• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月10日

35mmフィルムカメラでデジタル写真が撮れる「I'm Back Film」

35mmフィルムカメラでデジタル写真が撮れる「I'm Back Film」 カメラ好きの方にご紹介!


クラウドファンディングサイトのKickstarterにおいて、フィルムカメラに装着して撮った写真をそのままデジタル化する“デジタルフィルム”とも言うべき製品「I'm Back Film」が出資を募っている。製品を入手するための最小出資額は639スイスフラン(約10万7,232円)と高価であるが、開始からわずか17分でプロジェクト目標に達成した。



 35mmフィルムカメラのフィルム装填部にそのままイメージセンサーを嵌めることで、デジタルで撮影できるようにするためのデバイス。なお、35mmフルサイズセンサーは非常に高価であるため、この製品ではソニーの「IMX269」という2,000万画素のマイクロフォーサーズセンサーを用いる(ソニーのマイクロフォーサーズセンサーは決定事項だが、品質維持のため1,600万画素から2,400万画素の間で用意する可能性もある)。

 標準では周囲はクロップされるが、0.45倍のワイドコンバージョンレンズを、レンズの先端に取り付けることで本来の35mmフィルム相当の画角が得られるという。



 カメラによってレンズとフィルムの位置が異なるため、本製品はセンサーを左右にスライドして調節できるようになっている。また、フィルムより厚みがあるため、カバーのフィルムを押さえる圧着板を取りはずす必要がある。さらに、デジタル部として別途シャッターボタン(外付け)を押さなければならないなど、やや上級者向けの内容だ。



またイメージセンサーを駆動するための7.4Vバッテリ、画像処理プロセッサである「NT9853X」、microSDカードスロット、設定操作のための320×240ドット表示対応1.5型液晶、USB Type-C/HDMI出力、ライブビューやデータ転送が行なえる無線LANなどは外付けのユニットを利用。このユニットとセンサーの接続は、裏蓋と本体の隙間の間を縫う形でフレキシブルケーブルを用いて行なう。また、カメラ底部の三脚穴にユニットを固定する。

 なお設定はISO感度を100から6400まで調節可能なほか、フィルムシミュレーションとして白黒、コダクローム、富士フイルムプリセットも備えている。また、iPhoneとAndroidデバイス用に専用アプリも用意し、写真の転送や共有が行なえる。

お家にある財産のフィルムカメラ、、、一眼レフが蘇る、、、、しかし、、近代のデジ一眼にはかなわないが、、、昔のレンズでの再現性は心を離さないと。。。。


ブログ一覧 | 内緒の話 | 日記
Posted at 2023/11/10 14:02:28

イイね!0件



タグ

関連記事

Xiaomi 15 Ultraを購 ...
すぎすぎすぎさん

≡パソコン備品12≡ YASHIC ...
揚げ職人VIPさん

14年を経て憧れのカメラを
道楽ほげじさん

カメラ考
RAINMAKERさん

Old but useful
Kinebohさん

40数年ぶりに本気で使うカメラを買 ...
ぐれいごーすとさん

この記事へのコメント

2023年11月10日 17:49
こんばんは♪

ウチにも、約30年前に
買った、ミノルタの
フィルム、35mmのカメラを
持ってます。
今ではオブジェ化して
おりますけど…😅

もう、戻れないと思います。💦
コメントへの返答
2023年11月11日 7:14
おはようございます!

そうなんですよね。。。ニコンやキャノンのフィルムカメラを使う意義がなくなって、、、けど当時のあのレンズがニッコールやEFが使えるのは珠玉かと。。。。

デジ一眼になれるとなかなか戻れないかも・・・
2023年11月11日 8:10
なかなか興味深い内容で見入ってました。我が家もCONTAX+Carl zeissを持っていますが、娘たちが小さい時は良く使っていましたが、最近はiPhoneで済ませていますw ニッコールやEFが蘇ると成ると、結構需要は有る様に感じますw 僕だけかなw
コメントへの返答
2023年11月11日 8:35
おはようございます。

なかなかマニア系のカメラですね。。。やっぱフィルム単価の価格が高くなってニッチシェアになり写真1枚単価が上がって来ていますんで需要供給のバランスが取れなくなっています。
今までの資産がある意味使えるのであれば、、、検討の余地はあると思います。記事に通りファンド立ち上げ数十分で達成なのは需要はあると思います。

プロフィール

「@ろくべ~ さん、、、お疲れ様です!羨ましいな〜!一回行くと20000歩歩くらしいです。」
何シテル?   05/10 18:57
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation