・・・助手席はもう要らんですね^^



で久々の万博でしたが、結構な人でした。
ホームが残り2試合なのと優勝争い中だからでしょう、盛り上がりました。

あとパナソニックのギネス挑戦(大勢でシェーバー)っていうのもあったみたいです。


先日ナビスコで優勝した鹿島が相手だったのでドキドキでしたが、引きしまった試合で1-0で何とかガンバが勝利♪

良かった良かった(^^)/




と、二人ともガンバファンなので自分も楽しんでいますが、今回の交換ポイントとして鈴鹿チャレクラ出陣を目論んでいます(笑)

Posted at 2011/11/03 22:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
67891011 12
13 141516 171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation