• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

新生鈴鹿(CCGP)

新生鈴鹿(CCGP)

昨日はチャレンジクラブGPで西コース改修後の新生鈴鹿に挑んできました。

残念ながらベスト更新と30秒ギリはなりませんでしたが、生存報告です!



当日は4時30分起床5時出発で6時30分過ぎに到着。ピットはすでに激混みでしたが、ご一緒させてもらったにゃんたろうさんに抑えていただいていてとっても助かりました。お友達のkicyoさんも別のハイチューンド・マシンのピットから参戦でした。




早朝7時30分からのブリーフィング後じゃんけんに勝ち、今年もマーシャルカーの同乗走行権をゲットしました♪ 


ドライバーも昨年同様、SGT等でご活躍の伊沢選手!


改修して綺麗になった西コースをガンガン攻めてもらって良い下見になりました^^
・・・じゃんけんの強さに驚かれました(笑)




そして走行準備へ。




当日走行前のピットでアライメント類をいじってるにゃんたろうさんに驚きつつ、僕も意気込んで1年ぶりに助手席を外しました。


・・・相変わらず普段は取りたくないほど重いです。。


4人乗れるの4S(ウソ)なのに、後席はもともと外してますw



ナンバーは意味無いけど取っておきました(笑)



走行は、申告タイムと車種で大まかにグループ分けされ僕はCグループ、お二方は激速Eグループでした。



1枠目


前日に見た、ワンスマDVDタイヤ編を思い起こしアウトラップから入念に熱を入れ、
2週目7割、3週目からアタック開始。

するとまっちゃんでイエローでちょい減速・・・スプーンで1台グラベルにつかまっておりました。

多分赤旗になるだろうと思いつつもギリギリ間に合って31秒8


空気圧は1.5→2.0と狙い通りで良い感じ。

西コースの激グリップは感じなかったけど、タイムは途中流した割りには良かったので次に期待が高まります。

そして赤旗解除で走行再開。


また冷めたタイヤをあたためて~、イザ!って思ったら、またまたまっちゃん辺りで赤旗・・・

あ~あ~、なんて思ったものの、裏ストレートエンドで大破した車を目にしてなんともいたたまれない気持ちになりました。お体は大丈夫そうに見受けられましたが・・・



終了。





Eグループ、ピットレーンに並ぶkicyo号。
 

有名なアタッカーさん達も多数登場。


面白い様にみんな一斉にアタック→クーリングみたいな感じで、シンクロすればとっても走りやすいそうです。

ストレートで見てても全開からハザードっていう感じが新鮮だったので、ヘェ~って思いました。



2枠目

無理はしないと思いつつもそこは男子、それなりに意気込んで走り出しましたが、

 1周目のデグナーでバッグミラーに移る白煙を上げる後方車両・・・


次の周からアタックに入るも案の定デグナー1~2でオイルフラッグ

&入り口が光るレコードライン(涙)


後でリザルトを見ると同枠で普通にペースを落とさず20秒前半で走っている人もいたので単にビビリすぎただけですが、さすがに目撃してフラッグも掲げられたままなのにグラベラーズになるのもアホなんでゆっくり走りました。

そのロスを取り戻すために焦り過ぎたのか、毎周、ヘアピンで2速が入らなくなってしまいました。後ろについていた黒FDさん、驚かせてすみません。


走行終了後ににゃんたろうさんと話して、突っ込みすぎで2速へのシフトダウンが遅れて曲がりながらになってた事が原因と思われます。あ~やり直したい・・・


結局この枠コンマ2秒上がったのみで改修後の初走行終了。


こんな走行記念の証明書がもらえるよ、ということでパチリ。


激グリップは感じられず、結果も目標に程遠く、現場では不完全燃焼でヤキモキしましたが、赤福を土産に買って家についてお茶を飲んだら、何かホッとしました。


今日起きてやけに両腕が痛いなぁ、と思ったんですが、昨日は久々に緊張して凄く力んで走っていたんだと思います。

今までカート以外でそんな事なかったけど、結果を出そうと無理したり、でも壊したくないので無理できない、って色々迷いながらリラックスして走れてなかったんだなぁ・・・楽しむために走ってるのに。。




近頃、タイム至上主義の論争?やみん友さん方の事故報告を受けて色々思うことがあるものの上手くまとまらないため、スルーしていましたが、


あらためてSafety Firstを念頭において走りたい(練習したい)と思います!



 



何か言い訳じみた感じになってスミマセン(ん!?これも言い訳か(^_^;))






もちろん上手な人はどんな状況でも上手で、今回もしっかり結果を出されているのは重々承知しております・・・

にゃんたろうさんもそんな方々の一人です。



昨日お会いした方々、お疲れさまでした!!

Posted at 2012/02/27 12:59:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月13日 イイね!

恐るべし!?

我が家にもワンスマVD「ザガク・シリーズ、タイヤ実技編」が届きました!



主にラジアルとSタイヤとの対比で、タイヤグリップの使い方やセットアップ方法を解説されてると言う事で、鈴鹿攻略編に続いて購入しました。

楽しみですね~♪










しかしアニョさんのブログによると、すぐに3月末にタイヤ総論的なその2も発売予定らしいです。


最適な空気圧は?暖め方は?など、これはまさに知りたかった内容です!

まだDVDを見てませんが、その2も買わなきゃいけなさそうです・・・






恐るべし?ワンスマ商法・・・・お金がもちません!(笑)




ってなわけでいよいよ鈴鹿の改修が終わり、続々走行予定の方がおられるようですが、僕は今年も幸い日曜日開催の26日のチャレンジクラブグランプリで走り初めです♪


友達も含め、カリッカリな車、ドライバーが多いのでなるべく邪魔しないように楽しんでこようと思います(^^)v
Posted at 2012/02/13 18:26:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月08日 イイね!

イヴォーク

え~最近ちょくちょく試乗記やブログで取り上げられるようになった、レンジローバー・イヴォークがとっても気になっています。


もともとA4アバントからの乗り換え候補としては、もうすぐ発売されるQ3が最有力でした。



しかし先日久々にQ5に試乗したところ、思ったより幅が気にならなかった事と、3月に家族が増えるのでこれくらいの大きさは必要かな~と思ってた矢先にイヴォークの記事を見て、一目ぼれしました(^^)/




ズ~ン!



色は赤系かライムグリーンっぽいのの方が好みです。。。





作りの良さ気な皮内装もおしゃれっぽい。。


・・・汚すな、これはw





そして悪路走破性もいいらしい。


雪国にも似合いそう♪




ただ妻が運転する機会が多いので、ネックはやはりその全幅です。



めっちゃワイドな1965mm! 

(訂正:日本仕様は1900mmで、奇しくもQ5と同じでした!!)

(全長4355mm 全高1635mm)




ちなみにQ5は、4635×1900×1660

今のA4は1772mm現行の1825mmでさえ大きく感じるので、1831mmのQ3がやはりとり回しが良さそうですが、イヴォークが3月に発売開始されたら・・・



家族みんなで試乗に行きます(^^)v


幅が20cmも大きい車をぶつけず乗れるだろうか?



モチロン?、妻がw
Posted at 2012/02/08 19:28:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月01日 イイね!

気になる翼。

最近の大雪で冬眠している内に、翼への欲求が増しています。


もちろん、なるべく財布に優しい方向で・・・



ヤフオクで前から出ている、996GT2タイプのリアウイング。
 



(おそらく)コピー品で20諭吉・・・



形は結構好きです。


ただフロントもサイドも変えないと見た目で不釣合いかと躊躇していました。



そんな中最近出品されたもの。


カーボンウイングで一目惚れしました・・・ 

 

ただ中古品で、説明を見ると、メーカー不明、詳細不明との事で、フィッティングやエアインテークが片側しか効かなさそうなのがとっても気になります。

10諭吉弱だとちょっと試してみるには勇気が要ります(汗)



一番欲しいのはGT3RSウイングみたいなGTウイングですが、その場合は確実にフロントもカナードやら何やら付けなくてはバランスが悪いですよね!?

kicyoさんが以前余ってると言ってたウイングに合わせてステーを作成してもらうという手なんかもちょっと考えてみます。
・・・4Sやノーマルカレラのリアフードの場合、ウイングは開いたままで付けるのでしょうか?
隙間もあって見栄えが悪そうですが、閉じたままでもいけるでしょうか??



4Sはもう今のままノーマルで乗り潰し(潰したくはないですがw)、次にそっち系にするのが一番かなとは思ってますが、鈴鹿のまっちゃんや130Rなどの高速コーナーでの安定感が欲しい今日この頃です^^


コメントやアドバイスがあれば是非お願いします(^^)/
Posted at 2012/02/01 12:49:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 弄り系 | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
567 891011
12 131415161718
19202122232425
26 272829   

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation