• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

楽しくためになったBAMZOレッスン

前回ブログの通り、水曜日にタカスサーキットで開催された、番場プロ主催のレッスン走行会へ参加してきました!





友達の皆様が既にアップしているのでご存知かと思いますが、曇り時々雨の予報が覆って雨だったものの、、

雨から小雨、セミウエットへという路面状況の変化と、番場プロによる分かりやすいレクチャーのおかげで本当に有意義な走行会となりました。





その前に・・・日記をアップし損ねてました。



RUSH鈴鹿もチーム皆無事完走を果たし、真ん中辺りの順位でした。
ドライバー、チームスタッフ、応援の皆様と楽しく過ごす事ができました。


総合優勝されたAquiraさんなど、鈴鹿で年に1、2度しかお会い出来ない方達とも会えるのも楽しみの一つです♪






ギリギリまで雨予報でラジアルにするつもりが曇り予報となったため、ドライならラジアルよりはましか、と終わりかけのhankookでのぞみ、キレイに終了となりました(汗)


ベストの4秒から10秒落ちくらいのタイムで、赤旗はさんで50分くらい連続走行出来たので、クルマへの信頼感が戻ってきました。

エンジンも何とか完調になったようで良かったです。 


関係者の皆様、今更ながらありがとうございました^^






さて、今回のレッスンは平日ながら、これに照準を合わせて夏休みを取っていたので、前夜祭からゴーでした!





お久しぶりや初めての方とも共通の趣味があると話も弾み、大盛り上がりでした。


インディアン酋長の一生バイエルンさんが、フォーメーションラップ直後にコース横へクルマを止めたとの連絡があってDNSされたのはとっても残念でした。


ロイズさんやデイズさんをはじめ関西インディアン忘年会か次回に期待します。


というわけで、日付が変わる前にホテルに戻れましたが、そこで事件が・・・


大浴場に入って、上がるとタオルがない!!


酔っぱらいで部屋からタオルを持っていくなんてことすっかり忘れてましたw



・・・生まれて初めて、備え付けのティッシュで頭から体まで拭き上げました。。漏らした小学生みたいになってましたww











さてさて、本題です^^


番場プロが初めてレッスン付きの走行会を開催するとのことで、福井とあればこの方、fu355さんがお手伝いというかかなり取り仕切っておられました。



雨も滴る いいクルマ



レッスンクラスは、座学、先導走行、座学、フリー走行、座学、同乗走行、、ってな具合で進みました。



前回クレフィール湖東で澤選手の広場レッスンにお手伝いで来られてましたが、その時抱いたオモロい運ちゃん、ってイメージはそのままに、、今まで本で見たり聞いたりしたことのないドライビング理論をレクチャーされ、


それを実践するために、合間合間の走行で走り方のポイントを決めて徐々にステップアップして、最後に目標に近づけるようにしてくださったのは、とても指導が上手いな、と感じました。




もちろん、雨からセミウエットへと天気の回復具合や、各人の慣れもあるでしょうが、参加者全員がタイムアップ(ウエットでの番場プロの同乗タイムを超えたりw)出来たのは、講義や各人へのアドバイスが的確だったからだと思います!!





昼には小雨もやんできて、セミウエットな感じです。



僕もしょっぱなは14秒くらいから12秒、10秒台と徐々にタイムアップし、番場プロの同乗タイムも含めてfu355さんを抜いてしまいました!?





そしたらfu355さんは真剣な表情でヘルメットをかぶり、コースイン・・・





番場プロも含め皆でモニターを見ていたら、


計測1周め:9秒台、 さっすが〜






そこで終わらず2周め:8秒台、、 すっご〜い ^^




そして、颯爽とドヤ顔で戻ってこられました。





やはり路面が乾いて来たら、太刀打ちできないなぁ・・・
 
  (決して悔しい訳ではありません)




また小雨が降って来て、もうタイムアップは望めない感じになり、fu355さんもほくそ笑んでいたそうですがw、番場プロの個人指導でステアリングの修正すべき点を指摘され、それを意識して走り出したら、



あれ?


あっさり8秒台が出た^^




fu355さんがコンマ何秒だったか覚えてなかったので、引き続き練習、練習とクーリング挟んで走っていたら、、路面も少しずつ乾いてきた感じで、



最後の最後に7秒997 !!  (77週も走ってたのに驚きw)





えへ^^



こんな一番上に載る事、出席番号順しかなかったので記念にアップする事をお許しくださいm( _ _ )m





真ん中は参加賞の消しゴムで、





今回頂き物のA050中古を初めて履きましたが、hankookに比べロードノイズが少なく、ぬめっとした感じが好印象でした。
 (〇〇さん、ありがとうございました!)







なんだかんだウエット路面では4駆の優位さはあると思いましたが、フリー走行1周目に最終コーナー立ち上がりでハーフスピンしたので、やはり丁寧な運転は必要不可欠ですね!(当たり前かw)



おそらく今回教わった番場プロのコーナリング理論は、ブレーキを残すより惰性で曲がる時間が少し長い感じで安定性が増し、今回のように雨の時には特に有利だろうなと思いました。


今度鈴鹿でも1コーナーやスプーンなどで試してみたいです^^

(その前にこういったミニサーキットでの練習もやはり良いですね!)


次回は日曜日開催で12月14日、その後も年に数回は開催予定との事ですので、今回参加した方は次回も、残念ながら参加出来なかった方は是非ご参加を検討してください!!!


僕も忘れる前に継続しないとな^^





そんなこんなで、また4Sに愛着がましましたとさw   (タイムは997を進めていたけどww)






今回の走行会を開催していただいた番場選手(&奥さん、誠くん)、fu355さんをはじめスタッフの皆さん、タカスサーキットスタッフの皆さん、そして参加者の皆様、楽しい走行会をありがとうございました^^
Posted at 2014/10/25 21:43:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月08日 イイね!

復活後また鈴鹿でエンジントラブル〜からの・・・

またまたご無沙汰です。

エンジンブローからの復活で先月12日に鈴鹿チャレクラへ予定通り行ってきました。

自分のリハビリもかねて30分しっかり走れて、タイムもまずまずで久しぶりの興奮を味わえたんですが・・・



ピットに戻る途中で、エンジンチェックランプが点灯し、エンジンストール (涙)




ま・じ・か・!?



何とか嘘と言って! と キーを捻ったらエンジン再始動♪



ただアイドリング不調で、アクセルをあおらないとストールを繰り返すため、信号待ちでドキドキしながら帰ってドッグ入り。。。



素人目にはO2センサーとかのかるーい異常を期待していましたが、どうもそれでは無い様子。


テスター診断でバンク1に問題が在るのは分かるも、治ったり再発したりと原因が何かつかむのに少し時間がかかったようですが、各ハーネスを外しての診断




原因は、、
 






カムストロークセンサーでした。




交換後、完調になって、ほっ^^


週末のRUSH鈴鹿に間に合いました♪


okatatsuさん、kawaチャンさんと Kühle Mann Rennspotでご一緒させてもらいます。


23番ピットにいますので、お時間あれば是非遊びに来てください^^



台風の進路だけが不安です(汗)







そしてもうひとつ、



鈴鹿のあとは、(無事であれば) 10月22日のタカスサーキットへ!!




あの、元GTチャンプの番場琢選手のレッスン&フリー走行です♪

(詳細は コチラ


インディアンな皆さんも多数参加されるので、前夜祭から楽しみです^^




もう日が差し迫ってるので難しいかもしれませんが、まだ若干の余裕があるようですので申し込みがまだなお方は、何とか都合をつけて皆で楽しみませんか〜〜!!
Posted at 2014/10/08 21:21:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation