• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

KENWOODからプレゼント!

KENWOODからプレゼント!さて2本目です!


昨日の夕方、書留郵便が届きました!



私宛?何だろう、、、送り主見たらKENWOODからでした。


もう1か月前に「私とクルマとKENWOOD」の投稿をでなんやら懸賞が当たったとメールが来てました。


忘れてた!(笑)


早速チェック!





丁寧な文書です!

本体は。。。500円のQUOカードでした!



このカードは嫁さんに・・・・

たいした事を書いていなかったのですが、、、はじめ購入した新車、彼女とのデート、学生時代の懐かしい思い出を書き綴りました。

その投稿を・・・・

私とクルマとKENWOOD
熱い想いをどうぞ!

この会社の企画待っていました(笑)KENWOOD・・・なんて響の良い会社名でしょう!20歳になってすぐに車の免許を取得、大学生の私は夜勤のアルバイトを2か月し、当時シティターボ1型を新車で購入しました。ちょうどバブル期の前でハイソカーが流行り出したのですが、どうしてもシティターボ1型にこだわったのは内装のオーディオが標準で装着されていなく、2DINスペースに1DIN2段でカーステとイコライザーを装着、スピーカーはドアに、リアトレイには楕円状の置き型スピーカーでKENWOODの文字が光るのが自慢でした。

当時のドアスピーカーは確か20Wくらいでもドアの中を共振し、表にいても爆音が聞こえていました。リアスピーカーも3コーンで低音、中音、高音がばっちり聞こえ、リアとフロントを分けてイコライジングさせ浜田省吾や杉山清貴、角松敏生をガンガンに聞いていた記憶があります。

当時まだ携帯が普及していなく9レンジトランシーバで仲間と一緒にツーリングに行きました。山間部ではやっぱ途切れたりするのでアマチュア無線を取りハンディトランシーバKENWOOD TH-78 TH-78Aでデュアル無線で送信と受信を分け楽しんでいました。

もちろん生活する横にはKENWOODの小型オーディオシステムがあり、自宅で録音したカセットテープをクルマに持ち込み、家で聞く音とクルマで聞く音の差に感心した物でした。

私の青春時代の始まりから結婚するまでの時期にはいつも私の横には、クルマには、生活にKENWOODの文字があり、生活を豊かにしてくれていていました。クルマのオーディオもハンディトランシーバーも全然壊れなく、今ではカセットデッキとテープは車庫に眠っています。

当選連絡でレスを返しました。

今回は「私とクルマとKENWOOD」に投稿できてよかったと思います。当時の懐かしい忘れかけていた思い出をとりとめなく書き留めてみました。当時はビュンビュン跳ねるイコライザーやリアスピーカーの夜になると光るブランド名が所有感あり、また他社に負けないサウンドであったと思います。所有していたシティターボで大阪から日帰りディズニーランドや当時の彼女の住んでいた神戸、西宮、芦屋を走り、六甲山には数知れず行きKENWOODと共に思い出がいっぱいでした。もし今度乗り換える事あったらKENWOOD復活させたいです。

懐かしい思い出です!

Posted at 2025/08/28 15:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年08月28日 イイね!

徳島鳴門ぶらぶらの証明のため・・・

徳島鳴門ぶらぶらの証明のため・・・こんにちは!


関西は灼熱地獄です!一体どうなっているのか?日中は35以上37度以下、朝晩は下がっても29度以下にならない、、、


エアコンないと寝れない状況です!



さて、、、先の記事で徳島鳴門ぶらぶらですが。。。子供の会社の展示会の付き合いで便乗しましたので鳴門市会場までの交通費が出るそうです。


子供からETCの利用証明書とガソリン(レギュラー)の領収書を欲しいと言われ提出することに、、、、


以前はマイレージ登録で自分の会社にも提出していたんですがETCカードが変更になり新規に登録しないとダメみたい、、、、そこで入力していくとETC車載器の車載器登録番号が必要になり、、、控えが見当たらない?調べると
車載器の裏側にS/Nがあるので、、、ウイッシュ君に調べに行くことに。。。この際だからマイレージ登録もします。

まずはエアコンパネルの取り外しです。シフトノブを外して




爪の位置が5カ所あるのでパネル外しで、、、、ぱきぱきと


エアコンパネルのLEDを自分好み打ち換えているので簡単な作業です!もうなん10回も取り外ししていますから・・・

ETCの裏側を見る為ETCをポケットから外して。。。



よくよく見ると、、、トヨタ純正なんだ。。。。ちょっとびっくり!

ここまで約10分。。。

ETCの配線を確認し順に戻していきましょう!




エアコンパネルを外すと、時計の時間がリセットされるので作業終了後エンジンをかけて時間合わせ、エアコンの電装、発光状態、夜モードの反応チェック出来たら完成です!

作業は終了まで30分弱。。。。慣れたもんです(笑)









Posted at 2025/08/28 14:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウイッシュ | クルマ
2025年08月27日 イイね!

徳島県鳴門市ぶらり旅 8/23

徳島県鳴門市ぶらり旅 8/23さて2本目の記事です!


この8/23ですが子供の仕事で徳島鳴門市へ、、、行くこと決定!


子供の仕事は大阪のある商社で勤めているのですが小型船舶、大型船舶の材料を扱っている商社で土曜、日曜に地元で展示会があるので一緒に見に行きました。展示会は午後からなんで午前中は私も仕事で四国地区は良く行っていたので、、、思い出巡り&グルメツアーとなりました!

朝8時に大阪自宅出発 

湾岸線、神戸線明石海峡大橋で鳴門市へ。。。


1枚目はの写真は鳴門市でお世話になった鳴〇塩業さんで、、、皆さんもご存じのオロナミンCやポカリスエットの原料を作っている会社です。

ここから徳島市内に向かい、、、ハードオフに。。。ここは在職中に時間調整で訪問し何台もジャパンビンテージなる日本製のギターを何本も購入したお店です!(笑)

しばしお店で物色し。。。。






あぶない危ない。。。ストラトに手がでそうでしたが、、子供がストッパーになり
買えませんでした!(T_T)

20分滞在し、、、次に。。。いつもお世話になっていた徳島駅前にある今川焼?回転焼き?御座候?のお店「当たりや」へ。。。。



がびーーーん!



26日まで休みとな・・・・せっかく来たのに、、、こころが・・・・


気を持ち直して。。。。11時前なんでランチに!


ここは先ほどの鳴〇塩業近くの「うどん丸亀」へ、、、、




鳴門市にあるのに丸亀とは。。。。20年来の謎です!(笑)


このお店の有名な料理は・・・

焼うどん


関西人が考えるのは、、、うどんをフライパンで焼いてウスターソースで。。ですが。。。このお店の料理は茹でたうどんに八宝菜が乗っています。特徴は死ぬほど熱く、激熱を超え5分は団扇で冷ましたい。。。。







上顎の皮は。。ぜったいめくれますから(T_T)

水がぶ飲みです!(笑)

量的には少し物足りないので。。。近くの中華そばにはしごで。。。。





おーー!四国らしいラーメンだ!


と言う事でお腹いっぱいになり、、、、本来の展示会へ向かい。。。


私と嫁さんは先に抜けて近くのスーパーで晩御飯のお買い物。。。3時に展示会場で待ち合わせし帰還となりました!


帰りも3時過ぎなんで渋滞もなく17時には自宅到着。。。。


走行距離 420km 燃費 15km/リッター


なかなかいいデーターだ!(笑)





Posted at 2025/08/27 15:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウイッシュ | クルマ
2025年08月27日 イイね!

漢(おとこ)の料理教室 8/22 在職中の癖?

漢(おとこ)の料理教室 8/22 在職中の癖?こんにちは!


関西はまだまだ激暑な環境で毎日日中は35度以上。。。夜間も毎夜28度以上、、、こりゃー熱中症の人続出するわと言う環境です。


皆さんエアコンや文明の機器を利用しご自愛ください!


さてこんな日が続いていることもあり体調的には塩分を欲する環境になっています。そこでやっぱ美味しく、塩分を補給できる食事又はおかずを探していると。。。業スーで発見!


ピリ辛ザーサイなるもの。。。


塩分補給はあまりたくさん取るわけには行かないので、、、やっぱごはん時にお漬物やチャーハンに入れて塩分補給が適当かと。。。


で早速購入し晩御飯の一品で。。。。


一口食べるとめちゃ塩辛い、、、、これは絶対食べたらあかん一品のような感じの塩辛さ。。。。


ネットで検索するとザーサイなるものやっぱ塩分の濃さが命で自分で好みの味にするため塩抜きなるものをするみたいです。


マジか?はじめて知った・・・やよい軒のはめちゃ美味しいのに、、、味調整されているのね?


そこで塩抜きするため、どれだけの時間水で付けておくか?どうゆう作業が必要か?色々調べていると。。。単に塩分やラー油っぽい辛さを抜くには水が一番だそうです。

あまりこの辺のノウハウはないので、、、少し実験。。。。


10g程度のザーサイに水を200cc入れ10分 20分 10分で水をかえ20分と比較しました。




なんか在職中の我が身を投じた実験みたいです!(笑)

10分後片方の器の水を捨て味見。。。



まだ塩辛いです。。。もう片方の水を交換しさらに10分後



これは薄く塩味が残り良い感じ!


と言う事でザーサイと水を比例計算しザーサイ1に水を約5倍入れ塩抜き10分後に水をかえさらに10分で完成です!







20分後ざるにザーサイの水を切り軽く絞ったら完成です!


一昨日の夜に家族で頂き、、、私と子供は少し出汁醤油と胡麻油で、嫁さんはそのまま美味しく頂きました!

これはチャーハンや焼きそば、卵焼きに入れたら美味しいかも。。。。

なんか久しぶりに在職中の仕事を思い出しました。ましては自分が実験台で。。。( ´艸`)美味しいザーサイを食べたい一心ですから。。。(笑)


えっ?私ですか?元営業ですが・・・材料開発の為、開発ラボでよく実験していました!(笑)



Posted at 2025/08/27 14:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2025年08月08日 イイね!

アボガド熟成計画 8/6

アボガド熟成計画 8/6さてさて、、ネタ放出中です!


クルマや食べ物、、、何でもありです!(笑)


その中でも1週間前に業スーで手に入れた



アボガド



いつもくら寿司でえびのアボガド乗せを4皿は頼むので、、これは一度自分で完熟させたアボガドを、、それも素のアボガドを食べてみたいと決意し購入しました。


くら寿司ではシャリの上にエビとアボガドと玉ねぎスライスが乗っていて醤油をかけて頂きます。

エビのさらっと感とアボガドのねっとり感、玉ねぎスライスの水分と醤油が合わって、、、まさにこうゆう斬新なお寿司があるんだって感動しています。


で購入時はまだ緑色でしたが、、、常温で1週間ほどでチョコレート色になり蔕が取れると食べごろと言う事で頂きました!。


半分に割って。。。。





半分を食べたんですが。。。





なにも味がしない。。。。甘いも、、、苦いも、、、酸っぱいも、、、


何もない!


なんでや?


くら寿司で食べていた味を思い出して確かに味がなかったような。。。。あのねっとり感だけ。。。。


あわてて、、、マヨネーズや醤油をかけても単体の味は


全然美味しくない!



数十年前に食べたサンフランシスコの回転寿司のカルフォルニアロール、、、、



すし飯としょゆの味だった。。。



きっと自分の中で良いイメージが膨らんで、、、アボガドは料理になんでも合いそうなイメージにしているんですね・・・・



アボガドはくら寿司だけにしましょう!(笑)



Posted at 2025/08/08 17:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さん、、、助手席の彼はMかもしれません?安全第一!新手の自虐縛り・・・」
何シテル?   09/03 12:55
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation