昨日はユーロカップ9時間耐久レースに参戦してきました!
初めてのセントラルサーキット・・・
ゲートオープンの30分前についたら、もうすでに大勢の方が待っていました^^
こんな待機所があって凄いですね^^
今回は数年前からロータリー乗り仲間のチームで、ゴルフ3で参戦しているまあくんVに誘われての参加です。
例年大所帯のようですが、今年は3人しか集まらず、どうしようか?というところで僕に声がかかりました。
いわゆるペイドライバーです!? (アマは普通そうですねw)
初めてのコースを始めてのクルマで走ることに不安を感じましたが、せっかくのお誘いなのでお受けし、車両オーナーNさん、まあくん、Tくん、僕の4人での参加となりました。
メカニックやサポートにはお仲間が駆けつけてくださいました♪
さてレースは8時スタートで、その前の20分くらいのテストラン&予選がありました。
僕だけ走ったことがないということで、まずは走らさせてもらえました♪
死んでも文句を言わない誓約書にサイン・・・
こんな所で書くの初めてです(笑)
初めてのコースを走るということで、前もってコース図と車載を何度も見てイメトレしていきました^^
駄菓子菓子
ドキドキ慎重に走り出すも1コーナーから滑って焦りました。
よく考えたらABS無しのクルマも初めて!!
後で聞いたらタイヤもハードのピンということで納得しました(苦笑)
我に返り更に慎重にタイヤを温めていると、いきなり赤旗・・・
GT3が白煙噴いてストップしてました(泣)
大分中断して再開。
数分だったので、3周走って何となくコースを覚えたところで終了。
3周目の45秒が予選タイムとなり23位からのスタートとなりました(汗)
うちのクルマは例年大体40~42秒くらいで周回していると聞いていて、その2秒落ちくらいを目指してたのでとりあえずこんなもんかな、という感じと、何はなくとも無事スタートにつなげてホッとしました(笑)
それにしても聞いてた以上に路面が凸凹しててびびりました。
今時峠でももうちょっと良い路面な気が・・・(汗)
(悪口じゃないですよ^^)
30分おして8時30分にローリングスタート!
スタートは鈴鹿重病クラブのまあくんで、1スティント50分、1人2~3スティントの予定でバトンをつなぎました。
クルマのトラブルは特になく経過中最高が総合11位(クラス3位)で、SCの入るタイミングや最後の雨・クラッシュによる1時間残しての赤旗終了~などの不運も重なって、総合14位・クラス4位(多分)で終了となりました。
無事完走し感動のゴール!
って感じとは違って仲間はみんな微妙な雰囲気でしたが、僕自身は初めての参戦でクルマも人も大きなトラブルなく完走できたし、とっても楽しかったです。
自分の走りに関しては1スティント目はペースを上げるとロックしまくり、1コーナーでは3回ほどハーフスピンをかましたりして散々でした。
でもその場で取り込んでいた車載動画を見てもらって、FFの走らせ方 (すべったらRRのようにアクセルコントロールじゃなく、とにかく全開!!)を伝授してもらったのと、頑張りすぎず頑張って!と言われて、第2スティントはスムースに走れたと思います。
ブレーキも落ち着いて強く短く踏むように(そういえば先日教えてもらったばかりのワンスマ澤選手の教えがおざなりになっていた~)意識したら、コントロールがしやすくなって、とても走りやすくなりました。
あと、とにかくクラッシュによるSCが多かったのと、クーラー(冷たい送風)があって時々使っていたので、クールベストや車内での給水なしで長時間楽しく走れてよかったです♪
リアルタイムのラップタイムはラップモニターがなくて分かりませんでしたが、数秒は詰めれていたみたいなので良かったです(安全第一とはいえ結局ペースは気になりますよねw)
最後に、
ユーロカップに出ているP乗りの方が多いのは聞いていましたが、パドックでも沢山知り合いの方がおられてびっくりしました。
ともジィさん、初っ端に宣言どおり緊張を解しに来てくださりありがとうございました!!
レース終盤にはドルガバさんと2回目の対面を果たせ、思いがけず奥様とking.koiusukeさんともお会いできて嬉しかったです^^
来月はRUSH鈴鹿もありますし、これからも宜しくお願いします(^^)/
参加、応援の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした~~!!
(来年も出られるかな!?)
Posted at 2013/08/05 17:06:41 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記