• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

第77回 堺浜ゆるグダオフ会 6/19 GSX400Sカタナ

第77回 堺浜ゆるグダオフ会 6/19 GSX400Sカタナさてさて2本目の記事です。


本来なら先週アップする予定だったんですが、、、


オフ会から帰宅して、、、一杯飲んだおかげで。。。早寝、早起きになっちゃいました!



さて本題のオフ会ですが、、、、


朝7時に車庫到着、、、、出撃準備で15分で、、、まずは南港方面にニチレイストレートでカーボン飛ばしを行い、、、3周目でそのまま舞洲へ、、、コンビニで少し水分補給し、、、カート場周回し、そのまま堺臨海工業地帯道路へ、、、、

石津の先っちょに向かい公共広場で、、、トイレ休憩して。。。。




少し氏だけ、、、ボーと景色をみて、、、

オフ会会場へ、、、ここの石津のストレートも好きなコースですが、、、大型車が通過するので、、道路が轍なっていますので、、、注意しないといけません!

9時に会場到着!

まだ少ない時間帯です!






時間たってくると、、、気になるクルマたちが。。。。





セリカXX




ホイールが目につきます!


DR30



このラインが良いでしょう?(笑)

トヨタ800



綺麗な個体です。YOUTUBEで谷口信輝さんがエンジン積み替えたをみてほくなった個体です!


言わずと知れた、、、ベンツらしいベンツ


光岡のロードスター




痛い系も。。。






地上に降りた(着地した)・・・

ボルドワールドエアサスとの事でした!

みん友さんの86。。談笑でデジパネ(部品在庫)5個あるそうです。。維持も大変です


先々週走り負けた。。。RCFの色違い!



120㎞から加速が凄まじい!

はい!負けました!2回も。。。。

続いて、、、Z


みん友さんのボルボ!


バイクコーナーではCB750K




10時になったので帰ろうとすると最近知り合った、、、新型カタナ!


たっぱ音が良いですよね?めちゃ走りそうです!

帰還し、、車庫で400Sのクランケース触ると、、、めちゃ激熱で、、、

旧車にはツライ気温と言う事が。。。

けどみん友さんにもあえて、、、楽しい1時間半でした!

Posted at 2022/06/25 15:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2022年05月22日 イイね!

第76回堺浜ゆるグダオフ会

第76回堺浜ゆるグダオフ会さてさてさてさてさて・・・・5本目かな?(笑)


今朝の記事、、、ぱんろーどからの続きです!


ぱんろーどを出発し、堺浜へ、、、、ここまでのナビは問題なく、、、自分が元決めていたコースの通り支持してくれています、、、


現在8時40分!


ここは一気に時間短縮し、9時には会場に入りたい!と言う事で高速上がり、近畿道から大和川線へ入り、、、、



ワーーーープっ!VFR400Rなんで、、写真なし!(T_T)以前の写真で、、、






使いまわしで、すいません。。。(笑)



約15分でワーープ解除!



会場まで5分です!


9時ジャストに会場到着!

参加者はまだ少しだけでしたが。。。、、、知り合いの方がいました!(笑)



会場で少し気になる個体を。。。





R32軍団!


みん友さんの190Eベンツ!


ランエボ!


R35


スープラ 皆綺麗な個体です


コルベット2台!



AE86 みん友さんの個体です!


帰る頃は結構盛況になっていました!



久し振りにVFR400Rで128㎞走りました!

うーーんいい感じ!




Posted at 2022/05/22 16:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2022年02月13日 イイね!

第73回堺浜ゆるグダオフ会 2/12 VFR400R

第73回堺浜ゆるグダオフ会 2/12 VFR400Rこんにちは!



今日は2/13で日曜日デス。



この3連休って曜日感覚がすこしおかしくなっています。今年は何回かある3連休ですのでなれないといけませんねん。。。。



さて記事は昨日の12日の堺浜ゆるグダオフ会&カンフレ2daysの参加です。


初日は先の記事の通り元同僚の後輩君と盛り上がり2日目にはバイクで参加です。


先の記事の通り。。。朝練はプローバでしっかり走り込んで、帰還してからVFR400Rにチェンジして、、、まだ開場の時間になっていませんでしたので、石津の釣り場まで全開快走で。。。。Uターンし堺浜へ。。。

入り口で検温し参加料支払い、、バイク専用駐車場へ、




しばらくすると閣下登場、ご挨拶し少しだけ談笑!閣下も昨日来ていましたから。。。

しばらくすると閣下からコーヒー頂きました!


いつもありがとうございます。


ではいつも恒例の、、、、コーヒー2ショット!





うーーん!なかなか良いやん!!


このショットってカタナ集団の集まりのときにいつもやっていた面白写真です!(笑)

何か、こうー、一体感感じません?(笑)

コーヒー飲んで落ち着いて。。。気になるクルマ発見!


全く個人的な一押しクルマです。


まずはランサーセレステ



大学時代のお友達が乗っていて、、、めちゃ早いクルマだった、、、、ソレックスとたこ足でチューンされて、ぼーぼー良いながら当時は早かったんですよね?

フロントグリル見たらフォグが。。。



リアはパネルをはずして。。。



リアスポイラーはオプションのもので偶然オクで発見し即落札したらしいです。

エンブレムもオリジナルのまま



小技の効いた懐かしいクルマでした。






でしばらくすると、、、レイトンからのポルシェが来場、、、、

オーナーさんも気さくで色々話できました。







ポルシェと主張しているリアのオーバーフェンダーが心を揺さぶります。




アップでどーーーーん!













やっぱリアフェンダーの写真ばっかです!(笑)


午前だけ参加したんですが時間的にも参加車両も少な目で、、、、


レイトンカラーポルシェオーナーさんと情報交換出来て収穫がありました。私の会社ではリアフェンダーのチッピングテープを作っていますので、一部価格、品質、情報も開示しました。やっぱ3Mのウレタンフッ素仕様が良いでよ!(笑)

今日もたくさん、、、、ハコスカ、Z、ルノーが来ていました。

来月も天気よければ参加する予定!
Posted at 2022/02/13 13:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2022年01月16日 イイね!

第72回堺浜ゆるグダオフ会 1/16

第72回堺浜ゆるグダオフ会 1/16さてさて。。。。2本目の記事です。。。



朝練の記事の後になります。



朝練に環状線走り回って、、、、3周目に離脱し、、、湾岸線へ、、、、



そのままオフ会の会場へ行きました!


十兆度9時半前に到着、、、、


すでに30台くらい来ていました。


バイクで閣下が登場!噂のハンターカブで、、めちゃ綺麗な個体で、、、オクでポチったものだと。。。これは当たりです!





不覚にも股がさせてもらい、、、、カタナ君たちと全然違うポジション!


老体にはバッチリなバイクでは。。。。最近youtubeでもこうゆうバイクでソロキャンプやツーリングされている方いっぱい動画アップされていますもんね。。。

めちゃ欲しい!


て言っていると、、、、閣下からおまじない付きのおにぎり(ゲコ亭)を頂きました!めちゃ美味しかったです!ありがとうございます。

色々話していると、、、天気もいいのでかなりの台数が増えてきました。

でその中で気になるクルマを。。。。















このベルトーネが良いわ!







ルノーサンクターボⅡ KMさんの展示車ですがちょっと面白ものを発見






このウインカー、ポジションランプのケースですが、、、フェラーリ308,カウンタック、フィアット X1/9に採用されているランプケースです。

なんかムリムリ装着しているな。。。。って(笑)

結構色々楽しめました!

やっぱ昭和の旧車が多かったかな。。。。スカイラインもハコスカ、ケンメリ、鉄仮面、、、


こうゆうところがオフ会の良いところなんでしょう!


11時半になったので、、帰還しました!




Posted at 2022/01/16 17:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2021年12月30日 イイね!

ありがとう!otakuppoiさん 12/30 

ありがとう!otakuppoiさん 12/30 ありがとうotakuppoiさん!



先日の堺浜から帰還する際に出口でたまたま昔の話が、、、、この写真で自分で勝手に感動してしまいました。




あまりに懐かしかったので文書化してみました。






むかし、むかしの話しなんです。


今から遡る7年前の12月。


某SNSで現在所有しているプローバのメンテナンス記録や改善、改修した記録として更新していました。当時でも所有して2000年から更新していたので13年くらい更新してたかな?現在、私が所有して20年たっていますので。。。


更新すると常連さんからコメントや励ましを頂いて頑張って維持していました。


ある時期から常連さん以外でコメントが来るようになりました。もともと記録用にしていたブログなので、維持するうえで皆さん色々アドバイスやこうゆうショップがありますよって教えを頂いていましたが、、、、


そしてある日突然、コメント欄に、「本物でないカウンタックにのって楽しいのか?」結構きつい誹謗中傷をされ、お友達限定で更新公開しても、勝手にお友達登録され、ますますエスカレートしてきました。

流石にその時はかなり凹んでSNSブログの更新をやめてしまいました。当時から今の維持記事の更新が主流だったので・・・

で考えたのが、何かのイベントに、、、ちっちゃくてもいいから同じキットカーやレプリカのオーナーさんとのコミュニケーションが取れるSNSを探していました。

関西地区限定でのイベントはたくさんありましたが、当時はプローバのエンジンに信頼がないのであまり遠くへ行けないのが実情で、、、、

たまたま前のSNSで知り合った方から「みんカラ」と言うSNSがあるのでここで仲間探せへん?って連絡を貰い早速登録したのがみんカラの始まりでした。

最初は仲間内3台でプチオフ会を開催しました。結構皆さん読んでくれており「びっくり」し、また同じようなスタイルで更新を始めました。

その翌年、みんカラ内で堺浜でのオフ会が開催されることが公示され、今でいう「堺浜ゆるゆるグダグダオフ会」が開催される事を知り参加してみました。

第1回目は2月、初めての参加でプローバで行く勇気はなかったのでミニカグッピーで参加。あまりに皆さん気さくで色々なジャンルのクルマ(無国籍、排気量制限なし)で参加されおりエンタメ館の駐車場1画が大盛況で、、、、パチンコ帰りや、エンタメ館来た人まで見に来ていたみたいです。第2回目3月もグッピーで参加し、前回お友達になれた方と再会しその方は今でもみん友さんです。第3回目4月はプローバで参加しようと、周辺コースを走りちょっと早いですが開催場へ向かいました。まだ時間が早かったのでお友達が2人ほど参加していました。プローバを駐車スペースに止めて降りると、、、みん友さんが・・・

「パワーキャッツさんラジエータ液漏れていますよ」って。。。






マジか?


運転席後ろの下を見ると、、、、緑入りの液体が。。。。おもらし状態。。。(T_T)


まずい!と感じみん友さんに「すぐに帰ります」と言い残し。。。。開催場を後にしましたが、帰還途中の現アマゾン倉庫の横のコーナーでラジエータ液がスプラッシュし、、、、安全とオーバーヒート防止のためすぐに安全な場所に駐車、しばらくアイドリングしてエンジンストップ。。。




2時間ほどJAFを待って引き上げしましたが、、、その間参加されるみん友さん方々に見られて。。。。(笑)





当時の記事


後々にあの時はね。。。。って伝説話しになった忘れもしない2015年4月26日でした。




ちょうど車検が重なって、、、、規制により車検が通過できないことが判明し主治医さんとこのリフトに3年半も上がっていました。この入院の間は、カタナやVFR、ウイッシュ君、グッピー君で参加していました。


3年半後、、、修理、車検上がってきて初めて堺浜に参加したとき、真っ先にotakuppoiさんに声かてもらい

「やっとご対面できたやん!どうなるか心配やっけど、、、やっと来てくれヤン!」って(笑)



そう、、、先週の堺浜で帰還する出口のところでotakuppoiさんに声かけられて、、、





5年前と同じ言葉を、、、、


「最初あっときからいつプローバで来れるのかって心配してたけど、、、調子良さそうそうだ!当時はどうなるか心配やっけど、、、また来年もよろしくね!」


ちょうど話しているところ写真がこの写真です。



自宅に帰還して、帰りがけの話しを思い出して、、、、感傷に浸りました。

みんカラやってて良かった。って



2015年の数か月でみん友さんになっていまでも交流あるリアルお友達。
おやじ~でさん、カキピーさん、あかくまさん、結石持ちさん、神戸の山ちゃんさん(みんカラ焼肉友達)、しまっち01号さん、SRぶいーんさん、MO☆NOさん(子供の小学校の先輩)、魯山人の愛弟子さん、よしたまさん、ふぁんぶるさん(嫁さんの高校の後輩)、あかいぷーさん、countakkunさん、ファラ王さん(前のSNSのお友達)、レプリカ欲しいさん、EZAPONさん最近ではエイパパさん、アマノジャクさん、ららかさん、オフ会でも気軽に声かけてくれています!不思議な縁で結ばれたみんカラでした。(笑)
Posted at 2021/12/30 12:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、、、メーカー違いの3台!魂のREDシリーズゼッケンもあって走り屋ですね?(笑)」
何シテル?   09/01 15:58
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation