• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

漢(おとこ)の料理教室 7/23 業スー坦々麺の素

漢(おとこ)の料理教室 7/23 業スー坦々麺の素さてさて・・・・


2本目の記事です!


この休暇中にいろいろ創作で作りたい、、、過去に作ったメニューをグレードアップ(素材だけでなく味付けも)したい。。。


あまり中華系は得意ではないのですが、、、、






近くに業務スーパーができて、、、たまたま買いに行ったときに


坦々麺の素


というのが3人前で350円(@115円)で販売されていました。


これは。。。


もしかして。。。。


創作できるベースか?






坦々麺好きやし!


と言う事で、、、嫁さんに購入してもらい、、、早速今日のランチで創作品の試食大会を・・・

坦々麺の素は汁なし坦々麺なんですが、、、個人的には食べ終わったスープにご飯を入れて、、、締めをする!


と言う事でお湯を200㏄入れてそこに四角に刻んだキャベツを茹でながらやきそば麵を入れて柔らかくし、並行して電子レンジで目玉焼きを作り、鍋に坦々麺の素を入れて2分煮込んで、麵にかけ、玉子入れたら完成です。








お味は、、、


思いのほかピリ辛で、、、山椒辛く、、、、塩味も良い感じで、、、美味しいです!


これはまた創作で作りたい、、、次回は汁なしでスパイス坦々麺を。。。。検討中!(笑)
Posted at 2021/07/23 21:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漢の料理教室 | グルメ/料理
2021年07月17日 イイね!

漢(おとこ)の料理教室 7/17ランチ

漢(おとこ)の料理教室 7/17ランチこんにちは!


関西は梅雨明け宣言したみたいですね?



しかしこのまとわりつくような暑さって、、、



関西でしょう!(T_T)




京都も暑いけどね・・・・





さて今日と明日は会社が休みなんで、、、、せっかく早起きしたんですが・・・


みんカラ見ると、、、今日明日って、、、堺浜ゆるグダオフ会あるんだ。。。


最近告知が遅いのか、、、、前日に発見して・・・・



まー予定が先にあるので・・・・早めに知りたっかったな・・・



まずは・・・・



あまりの暑さに結果、、、、メンテ暖気とバイクのご近所散策で劇汗でビッショリになりました。

シャワーしてランチタイムに。。。。たまたま冷蔵庫見たら、、、、


玉子、ピーマン、ハム、玉ねぎ、ネギ。。。


これは・・・


チャーハンができるやん!




嫁さんも朝から掃除大大会で少しバテながら、、、、。。。なんで


私がチャーハンに昨夜のカレーをかけて、、、


インディアンカレーもどきを作りことに!





インディアンカレーってカレー風味のチャーハンにカレーをかけるのですが、チャーハンを和風にして混ぜないで食べるのでモドキということです!




材料をフライパンに順に入れ最後にほんだしの素と醤油とブラックペッパーで味をととのえ完成!


お茶碗でしっかりチャーハンを入れて固めてから丼にひっくり返し、最後にカレーをかけます。


どうして固めるかって?こうするとカレールーとチャーハンが侵食しなく、チャーハンの表面にカレーがついて食べられ、チャーハン単体の味も楽しめるのこだわりです!


嫁さんと子供と私の分で、、、いただきました!





ごはんしっかりした量があったので、、、これだけで充分お腹を満たしたと思います!

久し振りに美味しかった。。。。
Posted at 2021/07/17 17:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漢の料理教室 | 日記
2021年06月20日 イイね!

チェダーチーズとポテサラ味付け海苔はマイブーム

チェダーチーズとポテサラ味付け海苔はマイブームさて2本目の記事です。


この書庫も久し振りか?


まータイトルからして簡単かつ美味しいが基本設定の書庫です。


最近ハマっているのが、、、


業務スーパーで見つけた




業務用ポテトサラダ!




これはなんという控え目な味付けで、、、、自分で味付けを変えたりアレンジしたりできるベース素材的なポテトサラダです。


さて今朝も作って子供と分けていただきました。


このポテトサラダトーストは、、、

6枚切食パン2枚を肉たたき棒でパンを凹ませる
辛しマヨネーズで適量
ポテトサラダ そのまま1枚200gに乗せる
ハムをポテトサラダの上に1枚に
チェダーチーズを乗せ

電子レンジで500W 40秒暖めたら トースターで焼き目を付けます。


これで完成です。



仕上げに味付け海苔を乗せると潮の香りがするポテトサラダトーストに!
カロリーも1枚350kカロリーで結構おなか一杯になります。意外とカロリー低いのはポテトサラダのカロリーが意外と低いので。。。助かります。






Posted at 2021/06/20 14:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漢の料理教室 | クルマ
2020年07月16日 イイね!

漢(おとこ)の料理教室 7/16

漢(おとこ)の料理教室 7/16こんばんは!


関西は梅雨の晴れ間の、、、一休み、、、、今日は気温も低くて良い感じです。


やっぱ3日も雨が続くとね、、、ポケモンgoもできんわ!


先日の記事で私が作った麻婆丼、、、めちゃ簡単で誰でも作れますよって。。。

早速来たのが。。。



ヨメ!



そう嫁さんに簡単だから、、ってレシピ渡したら、、、作ってくれました!






作った後は辛みが少ないので、、、豆板醤を少し足して、、、ラー油で風味付けたら完成です。。。


出来て一言。。。


市販の麻婆豆腐の素を使うより簡単!

味も好きなようにできる、、、


私から作った出来は70点で良いのよ!あとは食べる人が補正するから。。。

しっかり頂きました!
Posted at 2020/07/16 20:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漢の料理教室 | グルメ/料理
2020年07月12日 イイね!

漢(おとこ)の料理教室 麻婆丼

漢(おとこ)の料理教室 麻婆丼さて3本目の記事です。

最近は、、、いや前からですが、、、料理が好きで、、、もしかしたらサラリーマンなっていなかったら、、、と言うくらいです(笑)


えーー最近はまってるのが




麻婆豆腐



実は会社の外国人同僚(中国系マレーシア人)に美味しい作り方を教えてもらい、、、


週2回はいけるよって!


そうゆう料理です。


材料は、、、ある材料で、、、、豆腐以外は


野菜、、なんでも、、、


麺つゆ2倍薄め、豆板醤(スキなだけ)、ニンニクチューブ(匂いがダメな人は無しね?)


豆腐1丁で2人前です。




ミンチ、肉、なんでもOK!軽く炒め、好きな野菜、、、イメージはお茶碗1杯分が2人前。。。個人的には白菜、玉ねぎ、キュウリ、ニラ、を順に炒め2倍薄めの麺つゆを3倍に薄め投入。豆腐入れ、ラー油入れて、ニンニク入れて豆板醤入れたら一煮立ち!

火を止めて片栗を水で溶いて、、、投入。ネバっとしたら完成です!

今回はご飯にかけて、、、麻婆丼で。。。




自分でつくたっら辛さも調整できるし、、、良い感じです!


味付けのポイントは2倍薄めのそばつゆと豆板醤のバランスかな。。。

材料そろっていたら、、20分かかりません!

半分は野菜なんで、、、
Posted at 2020/07/12 16:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漢の料理教室 | グルメ/料理

プロフィール

「@ろくべ~ さん、、、もしかして万博死に券で入れない方が・・・・かもしれない。。。(笑)けど良いですね。。季節的にも・・・」
何シテル?   10/02 14:12
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation