• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

ちょっと鈴鹿まで行ってきた~

にゃんぱす~


3月2日の日曜日に鈴鹿サーキットで開催されたファン感謝デーに行ってきました(*´ω`*)


土曜日の仕事が終わって準備して10時頃寝て2時間ほど寝て少しボーッとして1時頃出発!

すでにこの時点でしんどい(笑)

ハイドラのCPも稼ぎたいので阪高からの環状を2周回って連れのいる交野に5時頃到着!

そして163号線からの名阪国道で7時過ぎに鈴鹿に到着(*´∀`)

人生2度目の鈴鹿サーキット!

すでに結構駐車場入ってるし~

車止めて駐車場で休憩!

鈴鹿までは約300キロほどですが寝不足にはツラい(笑)


そして8時半頃鈴鹿サーキットに入場!

前回はFJのレースの手伝いで行ってずっとピットに居たんでスタンドは初めてです!

ゲームやとあんまり感じなかったけど最終のシケインからホームストレートって結構勾配があるんやね~





GTカーとF1マシンとかいろいろ!

マクラーレンホンダ










総集編でしか見たことないけど個人的にはここら辺がやはり一番面白いと思います(*^^*)

GT500








吊り下げ式のGTウィング




スーパーフォーミュラー


RA270 葉巻型の昔のマシン




やっぱり味のある形してるね《*≧∀≦》

D1車両


ル・マンNSX


GT500NSX


NSXはやっぱり格好いいぜ~


いろいろデモランしてました!

D1


スーパー耐久のデモレース


星野一義と中嶋悟のタイマンバトル


二人ともかなりの負けず嫌いなんがトークでも走りでもスゴいわかりました(笑)


ピットウォークもスゴい人!





イベントには欠かせないおねーさんを少しだけ!

私の独断と偏見で好みで選びました(笑)









赤いおねーさんイイネ(*≧∀≦*)


ご当地ヒーローと思われるナライガー

私はナライガーより敵のブラックス将軍が気に入りましたので将軍メインの写真です(笑)


天気が心配でしたがどうにか持ってくれたし案外寒くなく良かったです(*´ω`*)

新しいNSXがいなかったのが残念でしたがなかなかの楽しめました(*´∀`)♪


帰りに土産屋で物色してたら連れが

!!(゜ロ゜ノ)ノ

ってなってたんでどうしたのかと思ったら、なんとスティグが買い物してました(笑)

その日一番ウケました(笑)


最後まで居ようかと思ったんですが混むのが嫌なんで3時半頃鈴鹿をでて名阪国道、163号線で交野に戻って飯食べて連れを送り届けて7時過ぎに交野を出発!

さすがに眠たくなってきたのですぐ高速に乗って安全運転で約三時間ほどで家まで帰ってきて風呂入ってすぐ眠りにつきました(*´ω`*)


しかしさすがに1日で行くにはなかなかしんどかったですね~

距離的には往復で600キロほどなんでそんなに大したことはなかったですが寝不足が最後の淡路島あたりでかなりこたえました(笑)

ハイタッチは鈴鹿サーキットだけでも40人以上出来てよかったです(*´∀`)

燃費は607キロ走ってリッター17.4キロやったんでなかなか優秀やったと思います(*^^*)

さすがフィットだね《*≧∀≦》



ファン感謝デーは無料ですし来年は皆様も行ってみてはどうですか~

少しでもモータースポーツに興味あるならなかなか楽しめると思いますよ~

行かれる際は無理の無いスケジュールで安全に行ってくださいね(*´ω`*)
ブログ一覧 | ドライブ・遠出 | 日記
Posted at 2014/03/08 23:57:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

夏季休暇
hidetonoさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2014年3月9日 1:21
いいね~

生音たまらんやろねー(^^)


キレイな おねいさんも~(^^ゞ
コメントへの返答
2014年3月9日 13:43
RA270が良い音してました(*´ω`*)

やはりレーシングカーの生音は良いですね!

当然生のおねーさんも(笑)
2014年3月9日 7:32
日帰り鈴鹿お疲れでした〜^^ って日帰りは結構ハードですよね(^^; やっぱりGT500は迫力ありますね!
てかこのイベント無料なんですか∑(´д`*) 楽しそうですし、来年覚えていたら行こっかなあ(笑)
コメントへの返答
2014年3月9日 13:47
なかなか疲れました(*´ω`*)

きちんと睡眠とれてればそんなに大したことはないと思いますけどね(笑)

ネットでチケットをダウンロードしとくだけで無料なんで交通費だけでいけるんでなかなかオススメですね~
2014年3月9日 8:49
ほうほう、まっつんさんの好みのタイプは、、、

なるほどw
コメントへの返答
2014年3月9日 13:49
私的に3枚目の赤のおねーさんか4枚目のおねーさんがなかなか(*´ω`*)
2014年3月9日 22:48
これだけのレーシングカーを一挙公開ってイベントはそうそうありませんね!

いいですね\(^o^)/
コメントへの返答
2014年3月9日 23:24
無料やったし十分楽しめました(*´∀`)♪

お兄さんも来年どうですか(*´ω`*)
2014年3月10日 14:05
お疲れ~っす♪

楽しめたようでなによりです☆

しかし・・・



眠い+淡路=キョーレツ

ですよね。(;・∀・)
コメントへの返答
2014年3月10日 22:13
疲れました(*´ω`*)

まぁ楽しかったから良いですけどね(笑)

よかったら来年は秀人さんも行ってみてわ(*´∀`)♪


帰りの淡路島はまさに凶器ですよ(笑)

鈴鹿ぐらいやと1泊で行くのがベストですね~

プロフィール

「GW旅 2024 後編 http://cvw.jp/b/745095/47724299/
何シテル?   05/16 22:14
カプチーノとジムニーとフィットとエイプ乗ってます(*´ω`*) 現在みんカラは旅に出たときにブログ書くぐらいでほぼ燃費の記録ぐらいしか使ってません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボックス取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 08:48:03
BLITZ ZZR 車高調 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 16:33:37
【初装着タイヤ】ZESTINOタイヤのインプレ的な 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:17:39

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
JB23の1型です! 林道マシンとして頑張ってもらいます(人*´∀`)。*゚+ 2 ...
スズキ カプチーノ カプチーノ (スズキ カプチーノ)
インプレッサが旅立って我が家にやって来たカプチーノです(2014/11/17) インプ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
久々の原付(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) なかなか楽しいですね!
その他 秘密 その他 秘密
ハイドラ横乗り用(*´ω`*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation