• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@にょろ~んのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

イニシャルD弾丸ツアー 碓氷峠編

前回のブログでも少し書きましたがイニシャルD聖地巡礼弾丸ツアーを敢行しました\(^o^)/

初期のイニシャルD好きは是非見ていってくださいな(^^)

立地的に一番西である碓氷峠をひとつ目に選びました!

碓氷峠はインパクトブルー真子&沙雪のホームコースであります!

しかもあのドリフトキング、ドリキンこと土屋圭市のホームコースでもあります!

ホットバージョンを集めているドリキン好きの私としてはイニシャルDに関係なくても行ってみたい峠でした!

イニシャルDの碓氷峠は国道18号線にあり群馬県と長野県の県境から群馬側に下っていきます!

まずは動画です!



碓氷峠はコーナーが184もあるのでなかなか長いです!

距離は約11.2㎞!

そして路面はそんなに良くないです!

直線は案外少なく左右の切り返しにたまにヘアピンがくるって感じのレイアウトです!

2速メインで走るコースやなと思いました!

まずスタート地点





群馬県安中市と書いてある看板があるのですぐわかると思います!

この看板は昔は安中市ではなく松井田町やったみたいでマンガやアニメも松井田町になってると思います!

詳しくは知りませんが市が合併したっぽく現地に着いたとき看板が松井田町やなかったので違う場所に来てしまったのかと結構焦りました(笑)

ちなみに写真の手前の方に進むと軽井沢みたいです!


そこからスタートしてコーナーを60個ほど進むと最大の見せ場であるC121があります!



全体の動画では7:00あたりからのコーナーです!

入り口



出口



イニシャルDでは真子と同じスピードで進入してクリアできるやつはいないと言う入り口は広いが出口は狭く難易度の高いコーナーってことになってます!

土屋圭市も現役で走ってたときC121を全開で行けるのは自分と先輩ぐらいだったって言ってた気がします!

しかし本当に速く走るにはドリフトじゃなくグリップじゃないとダメであれは一種の度胸試しみたいなもんだとも言ってたと思います!

まぁ全体的に言えることですがキャッツアイが多くC121にも当然のごとく入り口付近にありアニメみたいなラインで進入するのは無理ですね(笑)

コーナーにはコーナー数を示すC〇〇(〇は数字)と言う看板があるのですが私が見つけれなかったのか持って帰られてしまったのかわかりませんが残念ながらC121は看板がありませんでした!



全体の動画で15:24ぐらいに碓氷第3橋粱が現れます!

通称めがね橋です!






現存する煉瓦造りの橋では最大級の橋らしいです!

私は鉄道は全く詳しくないのでめがね橋自体よく知りませんが碓氷峠にわざわざ来る人のほとんどがこのめがね橋を見に来てるんやないかと思いますね!

実際見てみると大きくてなかなか見とれてしまいましたね(*^^*)


そこからまた下っていくと全体の動画で17:20の所に右に降りていくとこがあり碓氷湖があります!



湖には歩道が整備されており確認はしていませんがぐるっと一周できるようになってると思われます!

そんなに大きくはないですがキレイな湖です(^o^)


ちなみにPS2のイニシャルDのゲームの真・碓氷峠はレイアウト的にはそのまんまです!

ゲームでは動画の11:57の所で下りのゴール地点になりますのでめがね橋は残念ながら出てきません!

一応普通の碓氷峠のコースにはめがね橋は出てきますが初心者コースのため周回コースになっています!


碓氷峠を訪れたときは午前7時頃で対向車もあまりなく案外気持ちよく走れました!

しかし拓海みたく道も知らない状態で夜中の下りを走れば間違いなく廃車になるので皆様絶対に真似しないように(笑)


次回はナイトキッズのホームコースであります妙義山編です!

Don't miss it!! (イニシャルD風に(笑))
Posted at 2013/05/21 02:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イニシャルD | 日記

プロフィール

「GW旅 2024 後編 http://cvw.jp/b/745095/47724299/
何シテル?   05/16 22:14
カプチーノとジムニーとフィットとエイプ乗ってます(*´ω`*) 現在みんカラは旅に出たときにブログ書くぐらいでほぼ燃費の記録ぐらいしか使ってません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
567891011
12131415 161718
1920 212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ダッシュボックス取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 08:48:03
BLITZ ZZR 車高調 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 16:33:37
【初装着タイヤ】ZESTINOタイヤのインプレ的な 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:17:39

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
JB23の1型です! 林道マシンとして頑張ってもらいます(人*´∀`)。*゚+ 2 ...
スズキ カプチーノ カプチーノ (スズキ カプチーノ)
インプレッサが旅立って我が家にやって来たカプチーノです(2014/11/17) インプ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
久々の原付(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) なかなか楽しいですね!
その他 秘密 その他 秘密
ハイドラ横乗り用(*´ω`*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation