• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

プローバ雨漏り修理 11/28 その3

プローバ雨漏り修理 11/28 その3 おはようございます。

関西は昨夜パラパラと雨がっ降っていました。。。。

放射冷却のお陰で今朝はめちゃ寒いです。マジのマジで寒いです。秋。。。どこい行った?半袖からいきなり長袖になったイメージです。


さて先週から引っ張っている訳ではないですが。。。プローバ君の雨漏り修理の続きです。


先週までは雨漏りしているところの確認と簡単な前作業して、最狭幅マスキングして液体ゴムでの下塗りを行い、2回目の塗工で接着アップできるよう処理を行いました。さて今週はその下塗りでまだ貫通しているところの修正と最終塗工を行います。

7時起床、朝ごはん食べて、、、8時に車庫へ。

まずは先週塗ったところのチェックします。運転席側は綺麗に下塗りでき安定したが、助手席側は、、、やっぱ貫通しているところは凹んでいました。まーこれは想定内なので、、、一気に補正修理しても振動でまた貫通してしまいますので、アンカー層(下塗りで強密着)できるイメージですので・・・





いったんマスキングを剥がして、もう少し本塗りの幅を広げます。ここでトラブル発生。。。。ゴム以外のところでドアの窓枠の黒い部分を使ってマスキングしたのですが、、、その金属部分の黒がマスキングの粘着に負けて、、、所々が、、、持っていかれました。(T_T)
この修理はまた後で。。。。

先週と同じように貫通部分は液体ゴムをいったんヘラに乗せて空気に触れさせ硬化を促進させて、、、指で塗り込み、しばらく放置してからマスキングを貼ります。




再度貫通部分の埋め込みが上手く行っているか?行っているみたいなので今度は表面慣らすために本塗りです。

なかなか上手く行きました、、、お風呂場でのバスコークの修練効果があったみたいです。(笑)

一通り塗り込んで、、、、一気にマスキング剥がします。


おーー綺麗に行けましたが、、、金属部分、、、、きちゃない!(T_T)



液体ゴムが乾いたら、、、これで。。。


どーーーーん!



ダイソー製ブラックマット!

前回はプローバ君のエアインテーク、エアアウトテークの再塗装でした。1年たっても経時変化起きていないので、、、即採用!(笑)

液体ゴム乾燥までに8時間。。。。その後に粘着低いでマスキングしてマットブラック塗装です。

プローバ君、、、今日の夕方までは放置プレイです。
ブログ一覧 | プローバ | クルマ
Posted at 2020/11/28 10:07:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

メルのために❣️
mimori431さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tomo87 さん、、、芦有マニアさんですかね?(笑)これはすごい!自作で楽しまれています!」
何シテル?   08/18 12:45
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation