• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月09日

ハイドラ

ハイドラ ヤバそうな台風24号の進路が多少徳島から逸れてくれたんで一安心のまっつん@にょろ~んです!

うちはハウスあるんであまり風吹かれると困るんですよね(;・∀・)

まぁ過ぎるまでは安心出来ません!

消防団員のはしくれとして忠告というほどのものでもないですが皆さんも過ぎ去るまでは一応警戒して気を付けくださいね(* ̄∇ ̄)ノ



さてさてハイタッチ!driveをインストールしてちょうど1ヶ月が立ちました!

この1ヶ月は結構走りましたよ(*´∀`)

距離は約5200㎞、CP862個、バッジ59個、ハイタッチ101人てな成果です!

つかこの1ヶ月で5000㎞も走ってる( ̄□ ̄;)!!

なんぼFITが燃費良いって言っても燃料代が多分五万円ぐらいいってるよね(;゜∀゜)

これだけ走ったのは免許とってから初めての夏休みで運転が楽しすぎて家のミラで走りまくったとき以来ですね(笑)

ハイタッチは関東に行ったときは面白いくらい稼げましたが徳島ではなかなか増えませんね(´Д`)

バッジは59個でダムだけ神様取れましたがダムの神様は簡単すぎですよね( ̄▽ ̄;)

しかし溜め池みたいなのをダムに設定するのはどうかとおもいますね!

早明浦ダムみたいなちゃんとしたダムはアクセスが悪くない場合が多いので良いのですがそこら辺の溜め池みたいなのは基本的にアクセスが悪いし車を擦るとか下手したら命の危険を感じかねない場所が多いです!

CPは862個と1000には届きませんでしたがまぁまぁ取れたと思います(*^▽^*)

徳島県内の残りは悪名高き坪尻駅(笑)を含む駅3個とダムらしきところ2個と池田ICと池田PAの7個となりました!

全部西の方で固まってるんで後一回いけば徳島県のCPコンプリート出来そうです(*≧∀≦*)

まぁ問題は坪尻駅をどうするかですよね~

最近大龍寺の山道1キロを登って最後の方で吐いたので坪尻駅からの帰りが登りになるのはつらいですが極力鉄道を使うのは避けたいし悩むところですね┐(´д`)┌


まぁ1ヶ月使ってみてアリかナシかで言うとアリですよね(^◇^)

ハイドラ使っとけばドライブしたルートが一目瞭然やし高速走っててここはこんな施設あるんやって感じでCP取って気づくことありますしレアなCPとれたらテンションあがります(^ー^)

しかし四国で片道2時間程度のところはほぼとりつくしたのでこれからはCP増やすのが大変です!

当面の目的は琵琶湖一周と四国88箇所結願ですね~

誰か琵琶湖一周ツアー行きませんかね?


でもまぁこれからはウインタースポーツであるサーキットアタックのシーズンなんでそっちがメインになりますけどね《*≧∀≦》


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/09 01:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年10月9日 1:55
なんかようわからんけど

楽しそうですね~(^^)/

風が強くなってきてます。
 気つけてくださいね。。
コメントへの返答
2013年10月9日 19:23
なかなか楽しいですよ(*≧∀≦*)

台風は大したことなくて良かったです!
2013年10月9日 3:20
1ヶ月で5000キロは凄いです(゜ロ゜)
ってか気づいたらCP獲得数まっつんさんに抜かれてる!Σ( ̄□ ̄;)w
これから離されないよう頑張ろう(;゜∀゜)笑
ほんと溜め池をダムCPはひどいですよねぇ、明らかに無駄にCPの数を増やす為だけに作られたのだと自分は思っております…w
自分も家から片道2時間で行けるとこは割りと取ったので同じくこれからCP増やすのがネックですねぇ(^o^;)
大阪や神戸ぐらいまで行ったらCP稼げそうなんで連休取れたら攻めようかなぁ…
コメントへの返答
2013年10月9日 19:39
気がついたら5000㎞越えてました(笑)

確実にダムはCP数増やすためですよね(^_^;)

はっきりいって危ないんで事故起こる前に消したほうがいい気がしますけどね~

大阪や神戸は行きは明石海峡で帰りは瀬戸大橋で帰ってくるだけでだいぶ稼げるでしょうから良いんやないですかね《*≧∀≦》

私も抜き返されないように頑張りますよ(笑)
2013年10月9日 8:39
凄いっす…Σ(´ω`; ハイドラデビューしてから鬼の様に走っておりますな(^_^;) やっぱり東京遠征がききましたね~。

てかまっつんさん、農家で消防団員やったんやね!(b^ー°) お疲れです~。

琵琶湖1周は何とかgetしましたが、88ヵ所結願はかなりハードです(-_-;)
個人的に今は各県の観光名所と道の駅に重点を置いてるかな~^^
コメントへの返答
2013年10月9日 19:56
やはり遠出が効いてますね~(*^▽^*)

今回の台風は大したことなかったので出動しなくてすんだんで良かったですわ!

琵琶湖は1日でとれるはずなんで行きさえすればいいですが88箇所はまだ38個で半分も行ってないからまだまだなんですよね(;゜∇゜)

あと東海道53次も取りたいですね~
2013年10月9日 8:59
びわ湖一周かぁ・・・(*´∀`)


楽しいトコあるのかなぁ・・・(*´∀`)


いっそのこと、インプで行った方が楽しくありませんか??
コメントへの返答
2013年10月9日 20:10
私は琵琶湖に行ったら彦根城に寄ってひこにゃんに会いたいですね~

しかし後は何があるかもよくわかりません(^_^;)

インプは足固くてやかましいんでエアコン効くのと音楽聞ける点を加味しても乗り心地は100点満点で30点が良いとこですんで遠出はしたくないですね(笑)

滋賀につく頃には多分私の腰が終わってしまいます(笑)

プロフィール

「GW旅 2024 後編 http://cvw.jp/b/745095/47724299/
何シテル?   05/16 22:14
カプチーノとジムニーとフィットとエイプ乗ってます(*´ω`*) 現在みんカラは旅に出たときにブログ書くぐらいでほぼ燃費の記録ぐらいしか使ってません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボックス取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 08:48:03
BLITZ ZZR 車高調 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 16:33:37
【初装着タイヤ】ZESTINOタイヤのインプレ的な 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:17:39

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
JB23の1型です! 林道マシンとして頑張ってもらいます(人*´∀`)。*゚+ 2 ...
スズキ カプチーノ カプチーノ (スズキ カプチーノ)
インプレッサが旅立って我が家にやって来たカプチーノです(2014/11/17) インプ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
久々の原付(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) なかなか楽しいですね!
その他 秘密 その他 秘密
ハイドラ横乗り用(*´ω`*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation