• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月26日

日立MRO-W1X 修理

日立MRO-W1X 修理 こんにちは!


関西は台風の影響か?朝は一瞬涼しいのですがお昼間は漏れなく暑い状況です。皆さん熱中症に注意してご活動ください。


さて、、、最近はクルマ以外の仕事が増えてきており(無償ですが)頼まれると断れない、、家仕事ですね…増えてきています。


スマホの充電器から少し大きな家電まで、、、はたは家のお風呂の修理や屋根裏の配電まで、、、色々やっているわ、、、みんカラの記事にはなりませんは。。。日々の日記代わりに、、、ネットで検索されて何かにお役にたてばと言う事で。。。今回は。。。。日立家電のネタです。


2019年にソニータイマー発動で、、、10年物のシャープ製回転皿の電子レンジがお亡くなりになってしまいました。嫁さんのリクエストで日立のスチーム電子レンジでオーブン機能が付いたレンジ。。。MRO-W1Xに決定しました。

もちろん暖めもできる、調理もできる、焼きもできると言う事でめちゃ重宝しています。ところがここ1年前から、、、作動がおかしく、、、


突然・・・・電源が落ちる、、、ドアを開けて調理使用するとエラーメッセージH1が多発するも液晶画面に従って作動確認すると問題ないように再び使用することが可能になりました。


まー騙し騙し使用していたんですが、、、、ふとそこでネットでこの症状について検索すると、、、、あっさり回答が。。。。


ネット情報では、、、ドア(操作パネル)と本体をつなぐためのフラットケーブルの断線が原因で、基板への信号が途切れてエラーになったりするみたいで、多くの事例が上がっていました。まさにエラーH1がこの症状でYOUTUBEでも交換画像が上がっていました。

原因がわかれば、、、部品調達、、、YOUTUBERさんは汎用の1.25ピッチ、15cm、片面方向接点であればOKなんですが、、、純正品は熱からフラットケーブル守るためのテープが張ってあるので、、、番号検索したら、、、ちゃんと出てきました。。。。


MRO-W10X-018 って、、、、




製品品番に枝番がついている、、、、もしかしてリペアー用で出ているのかもしれません。アマゾンで注文したら3日で到着しました。


で早速、、、今朝から修理交換しました。


まずはチカラずくで。。。居間の食卓に乗せます。。。結構重たいです。




レンジをさかさまにして、、、、レンジ足をネジ6本外します。。。すると問題のフラットケーブルが見えます。ドア側のケーブル出ている蓋のネジを外して。。。接点露出!




ケーブルの耐熱フィルム?が少し焦げているのはびっくりでした、、、焦げているのは耐熱フィルムたいです。ででよくよく見ると、、、ケーブルが湾曲している部分ですが、、、、このテープがある場合は綺麗にRを描いているのですが。。。漕げているテープですと隙間が出来て鋭角にRがつく癖が出来ていました。だからドアあげるたびにR部分でケーブル内で断線が発生し、ある角度になると通電、Rきつくなると断線するみたいです。






日立電機の設計者!これは設計ミスだぞ!









ケーブル交換です。少し曲げてみましたが綺麗に鉛筆の外径くらいのRがつくようになっています。


ケーブルドア側のネジ外して、、、古いケーブルを抜きます。これはねっこ掴んであれば抜けます。同じく本体側も。。。。


新しいケーブル設置する前にドア側、本体側の接点にアルコールでふき取りと、念のためい接点復活剤コートして組み立てです。


アマゾンから来たケーブルの中にドア側の蓋が。。色違いで入っていました?なぜ?


部品見たら全く同じで。。。もしかしたらリコールかなんかで修理したかどうか見る為かのパーツかもしれません。


チェックしたのでサクサク組み立て、、、、


完成したので、、、電源コンセントつなげ、レンジの初期化


続いてゼロ点あわせ。。。 完了!これで使用可能です!



天板も磨いて。。。。



嫁さんが帰宅したら使ってもらいましょう!


追伸 
問題のケーブル通電チェックしました。

Rゆるく


Rきつく


きつくしたら上から2番目が通電したりしなかったり。。。。断線気味なんでしょうか?




ブログ一覧 | にっちもさっちも | 日記
Posted at 2024/08/26 15:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MRO-W1X 日立製電子レンジの ...
パワーキャッツさん

まだ1年も経っていないのに。。。
めちゃカワイさん

故障は突然に
AJ68さん

日立オーブンレンジ(MRO-NF6 ...
lalala350sさん

電気代無料!軽バンに昔の電子レンジ ...
シャアジムさん

サイバーナビがまた壊れた(´;ω; ...
のら三毛さん

この記事へのコメント

2024年8月26日 18:17
お疲れ様です!

何でも修理出来るの、
凄いですね!

僕は修理に出すか、買うかの
2択なんです。💦
コメントへの返答
2024年8月27日 12:14
こんにちは!

いえいえ、、、たまたまですよ?H1のエラーコード内容がネットでユーザーが調べ開示してくれていたからですよ。

購入して5年ではまだ早すぎないかで調べたらです。

もしかしたら日立の設計者の日立タイマーを掛けられていたのかもしれません(笑)

もしネットで開示なかったら、、、来れ捨てて新しいのを購入する予定でした。これでカウンタックのタイヤ購入してもらえるかもしれません!(笑)

プロフィール

「@tomo87 さん、、、あははは・・・・夜明けが早いとワクワクになりますからね!」
何シテル?   04/29 14:13
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516 1718 19
20 21 2223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation