• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

堺浜ゆるグダオフ会 7/18 VFR400R

堺浜ゆるグダオフ会 7/18 VFR400Rこんばんは!


関西はめちゃ暑い朝です。マジで暑くて、、、エアコン切れたら目が覚めました(T_T)


すぐに思ったのは、、、、プローバでは気温が上がってオフ会に行けない。


玄関の気温計見たら、、、、




28℃




こりゃあか~ん!帰宅予定時間は予報見たら33℃って。。。



迷わず今日はVFR400Rで行こっと!



7時食事後車庫へ、、、、出発準備しながら、、、暖気して、、、7時半カーボン飛ばしにコース1のニチレイコースに

3回目で水温がめちゃ上がって、、、90℃突破。。。。電動ファンが回りだしたら、、、


止まらない!


最後に1回コースを走って、、、、高速下のコンビニで、、、、ライダーもバイクも冷却休憩!



アイスコーヒーがよく冷えててうまい!


10分ほど休憩でオフ会の会場へ。。。時間で15分ほどで到着!



開場間がないので、、、まだ少ないですね。。。





滞在は1時間半くらいで主催者さん、常連さん、顔見知りの方で談笑して、、、あっという間に帰宅時間に!

その中で気になったみん友さん、参加者さんの車を、、、










マルティーニカラーがめちゃマッチングしてカッコいいですよね!




これは懐かしい OZレーシングの本物!流行りましたから、、、、



まー暑いので、、、体力が奪われるわ。。。(T_T)

最近VFR400Rのプチおしゃれ!



ヘッドライトの枠にCBR400RRのリングを、、、精悍からちょっと可愛い系に!変身しています!


で、、、帰宅して、、、車庫にVFR400R入れたとたん、、、、




雨!


マジで?



通り雨かと思ったら、、、30分位降っていました!


危なかった危なかった。。。。


距離は少なかったですがしっかりエンジン回したので、、、カタナ2台のご近所散策は雨で中止としました!
Posted at 2021/07/18 19:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2021年02月07日 イイね!

2件目 堺浜ゆるグダオフ会に参加 2/7

2件目 堺浜ゆるグダオフ会に参加 2/7

今回は3部作ですので。。。。


続いて、、、堺浜ゆるグダオフ会に。。。

三宝線に入り、そのまま左折。。。。シャープか見えてきました。

まずはシャープ周回道路に!いつもと逆に時計回りへ。。。。

東側から攻めていきましょう!





南側に入りると、、、、道路工事の跡がひどい、、、排水管の項でしょうか?道路がぐさぐさ。。。





ピード上げると、、、、バンプがすごい!危ない!気持ちが悪い!



そのまま西側へ。。。。こちらは大丈夫ですが、、、なんかノリが悪く感じます。海とふれあいの広場を横切って、、、、北側へ。。。。




オフ会会場を横切って、、、少しだけど集まっているみたいです。もう1周走り込みしましょう!って走ったら、、、1周目と同じで、、、、南側ね?という事で、、、


オフ会の会場へ。。。。体温計って。。。入場、、、


まだ知り合いはいないみたいで。。。





















しばらくするとみん友さんのSn0wさん登場!先に来られてみたいで他で談笑していたみたいです。





















その他みん友さんも登場ししばらく談笑です。

10時回ってのでもう少しで帰還しようかとすると、、、高級カーが登場です!


F355 512TR カウンタック 3台ともかなり改造されており目立ちましたね。。。


10時半回ったので先に帰還しました。




いつものクールダウンコースで。。。。




車庫到着 帰還完了!

ハプニングな一日でした!
Posted at 2021/02/07 16:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2020年12月06日 イイね!

朝練&堺浜ゆるグダオフ会 12/6

朝練&堺浜ゆるグダオフ会 12/6こんばんは!


関西は朝は寒いのですが。。。お昼間は暖かく。。。いや暑かった。。。。


また風邪引きさん増えそうです。。。(T_T)


今日はプローバで朝練行い、、、そのまま堺浜のゆるグダオフ会に参加してきました。

朝6時起床、軽くご飯を食べ、7時には車庫に。。。

前日から1100Sカタナのバッテリーを保全しましたが、、、あまり良くない。交換かな?またオクでチェックです。

7時15分出発!

今日は新しいコースへ。。。。以前からハーベストの丘行くときに気になっていた。。。。臨海地帯のコースを開拓です。


産業道路から、、、臨海地区へ、、、





海が見えませんが、、、先は堤防があるみたいです。。。


ここ結構飛ばせます。。。(笑)

1時間ほど楽しんで、、、、堺浜の方へ。。。。8時半にセブンイレブンに到着。。。まだ早いので少し休憩して、、、45分から周回コースへ。。。







9時1分会場へ、、、少し早めに開場していたのか。。。もう20台以上いました。

常連さんと。。。

















この辺から旧車。。。









レパード軍団!



関東地区にレパードの専門店ありますからね・・・・

10時過ぎに帰還です。

いつも帰りコースで。。。。クールダウンコース経由で、、、、着艦!




車庫周辺のプローバ周りチェックして。。。。終了。

この時点で20℃の気温こえていました。


思わずジャンパー脱いで、、、暑い暑い!風邪引きそうな汗が、、、、

再度1100S カタナのチェックして、、、、やっぱダメみたいで。。。。

今日はたくさんのみん友さんと会えましたので。。。今年はこれが最後。。。

また来年かな?
Posted at 2020/12/06 20:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2020年11月22日 イイね!

関西舞子サンデー 11/22 GSX400S

関西舞子サンデー 11/22 GSX400Sこんにちは!

関西は雨上がりの翌日は少し寒いです。午後からは気温も上がるという事で、、、今日は関西舞子サンデーに出撃します。

さてきょうはどれで。。。。と言っても完全に走れるのはVFRと400Sカタナですので、、、先週VFR、1100Sカタナに乗ったので400Sカタナ君で決定!カーボン飛ばしのため回転数アゲアゲで行きましょうか?

で8時半出発!


出発間際にバイク用のETCを用意し、いつものように装着して・・・・あれ?いつもの電源から通電したときの音声が出ない。。。で少し弄っていると、、、直った!でもちょっと怪しそうな感じです。

近くのガススタントで燃料を補給し、南港から高速で、、、、いきなりETCずっこけました(T_T)

現地到着まで料金所ごとにETCカードを渡して、、、清算です。

400Sカタナ君、、エンジン絶好調!ぬふわkm~ぬうわkmで巡行!風が少し寒いし。。。。ライダージャケットは夏用のメッシュですから、、、、(T_T)

湾岸線から神戸線、、、月見山から玉津まで、、、約1時間ちょっと、、、降りてから約15分で現地到着です。バイパスから見えたんですが、、、結構参会者多いみたいです。遠目でコルベットスティングレーが見えちゃいました。(笑)

9時半に到着。受付で参加料を払い、見学開始です。

やっぱ気になるクルマ、、、たくさんありました。どうしても青春時代のクルマが中心に見ちゃいます。出来になったクルマです!

まずはカーズ(ディズニー)のですがこれはフロントガラスカバーです。



AZ-1軍団、、、ドアを開けた状態で整列すると、、、これがまた目立つんですよね?(笑)並んでいると、、まさに軍団というイメージです。




マツダファミリア、、、年々式だろう…私の父親も乗っていました。



エンブレムもカッコ良いし。。。



このエッジの利いたボディライン!





初期型チンク。。。結石持ちさんかと思ったら。。。違ってました。


スープラ



コルベットスティングレー。。。これがバイパスから見えたんですね?緋沙子さんのスティングレー、、、知っていますか?(笑)




セリカ2000GTとだるま1600GT



このテールにあこがれていました。




今日に2番は、、、、キティちゃんiEV 目立ってました。





でもう1台。。。。



で同じEV系で。。。。



途中で常連さん発見!ビックモンキーで来たらしい、、、なかなか良さそうで、、、フロントは倒立サス、足回りはしっかり作られて、、、むかしのモンキーのイメージはタンクとサイドカバー




マフラーは大阪知事ご用達の、、、、マジのヨシムラ直管!さすが同世代!(笑)



最後に秋のイメージを、、、、GSX400Sカタナと紅葉。




11時になったので帰還です。


来た道の逆です。実は途中で、、、ETCの件ですが、、、ほんまに配線かと思ったので、、、途中でし直して、、、、上手く行きました!これは別の記事で。

バイパスから神戸線に、、、上手くETC稼働しています。そのまま神戸線で走り込んで、、、、尼崎ICから湾岸線行きの河川線経由で湾岸線へ、、、結構飛ばしてます!(笑)


南港北ICで下車して、、、一般道へ、、、、


コース2で安全運転、、、スピードに目が慣れてしまったので、、、遅く感じます。


ガソリンを入れて燃費チェック 158㎞走って20.02㎞/リッター、、、あの高速スピードで、、、余裕の20㎞は、、、法定速度守ったら。。。30㎞行くのでは。。。(笑)

いつものクールダウンコースで、、パチリ!!



帰還です!


久し振りのGSX400Sカタナ、、、良い感じです!

走行距離158㎞  燃費20.02㎞/リッター



Posted at 2020/11/22 19:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2020年11月08日 イイね!

朝練 11/8 堺浜ゆるグダオフ会

朝練 11/8 堺浜ゆるグダオフ会こんにちは!

関西は昨日の雨が嘘みたいで、、、朝方には晴天の兆し。。。

お陰で気温があまり下がらないようなんで、、、今朝はプローバの出動は見合わせ、VFR400Rで朝練、そのあとに堺浜のゆるグダオフ会に参加する予定としました。

8時に出撃、、、車庫からVFR出すだけでうっすらと汗をかいてしまって。。。

まずはコース3で舞洲へ向かい、、、トンネルでの全開走行を3回楽しんで、、、吹け上がり確認、、、

バッテリーも交換したんでいい感じです。信号で止まっても、、、ヘッドライトのゆらゆら点灯がありません。セブンイレブンでコーヒータイムして。。。

8時50分場所を移動。堺浜へ、、、9時15分到着。

もうすでにクルマは30台以上来ていました。常連みん友さんの方がいてその横に、、、、





しばらくすると新型カタナ、、、登場!

一度は見ておかないと。。。。



なんか未来的になったデザインで。。。




リアタイヤはめちゃ太く。。。安定性はありそうです。

その横にはハミングって、、、ロードパルの兄弟車?


とてもきれいな個体でした。

今日はロータスヨーロッパSP 旧型ポルシェ、、、



今流行りのくすみ色



ヨシタマさん発見、、、アウディに中に埋もれていました(笑)

しばらくするとCB900F スペンサーカラーですやん。。。


個人的のこのデザインは好きではないのですが、、、1型のストライプシルバーは今でも出物があったら購入してしまうかも。。。。





リアサスってリザーバータンクオフセットになっていて、、、


わざと倒立にしているのかな?

この憧れた。。。マーカー



やっぱバイクはホンダです。(笑)


で今日の1台ですが。。。めちゃ珍しいクルマ発見!

以前は自宅から花嫁さんを出すときに使われていたタクシーをそのまま購入したそうで。。。

内装そのまま。。。



リアル感ばっちりです。(笑)

特徴は花嫁さんの角隠しが当たらないよう、、、屋根がガルウイングになっています。






トドメはLPガス仕様!
こんな形で売っていたんですね。。。。これは最高に良いクルマかと。。。縁起物だし。。。

今日はお疲れ様でした。お天気も良かったので私が帰った後もかなり来ているみたいです。
Posted at 2020/11/08 15:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ

プロフィール

「久しぶりにヤフーナビを使ったら前回使用したとき獲得点100点がでた!芦有で帰りの下りかと思ったら道間違えて走った場所の時だな?」
何シテル?   09/02 18:07
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation