• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月13日

アルト ターボRS

アルト ターボRS にゃんぱす~

3月11日に新型アルト ターボRSが発売されましたね(*^^*)

見た感じアルミもエンケイだけあって良い感じやし普通にこのまま乗れそうです(*´∀`)♪

強いていうなら30~50mmぐらい下げればバッチリですかね(笑)

今回はMTはなしで5AGSのみなんですが今日日の車で670キロということで走りはかなり期待できるんじゃないかなと思います!

まだ試乗の記事なんかもないのでAGSの感じとかはバンのとの違いなども気になります!

まぁSUZUKIさんならそのうち5MT仕様のワークスを出してくれるんじゃないかなと思ってます!

つか必ず出してください(笑)

まぁRSじゃなくてバンでも良いんで今は無理でもそのうち増車したいです(*^^*)


私はいろんな人に言ってるのですがこの車をベタベタの車高短にしてオーバーフェンダーに深リムの旧車ホイールを履かせてオイルクーラー前置きにしたら超似合うと思うんですよ《*≧∀≦》

(好きになるのに1秒もいらない)ってキャッチコピーで発売された新型アルトでしたが私はほんまに見た瞬間にこれは良いって思いましたからねぇ(笑)

しかし他の人のブログ見てみると若そうな人には受け悪そうでしたね~

良いと思ってるのは私を含め若くない人が多かったように思いました(笑)



ふと思ったのですがプラットホームが一緒なんだろうしアルトバンにRSのエンジンや補強パーツ移植して追加でロールバーなどのボディー補強してやればMTのアルトターボにならないんですかね?

出るかでないかわからないMTワークスを待つより手っ取り早い感じがしますがどうなんでしょうか?


まぁこれからいろんなショップがどうチューニングしていくのかすごく楽しみではあります(*´ω`*)


でわでわ( *・ω・)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/13 10:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

参加することに、
138タワー観光さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年3月13日 11:31
えっ、これ670kgしかないんですか(゚д゚)!? 軽いね〜!うん、こりゃ間違いなく速そうε=ε=(●´ω`)
3rdカーで是非検討して下さいな(笑)
コメントへの返答
2015年3月13日 23:20
バンは610kgですからボディー補強や補強パーツやIC付きタービンなどで60キロ増えましたがそれでもワークスの最終型と同等の車重なんで大したもんやと思います(*^^*)

これを買うなら買い換えではなく増車になると思うんでそのうち実現させたいです《*≧∀≦》
2015年3月13日 11:49
AGSは街乗りにも走りにも、どうなんだろう~

バンのAGSは・・・(謎

面白ギミックとは思うけどね~(笑)
コメントへの返答
2015年3月13日 23:24
バンのAGSとは味付けが違うようになってるみたいなんですがどうなんでしょうね~

はやく動画や試乗レポートが見たいです(*^^*)
2015年3月13日 12:29
ベッキーを好きになるのに1秒もいらなかったでづよ(*ノдノ)テレッ
コメントへの返答
2015年3月13日 23:26
てるオさんはハーフ好きでふね(*´∀`)♪

わかります( ^∀^)b
2015年3月13日 13:11
私も見に行きましたが、少し中途半端ですよね。

1年後あたりにワークス出るに一票!
コメントへの返答
2015年3月13日 23:29
軽の自主規制を破ってからワークスとしてだすんじゃないかとかネットではいろいろ噂されてますがそうなってくれたら良いんですけどね~

とりあえずRSでいいのでマイチェンでMTを出してほしいです(*^^*)
2015年3月13日 13:49
5MTないんよね。
ないならもしワークス出すなら6MTとかにしてくれんかな。
ギアチェンジ忙しいやろけど(笑)
コメントへの返答
2015年3月13日 23:35
5速を1.000にしてクロス気味で6速を巡航用のオーバードライブにしてくれたらアツいですね《*≧∀≦》

まぁ実際は耐久性考えたらターボやし5速が妥当かなと思いますけどね(笑)
2015年3月13日 17:20
軽乗用車は背高なモデル(スズキではワゴンRやスペーシアとか)ばかり注目されていますが、保守的な僕としてはやはり昔ながらのスタイルの車が好きですねー(^-^)

AGSといえば軽トラのキャリイにも搭載されていてビックリです(笑)
コメントへの返答
2015年3月13日 23:45
ハイトワゴンは広いし便利やし良い車と思いますが走る車としては私的には一ミリも魅力がありませんからねぇ!

AGSはインドなどでは結構投入されてるみたいなんですがやはり故障も含め耐久性的な部分での心配が付きまといますからまだ買いではないと思いますがデュアルクラッチより安価やろうしシステム的には面白いとおもうので熟成が進んでくれば買いかなと思います(*^^*)
2015年3月13日 18:29
CVTなら、街乗りにいいかなと
コメントへの返答
2015年3月13日 23:47
走る気ならAGSの方が良いと思いますが街乗りオンリーなら私もCVTで良いんじゃないかと(*^^*)
2015年3月13日 18:30
私も好きになった人の1人です(笑)

しかしMTないのはいただけませんね~((+_+))

しかたない?のでそのうちに私のHA23Vにターボを載せて闘いますww
コメントへの返答
2015年3月13日 23:58
新型アルトを好きになるのはおっさんの証拠ですよ(笑)

普通にMTを用意してくれてたら何も問題なかったのにってほんまに思います(^_^;)

私は現実的に買える車でスペック関係なしに見た目だけで欲しいって思ったのはこの車が初めてです(笑)

86やFD2シビックも今は見なれて良いなと思いますが初見でとくにインパクトはなかったですからねぇ(*´∀`)

23Vも軽いんでターボ化したらかなりの戦闘力を秘めてそうで楽しみですね(笑)
2015年3月14日 7:41
あ、やっぱりバンにrsのエンジンとあしまわり移植を少なからず考えてしまいますよね(笑)
もちろんMTベースで
現実的なのかはわかりませんけど...楽しそうです(笑)
突然コメント失礼しました。
コメントへの返答
2015年3月14日 11:10
コメントありがとうございます(*´∀`)♪

エンジンR06Aで同じなんで取り回しもそこまで違わないと思うし足回りもポン付けでいけるでしょうから普通に可能なんじゃないかと思うんですけどね~

まぁまだマイチェンでMTやのちのちワークスが出る可能性も捨てきれませんので当分は様子見が賢いかと思いますがね(笑)

プロフィール

「GW旅 2024 後編 http://cvw.jp/b/745095/47724299/
何シテル?   05/16 22:14
カプチーノとジムニーとフィットとエイプ乗ってます(*´ω`*) 現在みんカラは旅に出たときにブログ書くぐらいでほぼ燃費の記録ぐらいしか使ってません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボックス取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 08:48:03
BLITZ ZZR 車高調 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 16:33:37
【初装着タイヤ】ZESTINOタイヤのインプレ的な 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:17:39

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
JB23の1型です! 林道マシンとして頑張ってもらいます(人*´∀`)。*゚+ 2 ...
スズキ カプチーノ カプチーノ (スズキ カプチーノ)
インプレッサが旅立って我が家にやって来たカプチーノです(2014/11/17) インプ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
久々の原付(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) なかなか楽しいですね!
その他 秘密 その他 秘密
ハイドラ横乗り用(*´ω`*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation