メーカー/モデル名 | ランボルギーニ / カウンタック 不明 (1986年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | キットカーの走りですが、本国UKでは草レースに使用されている頃の個体です。お金があれば最新の本物エンジンV12も積めます。 |
不満な点 | 本物と同じくパイぴフレームから制作されています。硬性はあるのですが、、、エンジンのパワーがいまいち足りない様に感じます。 |
総評 | カウンタックが好きな方自分はかなりの年月かけて見つけた個体です。飽きたら手放しする、、、それは無いように最近感じています。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ここまでコピーされたキットカーって無いように思います。他のレプリカ/キットメーカーの初期のころなので本物の型取りでリアルな仕上がりになっています。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まーそこそこですが、、、求めている部分が走行性能は主ではなく、雰囲気を感じるのが多いと思います
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
8年前に本物と同じ6本ショックなんで、、、ワンオフで制作してもらい、今のところ路面追従性、へたり感はないです。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これも目的は違うので。。。。2人乗れて走れればOK!
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3.5リッターで朝練時に6キロは良い数字かと思います。以前はオドで計算していましたが、誤差が多く出ることに気づいて、、、(T_T)
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当時は中古で130万円くらいで底値だったと思います。2022年現在600万円~800万円くらいで中古販売。下取りは一発回答で500万円以上って。。。本当かわかりません。あと現在新車で購入できます。スタート1200万円、オプション(エアコン、エンジンスペックアウディエンジングレードあり)付けて1300万円くらいだそうです。
|
故障経験 | ショックアブソーバーのへたり、セルモーターの巻きなおし、フロント足回りのレストア(ロータスエスプリ流用)、ラジエータホース破裂、、、、一通り経験したような。。。良いショップがいたので助かっています。 |
---|
イイね!0件
グレコ EG-500 チェリーサンバースト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/22 05:11:22 |
![]() |
たい焼きの舞! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/12 19:36:59 |
![]() |
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/19 13:46:02 |
![]() |
![]() |
ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ) 家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ... |
![]() |
プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック) 突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ... |
![]() |
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) 高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ... |
![]() |
ホンダ VFR400R 1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!