• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

堺浜でオフ会+朝練10/4

堺浜でオフ会+朝練10/4こんばんは!

関西は台風の影響か。。。朝は一気に冷え込みました。

寒さで目が覚めるくらいですが…(´;ω;`)

さてこの記事は10/4の朝で、、、朝練と堺浜のオフ会に参加した記事です。


前日の記事でオフかに参加する気満々で。。。プローバ君のバッテリも充電し、、、(笑)

ホントはバイクで行きたかったのですが。。。


朝4時に目が覚め、、、気分は遠足行く前みたいに。。。(笑)起きてから準備を行い、、、、ご飯食べてから5時にバイクを引っ張り出し、、、VFR君で軽く腰慣らし。。。(笑)6時半に帰宅し車庫に入り、、、片づけし、7時半に出発です、、、

まずは南港に向かいニチレイストレートでエンジンを温め、、、コーナーで調子見て、、、走り込んでいました。

8時になったので堺浜へ!

8時20分に到着。。。いつもは時計逆回りですが、、、最近来ていなかったので時計回りに走り込みです。1周目は様子見て、、、2周目からは少しだけ飛ばしてみました。









やっぱチャリダーが多くなってくるのと、、、危険な魚釣りの駐車クルマが増えてきているので直線のみで、、、、

3周目、4周目で、、、、いったんコースを外れ、、、エンタメ館で休憩し9時に会場へ!

バイクで、、、CBR1000RR-R

初めて見ました。。。

めちゃ早そうです!

でXj1300  そうSN0Wさんのバイクで、、、そうかなって思っていたのですが、、、顔が一致しなかった。。。



オーナーさんらしき人と話したら、、、ビンゴ!SN0Wさんでした!(笑)

そういえば田吾作さんと良く一緒だったな、、、って。。。

色々雑談しました。(笑)空冷バイク良いですよね。。。



アコードクーペ。。。懐かし。。。私これの4ドア乗っていましたSi


ロータスヨーロッパ…珍しい色で。。。



プローバ君と同じFRPボディ!



会場には9時から10時までしかいなかったので。。。まだ少なかったかな。。。



10時過ぎに会場離れ、、、帰還しました。


周回コースで先週に続き結構飛ばしましたが、、水温も安定だし、、、これからバンバン乗れそうです!
Posted at 2020/10/06 21:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2020年08月10日 イイね!

カタナで朝練⇒第55回堺浜ゆるグダオフ会 8/10

カタナで朝練⇒第55回堺浜ゆるグダオフ会 8/10こんにちは!

関西は、、、暑すぎて、、、バイクで走ってもやっぱ暑いわ!

路面温度が朝からも照り返し強くて、、、

朝8時に自宅出発し、、、いつものコース1へ、、、ニチレイ直線でカーボンしっかり飛ばして、、、そのまま人工海水浴場、、、Lシティ方面に、、、10周ほどして旧レストランの日陰で休憩、、、やっぱ路面温度8時過ぎでも30度以上あるからタイヤ表面が溶け出していました。グリップは良いのですがね、、、めちゃ早くタイヤ減りそうです。

10分ほど休憩して、、、そのまま高速下走って、、、堺浜へ、、、


写真ありません、、、(T_T)


堺浜で半周を2回走って、、、そのままみなみちゃんのコンビニへ、、、

8時40分、、、店内へ入ってアイスコーヒーを購入、、、暑いからね・・・(笑)

先にイタ車が一台止まっていて、、、綺麗だったんで写真撮って良いですか?って数枚撮らせて頂きました。







この方もオフ会に来たそうで、、、2日連続だそうです。

少し談笑して、、、私は8時55分に会場到着。

まだ1台も来ていませんでした。(T_T)



あまりに暑いので、、、バイクもトイレの日陰に。。。移動。。。




ここも日陰以外は40度以上の体感温度です。

汗をかいたので、、おしっこが出ない、、、これはやばい、、、手持ちの水をごくごく飲んで水分補給!

9時半前にキャビンさん登場、、、先月のオフ会以来で、、、少し談笑、、

でそこで私の携帯が、、、秘密伝令が来て、、9時40分に帰宅することに。。。

キャビンさん、主催者さんに挨拶して、、、取り急ぎ帰還、、、

わずか40分の参加でしたが、、、腕、、首、、、めちゃ焼けました。

さて、、、秘密指令、、、実行です。
Posted at 2020/08/10 17:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2020年04月18日 イイね!

麵屋うさぎ・・・久しぶりやんか?

麵屋うさぎ・・・久しぶりやんか?さて。。。2本目の記事です。


4月になって私は、、、時差出勤で対応です。私の後輩はテレワーク対応で締め日に合わせて出勤と交代になっています。

会社では4名チームで私は時差出勤、、、やっぱ締め日以外に細かい事があって、、、正直休めないのが事実です。けど朝早く、夕方は4時半で帰宅すると、、、通勤電車はめちゃ少ないし、、、夕方の時間が結構ゆったり進んでいます(笑)

その中で、、、出勤中にお昼のランチですが、、、、テレワークが多くなったことで会社が頼んでいるお弁当の数が、、少なすぎて対応できないとの事で、、、現在は自宅から愛妻弁当で。。。(笑)

嫁さんも結構凝っておかず入れてくれているので、、、会社のお弁当に比べて飽きないし、カロリーも低めで。。。会社お弁当は揚げ物と塩味がきついものが多いです。

でで、、、4月6日の月曜日、、、愛妻弁当食べて、、、お昼休憩時にビルから出ると、、、


あれっ?見たことあるフードカーが。。。。


もしかして。。。麵屋うさぎ?


結構並んでいるのでこそっと見ると、、、知っている顔が・・・

こんにちは!堺浜や関西舞子で、、、って言いったら。。。向こうも思い出したか?立ち話!(笑)

堺浜オフ会、関西舞子サンデーに参加したことある方なら皆知っている汁なし担々麺!


なんやら4月は毎週月曜日にここに来るらしい。。。。堺筋本町ね?(笑)


マジか?


じゃー来週、、頼んでも良い?


OK



という事で。。。。4月13日!お昼いっぱいになったら嫌なので・・・予約しに11時にトイレ休憩兼ねて・・・!


来ていました。。。





ひさしぶりに汁なし担々麺、、、ご飯付きで。。。頼みました。


会社に持ち帰りランチたいーーーむ!


久しぶりです!





あっぷでーーーん!





フォアジャン少し多めで、、良い感じ!

めちゃ美味しい!

嫁と子供にカンフレ行った時に食べた汁なしタンメンの味、、、ラインしたら、、羨ましがっていました。(笑)

今度は明後日の月曜日だから、、、、愛妻弁当飛ばして、、、また食べられますね。。。(笑)


月曜日は楽しみです!
Posted at 2020/04/18 20:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | グルメ/料理
2019年11月10日 イイね!

第49回関西舞子サンデーに参加 VFR400R

第49回関西舞子サンデーに参加 VFR400Rおはようございます。関西は秋真っ盛り。。。まだ紅葉は赤くなっていないような。。。これからですよね?

この記事は11月9日の記事です。

今日は以前から予定してた「第49回関西舞子サンデー」に参加します。前日までプローバで行こうか?VFR400Rで行こうか悩んでいましたが、、、信頼性のあるVFR400Rで参加します。VFR400R ですがタイヤ交換、オイル交換、バッテリー、ジェネレータ、コネクター交換したばかりで、、、タイヤの皮むきもかねて出発です。

朝、6時起床、食事してから7時半出発、、、、交換部品やエンジンの挙動見るため南港の周回コースで軽く走り込んで、、、うん!大丈夫、、、さてこれから高速でチェックです。。。阪神高速をに上がって環状線に入り、そのまま神戸線に、、、8時前なのに、、結構込みだして、、、京橋あたりまで8km、、、水温は真ん中を示して電動ファンが回りだしましたが。。。それ以上は上がりません。走り出すと80度まで下がります。V4は熱が籠りやすいのか?(笑)

約1時間半かかって会場に到着!



まだ早いのか、、、数十台で位で、、、受け付け済ませて、、、道の駅で暖を。。。やっぱお山は寒い。。。冬用のライダージャケットのお陰で走行中はそんなに寒さを感じなかったのですが。。。そうそう今期初めてヒートテックをはきました(笑)







1回目の巡回!気になったクルマをチェックです!

昔のラリーカー。。。





ライドガードが焼き肉の網では?





このフィアットX1/9 綺麗なライムグリーンで、、きれいな個体。思わず見入ってしまいした。実車って意外と小さいんだ、、、あとホンマ物のカウンタックと共用パーツがたくさん発見。。。と言う事はプローバにも使用可能なパーツなんですね?






横に止めていたこのクルマ?ラジエータの取り込み口がないけど。。大丈夫?(笑)







屋内の展示で、、、めちゃカスタムで、、目立っていたのが、、、
看板用のラッピングフィルムだそうです。細かいところは置いといて、、顔が映り込み反射がすごいです。





痛車も。。。



あとナイト2000、、、めちゃしゃべるし、、、よくよく見るといつもの方ではない新しい方だ、、、



2巡目。。。時間がたって、、たくさん参加者が。。。来ました。

やっぱラリーカーに目が行ってしまします!





ACコブラ、、、迫力が違う、、、大きさからみてホンマ物か?







めちゃ旧車のグロリア?



みん友さんのパンダ



バイクも参加、、このアメリカンのヘッドライトがLEDで初めて見た形状です。写真無し











11時過ぎになったので帰還します。。。来た道の逆で、、、高速上がるまでにラーメンの一蘭があったので入ろうとしたら、、、めちゃいっぱいで。。。撃沈、、、

そのまま高速上がって、、、京橋PAでランチです。以前みん友さんからここの麻婆丼、、、少し辛い目で美味しいよって聞いていましたので寄ってみました。



来ました!めちゃ辛そうな色。。。匂いもフォアジャン(四川山椒)がガンガンしています。





ま~一口!あまり辛くないやん。。。。あとで、、ピリピリ来ます!お水3杯行きました!後味は悪くないです。辛さが引かいなので、、、やっぱ美味しいわ!

阪神高速の神戸線に再び、、、大和田から湾岸線に。。。帰りは1時間ちょっとで帰還です。

途中ガソリン入れて、、、



走行距離約190㎞ 燃費 22km これで見る限り、、、完全復活ですよね?結構飛ばしたんですが。。(笑)
Posted at 2019/11/10 07:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ
2019年08月12日 イイね!

毎年恒例 出雲大社グルメツアー その3 堺浜オフ会

毎年恒例 出雲大社グルメツアー その3 堺浜オフ会さて、、、毎年恒例 出雲大社グルメツアー その2の続きで、、最終章です。

大阪に帰阪してそのまま堺浜ゆるグダオフ会に参加してきました。




少しだけお疲れモードですが。。。

やっぱクルマみて、、、旧車良いな・・・(笑)

またまた気になった個体を。。。

スープラ。。。最近見なくなりましたね・・・






86



ピアッツア イルムシャー



RX-7 ロケット(学生時代はそう呼んでいました)


めちゃ綺麗な個体です




チェリー?




世界遺産の GSX1100S カタナ



ノーマルマフラーが珍しい。。。



めちゃ目の保養です!

2時過ぎには帰宅しました。


走行距離 747km 燃費13.5㎞/リッター


夏場のフルエアコンかけてこの燃費は良い感じです!14年目のウイッシュ君まだまだ頑張れそうです。

Posted at 2019/08/12 15:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さん、、、助手席の彼はMかもしれません?安全第一!新手の自虐縛り・・・」
何シテル?   09/03 12:55
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation