なんだかんだと1ヶ月近くGASに預けていた4Sを取りに行ってきました。
ピカピカにしてもらっていたけど、生憎の雨(泣)
でも帰り道久々に乗ってみて色々リフレッシュしたこともあり楽しかったです。
そもそもはフロント足回りからの異音とこの前ポキッと壊れたウインカーの修理で出していました。。
足回りの異音は、段差でごとごとする感じで、最近ドライブシャフトブーツやらスタビリンクやら交換したばかりなので、??でしたが、、
どうやら組み付けが緩んでいて音が出ていたようです。
またまた大出費にならなくてホッと一安心。
、、駄菓子下肢
一通り点検してもらった結果、
1.左フロントブレーキパッドが一部欠けている
2.プーリーテンショナーががたついている
3.ブローバイホースにオイル滲み
4.油脂類交換したほうが良い。
てな感じで言われました。
1は、DS2500でまだ鈴鹿2時間ほどしか走ってないので泣けましたが、こればかりは仕方ないっすね。
これを機に同じくフェロードのDS3000に初チャレンジ♪
DS1.11は交換後すぐに何故か粉々になったことがあるので、フェロードと相性が悪いのかもしれませんが、最後のチャンスです(苦笑)
今のところ、なきも許容範囲内で軽く足を乗せただけで減速するので何かいい感じ!!
2は、エンジン音を聞いて指摘され、3つあるうちのとりあえずガタがきている1つを交換してもらいました。いずれ他も要交換です。
3はとりあえずエンジン清掃して、その後の滲みを経過観察します。
4もルーチンなので仕方ないですね。
で、ウインカーは、コンビネーションスイッチが壊れていて、新品は高いため中古品を探してもらってましたが、ちょうど見つかって交換してもらえてました。
ここまでで先日の万枚を微妙に超えそうですが、、
今回の私的目玉は・・・
Spoonのリジットカラー♪ 今更な感が無きにしも非ずですが、いわゆるリジカラです。
足回りの故障がなかったので、修理の代わりにお願いしました(笑)
フロント・リアのサブフレームの固定ボルトの間に挟んで締結し、つぶれることにより締結部の遊びをなくす、という代物です^^
以前から気になってる品でネットで評判を調べると、メリットを挙げている方が大多数で、悪評は一部でした。
その悪評も、装着後アライメントを取っていなかったからとか、乗り心地が悪くなった、とかくらいだったので今更ながら導入しました。
こんな感じで締めこんでもらいます。
実は、このリジカラはimecさんから取ってもらいましたが、欠品中でこれを2週間以上待ってました(汗)
車を引き取りに行く予定だった日には発送トラブルもあって到着がギリギリでしたが、何とか対応してくださり、無事作業を完了してもらいました。
(GASでは初作業だと思いますが、さすGAっS (笑) )
で、装着後の感想は・・・・
う~ん、微妙^^
剛性感が増して、996から997に乗り換えたような!?感じがして、
996.5にバージョンアップ ♪♪
と思いましたが、それは高速道路の良い道の話で、町乗りでは段差でキンッ、とビビる感じがしないでもないです^^
白蛙さんやサ〇デさんという方のブログを見て、かなりの好印象を受けておられたので、減衰をいじりつつ様子をみたいと思います。
まずは明日、鈴鹿に行ってきま~~す♪
ってMLSでレンタルカート耐久なので、道中も楽しんできます^^
981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/19 01:20:16 |
![]() |
BMW CUP第1戦 自分の写真集 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/18 01:55:10 |
![]() |
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/16 09:45:18 |
![]() |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) 初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング 1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ... |
![]() |
アウディ A4 (セダン) 2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) 2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ... |