• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

こんなん届きました!

今年のF1は日本人ドライバー、可夢偉がいなくなっちゃって何だか盛り下がってます。


とはいえちゃっかりレースは見ちゃいますけどw
この前のレッドブル、メルセデスのチームオーダーなんかも若干興ざめでしたが、対照的なチームの絆が浮き彫りになったりとそれはそれで今後の動向に興味がでました。




そんな中我が家にもカムイ・サポートからお届けものが。。



募金くらいでシート獲得は厳しいだろうと思いましたが、昨年鈴鹿で感動を与えてくれたお礼と夢を託すつもりで微力ながらサポートした記念品です。



募金自体はおそらく企業などの大口もあわせて800万ユーロ近くも集まったようですが、みなさんご存知の通りF1シートは獲得できず(涙)



しかしF1シートとどのように関連しているかは不明なものの、あのスクーデリア・フェラーリと契約を結び、今季はAFコルセからWEC世界耐久選手権に参戦すると発表されました。
 


まさかのF1フェラーリ入りも100%ないとは言えないので、まずは与えられたカテゴリーで存分に力を発揮してもらえるといいな、と思います。



何だかんだフェラーリの一員となったことでチームへ帯同し露出を増やすことでスポンサー獲得にも有利になるでしょうか!?
 



4月の鈴鹿のフェラーリレーシングディズにサプライズゲストとしてくるらしいですし、大金持ちのみなさん、是非サポートしてあげてください(^^)/





フェラーリオーナーじゃなくても観戦できるらしいのでちょっと興味が沸きましたが、僕はおとなしく仕事します(苦笑)





あ、一応今年も鈴鹿GPは生観戦することにしました。



昨年のS字もなかなかでしたが、一昨年の耳をつんざく音と振動が忘れられず、今年はメインスタンドV2です♪




またドタキャンあるかもしれないのでアウトレットですけどww




Posted at 2013/03/29 16:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年03月25日 イイね!

鈴鹿チャレクラ(ひねり無しw)

1ヶ月ぶりに鈴鹿へ行ってきました♪

今月の祝祭日チャレクラは仕事と家族サービスのため欠席してました。



土曜日にはアンパンマン→プラレール博→なばなの里、というコンボでマイルを稼いで、眠い日も安心!の前泊をゲットしました(笑)


ただ今回はバイエルン隊長をはじめ当日入りのインディアンな方々が多かったため、ひろあきさんと二人でタコパならぬタコ面談を楽しみました(*^^*)

記念のツーショットは撮り忘れてしまいました(T_T)




そして翌朝。

今回はこのようなメンバーが集合!!





daenaさんとはお初でしたが、めっきり鈴鹿に溶け込んでいました。




で、1本目は何と33台以上!!

気温11℃でそれなりに走れるかと思ってたら予想外に混雑してたのと黄砂の影響かコースが埃っぽくてイマイッチングでした。


ただここの所毎回遭遇していた赤旗もなく、クリアもそこそこ取れて走りに集中出来たのは良かったです。



2本目の前にLJさん登場。



どんどんオーラが増す35R、カッコいいっす!

隊長も釘付けでした(笑)

ここのピットは他にも激速な方々が沢山いて、コースインのとき思いがけず黒い3連星か4連星くらいの少しあとに並んでしまいましたが、後ろからドンドコくるまではクリアを楽しめました(^-^ゞ


UFSの効果か、まっちゃん全開が楽でしたが、タイムはベスト3秒落ちの31秒だったので、スピード自体落ちてたかもしれません。前回つける前の最高速が227kmなので、こちらも要確認です。


で、タイヤは御臨終になりました。




Rushは未だ減らないMHで行き、しばらくそのままのつもりです。

秋まで我慢出来るといいな~~




今回ご一緒していただいた皆様、初めてお会いした方も楽しい時間をありがとうございました!!
Posted at 2013/03/25 22:10:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

また壊れた~~(涙)

車検&足回りの修理から上がって調子良かった4S君にまたまた悲劇がぁ~~!!


コンビニで右ウインカー出して駐車場に入り、ハンドルを左いっぱいに回したら、、



ボキッ!!



と明らかにヤバい音が(笑)




ウインカーを上に上げても保持されず、下に下げたら保持はされるが自動で戻らなくなりました(涙)



簡単に治るものかとネットで情報収集したところ、996でも結構定番トラブルみたいで、コンビネーションスイッチのプラスチック部分が弱いみたいですね(´Д`)



万が一にも割れてないことを期待して分解してみました。






通常ポジション



真ん中に黒いぼっちがあります。





ウインカーレバーを下に。


真ん中のぼっちがちゃんと出ます。






駄菓子仮死


ウインカーレバーを上にしても



出てきません。。




無理やり引っ張ると出ますが変な位置に止まります(^-^ゞ





そうこう弄ってたら、、








穴から嫌なものが出てきました(笑)






これは明らかに治りませんね!?




調べによるとここは単体の部品はなく、コンビネーションスイッチ丸ごとの交換みたいです。。




また意外と高いんでしょうね。





そういえば、大分前にこれまた定番のライトの切り替えスイッチなんかも壊れて交換したり、あれこれ経験してますね。



10年選手ですし致し方ないとはいえプラスチック系のしょぼさにはやや閉口します。




とりあえずはウインカー自体は付くので、不便ながらしばらく放置を決めこもうと思います!(苦笑)






ついでに。



ブログ見てて目についた911DAYSの4月号買いました。




普段使いもするならやっぱり水冷かな、ということでいつかは997GT3をと考えていますが、


996前期GT3が急に気になりだしました(*^^*)
Posted at 2013/03/15 18:07:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年03月07日 イイね!

今回こそは絶対ドライで!!

今年もRUSH鈴鹿3時間耐久レースの季節がやってきました♪



昨年4月に初めて参戦したものの、大雨で大スピン(奇跡的に軽症でバトンをつなげた汗)、、



続く9月も大雨でした(涙)




今回は4月7日(日曜日)に開催され、3回目の参加となりますが、昨年4月のKONBレーシング ↓



左からKawaチャン、Okatatsuさん、Nゃんたろうさん、Benmal



から、諸事情によりokatatsuさんは残念ながら不参加で、




新たににこちゃんさん(↑964 cup)、むねひーさん(996GT3CS)、synatecさん(996GT3RS)に加わっていただき計6名、2チーム体制での参加です。




チーム名は、、





BKMN's Racing  α & β




(BlacKMaNS; またまた頭文字を取ってkawaチャン命名で、凄くいい感じです♪
ブラックインディアンからではありませんw)





チームαは上位を狙う本気(マジ)組!




チームβはエンジョイ系で、僕はもちろん、こちらです^^



他のメンバー分けはご想像におまかせします!?w






今年こそは3度目の正直で、動画のような素晴らしい天気で走りたいものですね~!!





今年も23台はグリッドスタートの権利があり、申し込み順で並ぶので壮絶な!?予選がありました。



僕はチームβの申し込みを担当し、0時の受付スタート時には全然回線がつながらず焦りました。



苦戦した末、何とか11番ゲット♪





駄菓子下肢




エンジョイ系のチームβはグリッドスタートは棄権しピットスタートの先頭を選びました^^


(もちのろんでロールケージのないマイ4Sははなっからグリッドにつく権利はありませんが。。)


いつかはグリッドスタートをいてみたい♪ ってのが大きな夢です!!





それではご参加の皆さん、関係者の皆さん、今回もよろしくお願いします。




応援、ひやかし歓迎で~す(^^)/





P.S 3月の数少ないチャレクラでインディアンな方々が多数終結するようですが、10日は家族サービス、20日は仕事のため行けませぬ(泣)

現時点では25日走行を目論んでおりますのでよろしくです^^
Posted at 2013/03/07 15:57:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年03月03日 イイね!

リフレッシュ♪

2月11日鈴鹿を走ったあとGASへ車検に預けていた4Sを3週間ぶりに引き取ってきました。






衝撃の告知から1週間ほどで修理は済んでいたものの、雪で取りにいけずにのびのびでした。


(代車のエスティマが快適だったのも多分にありますw)





車検+修理が重なって、恐る恐る請求書を見たら、、





当初想定していた金額の3倍以上!!(泣)






駄菓子下肢





冷静を装いwさくっとカードで支払いを済ませての帰り道、足元からの異音も(おそらく)消えていて相当気持ち良く楽しかったので少し気分は晴れました♪





まあ今回の下回り修理はたまたま車検で不具合が見つかって、大事に至る前に修理できて良かったと納得します。





結局いつかは交換しなければいけない状態だったのでしょう。。








で、前々回のブログでは恥ずかしながら勘違いしておりまして、ドライブシャフトブーツ破れの交換の写真しかアップしてなかったので、新たに撮った画像をアップします。







まず、これが問題のロアアーム。



当たり前ですが、ポルシェジャパンよりお届け。




ブーツがべりっと破れ、ガタツキもみられるためASSY交換。






そしてスタビリンク。




純正ダンパーと現在使用しているビルシュタインPSSの物では長さが違うため、こちらは阿部商会よりお取り寄せ。




交換して2年くらいの割には汚れと消耗が激しいですね(汗)








ついでにこちらは車検に出す前楽しみにしていたimecのフロアパネルエアスクープ(アンダーフロアースポイラー;UFS ?)









後ろは本来両面テープのみの固定だそうですが、グラベル入ったらすぐとれそうと言う事でネジで固定されてました^^




こちらは帰り道の高速が吹雪いていたため効果不明です・・・





ん!? でも横風も強かった割にはふらつきが少なかったかも(笑)




サーキットでの変化が(あるのか??)楽しみであります^^







最後に996に乗られている方に参考にしていただければと。








というわけで、またすぐ別の消耗品の交換や修理があれこれあるとは思いますが、取り敢えずリフレッシュしてタイヤ以外は絶好調なので、3月の鈴鹿が楽しみで~~す(^^)v









因みに今回は(やましくないので)正直に妻に費用を伝えたら、、




「もう売れば~~」




ですって(苦笑)





これは、ぶつけてしまった時が怖い(ガクブル)w






これからも、“Safety First”で!!









Posted at 2013/03/03 12:53:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation