• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月25日

見た目

にゃんぱす~


4月10日に与島でおこなわれる西日本カプチーノミーティングまであと半月となりました(*´ω`*)

参加される皆さん準備はどんな感じですかね?

見た目をかえるのにはエアロを組んだりしますが色を合わせたりチリが合わなかったら簡単に交換と言うわけにはいきませんがホイールはフェンダーからはみ出ないようなオフセットさえあえばお手軽に見た目がかえれます!

そして西ミなどに行くからにはカッコいいホイールいれて自分の気に入ったスタイルで行きたいものです(*´∇`*)

私は今回は14インチのワタナベで行こうと思います!

ワタナベ似合ってるね《*≧∀≦》

しかしこのホイールは6jのオフセットが多分22くらいなので10ミリくらいはみ出ました(笑)



フェンダーがタイヤのショルダーと面になるくらいで見た目は良いのですが止められたとき微妙なのですよね~(笑)

10ミリのフェンダーモールを買おうかと思いましたがいまいち形が気にくわなかったのでオープンカフェの時にみん友さんの人生横滑り潤さんがつけてたのがなんかカッコ良かったので色は違いますが似たようなものを買ってみました(*^▽^*)

メーカーもよく分からないフェンダーリップです(笑)
2個1セット送料込みで699円という驚きの安さ(笑)


一応上からみてちょうどくらいになりました( ^∀^)

試しに2個で1セットのを買って案外いけたので西ミまでにもう1セット買ってフロントもつけようと思います(*´∇`*)


それにしてもカプチーノに限ったことでは無いんですがツライチを狙わなければホイール選びって案外簡単なんですよね~

はみ出ない安全なサイズで気に入ったのを選べばいいだけですからね!

しかしツライチを狙うとなると結構難しくなります!

ネットで調べてもどのサイズを履けばツライチになるのかっていうのが分かりにくいんですよね~

ツライチ付近でオフセットが5違うと全然かわってきますからね~

私なら余裕やなって思うサイズでも人によってははみ出るっていったりもしますし車高やキャンバーでも違ってきますからね~

それに私はワイトレならまだしも普通のスペーサーを使うのが嫌いです!

101レビン買ったときにホイール外したらスペーサー入っていてナットが少ししかかかってなかったのをみてから1度も使ったことがありません!

なのでホイールだけでツライチにしないといけないので難しくなってしまいます(笑)

さらにカプチーノは4穴の114.3なので新しいホイールはかなり少ないです(笑)

さらにさらに昔のイカす旧車ホイールは大体が普通車用のはみ出てしまうのばっかりです(笑)

そんなこんなでカプチーノのツライチはなかなか難しいです(笑)


ちなみに私の少し車高を下げた仕様やと6jの+33がツライチになります!

しかし一般的には6jは+38が無難やと思います!


ここでどうでもいいけど私のホイールコレクション(笑)

EA-11R純正アルミホイール 5j +45 14インチ

余裕のツラウチです(笑)

SSR リバースメッシュ 6j +33 14インチ

純正フェンダーでツライチです!

SSR タイプC 6.5j +42 15インチ

若干ツラウチで車検には通ります!

ワタナベ 8スポーク 6j 多分+22?くらい 14インチ

ちょっとでてる(笑)

ワタナベ8スポーク 6.5j +38 15インチ

ツライチになります!

ハヤシ 6j +38 14インチ

若干ツラウチで車検には通ります!

ハヤシ 6j +32 13インチ

ツライチになりますがリヤはアームが当たって走れません!

ダンロップ TOPY ハヤシ風 6j +15 13インチ


このオフセットやとアームが干渉せず履けますが完全にハミタイです(笑)
さすがにこれはサーキットでしか使ってません(笑)

こう見ると案外ホイール持ってるなぁって感じですかね(笑)

一年かけてこつこつ集めたんですが純正8本、社外20本ほどありますね《*≧∀≦》

個体差もありますし車高やキャンバーでもかわって来るのでこれからホイールかえる人は参考程度に見ておいてください(*´∇`*)

ロングハブボルトに打ちかえる気があるなら3mmや5mmのスペーサーで調整するのもありやとは思います!私はしませんけど(笑)

もちろん苦情などは受け付けませんので自己責任で交換してくださいね(笑)

まぁ車検用に純正置いといたらそこそこ攻めたホイールも行けますよ(笑)



昔はホイールは純正から1インチか2インチアップするのが当然やと思ってましたが最近カプチーノは純正より小さい13インチが似合うんやないかと思うようになりました(*´∇`*)

TOPYの13インチが案外見た目がいけてるんですよね(笑)

エクイップの01かロンシャンのキレイなのがあれば欲しいなぁなんて思ったりもしています( ^∀^)


ワタナベとタイプCでは車の雰囲気が結構かわってくるのでたかがホイールされどホイールってとこですかね(笑)

でわでわ~( *・ω・)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/25 17:44:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

天空海闊
F355Jさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年3月25日 19:20
ホイールようけ持っているんですね^^
僕は17インチをもう1セット欲しいところなんですが
…^_^;
コメントへの返答
2016年3月28日 14:54
頑張って集めましたよ(笑)

17や18は値段が高いからなかなかですね~

やっぱり15インチまででいける車が安くて良いですよ(笑)



2016年4月4日 0:00
コメント失礼します。
ホイールのコレクションすごいですね!

私最近ワタナベの13インチにしました。
6j+21なのではみ出しが心配だったですが、
若干細めのタイヤで履いてみるとむしろいい具合になりました。サイドが微妙に外側に出る方が私は好きですね。車検は当然無理ですが。
13インチはリヤの干渉対策を考慮すれば、カプチーノには何かと丁度良いと思っています。
(見た目は好き嫌いありそうですが)

記事の内容に共感してコメントさせて頂きました。

コメントへの返答
2016年4月4日 12:25
まだまだほかにも欲しいホイールはありますがこれ以上っていうかもうすでに邪魔なんで困ってます(笑)

カプチーノは扁平の薄いのも分厚いのもどちらも似合うと思いますが個人的には最近は分厚いのがカッコよく見えてきましたよ(笑)

cachuさんの13インチのワタナベもとてもよく似合ってますね(*^▽^*)

それにしても13インチ6j+21はいけるんですね!

+32がだめで+15がいけるので+21が大丈夫だとすると+25ぐらいが干渉しない限界かもしれません!

まぁ安全にいくなら6jやと+20以下が良さそうですね(*´∇`*)

私も6jだとホイールのリムが出て155でちょっと引っ張りにしたぐらいが見た目がきれいで良いと思います《*≧∀≦》

コメントありがとうございました(*´ω`*)
2016年4月4日 19:43
しつこいコメントすみません^_^;

13インチは6jだと+32無理なんですね〜
私は何も考えず、ダメ元ではめてみたら偶然行けました。ラッキーでした。
確かに後10ミリ奥にはムリっぽいです。
ショックの下端部が、見た感じあと5ミリが微妙なところです。
アッパーアームの上も危ないです。
なのでノーマルフェンダーならばその辺りの数字でオフセットとリム幅で調整するしかないですね〜

私個人的には、ホイールは径よりも幅の太さにこだわりたいですね。
確かに6jだったら155くらいがかっこいいと思います。
ただ小径になりあまりフェンダーの隙間があくのもどうかなと思っていましたが今のタイヤ付けてみて155/70辺りでもいい具合
なんではと思ってます。

あと13インチに限ったことではないですが、ツライチ目指すと車高やキャンバーなども考慮しないと行けないのでなかなか奥が深いですね。
ちなみに私もスペーサーは嫌いです。
ホイールだけで決めたいですね。自己満足の世界ですが。。。
それでは長々と失礼しました。
コメントへの返答
2016年4月5日 10:35
13インチ6j+15のダンロップはもともとカプチーノのリヤに履いていたのを譲ってもらったので13インチは履けると思っていたので+32のハヤシを買って履けなかったのはちょっとショックでした(笑)

私もちょっと前は太い幅のホイールを履きたい派やったのですが最近はホイールの太さはそこそこで深いの履きたいなって感じに考えが変わってきました(*´∇`*)

黄色ナンバーのままでオーバーフェンダー組めるなら本当は50ミリのオーバーフェンダー組んで7j+0ぐらいのを履きたいんですけど(笑)

まぁ現実的には車検のたびにフェンダー外すとかめんどくさすぎるし白ナンバーになるのは嫌なのでやっぱり ノーマルフェンダーのままでいきたいですね( ^∀^)

自分の車ですし当然のごとく自己満足の世界ですからお互いパンダカーに止められない程度に好きなように楽しみましょう《*≧∀≦》

プロフィール

「GW旅 2024 後編 http://cvw.jp/b/745095/47724299/
何シテル?   05/16 22:14
カプチーノとジムニーとフィットとエイプ乗ってます(*´ω`*) 現在みんカラは旅に出たときにブログ書くぐらいでほぼ燃費の記録ぐらいしか使ってません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボックス取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 08:48:03
BLITZ ZZR 車高調 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 16:33:37
【初装着タイヤ】ZESTINOタイヤのインプレ的な 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:17:39

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
JB23の1型です! 林道マシンとして頑張ってもらいます(人*´∀`)。*゚+ 2 ...
スズキ カプチーノ カプチーノ (スズキ カプチーノ)
インプレッサが旅立って我が家にやって来たカプチーノです(2014/11/17) インプ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
久々の原付(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) なかなか楽しいですね!
その他 秘密 その他 秘密
ハイドラ横乗り用(*´ω`*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation