2025年06月07日
おはようございます!
関西は曇りです!これから雨になる予定。。。。今日は朝から早めの活動です!
今日は朝からトヨタのディーラーへ、、、私の嫌いな。。。( ´艸`)
ウイッシュ君のオイル交換ではありません。。。グッピー君のオイル交換です!
なぜ三菱のクルマのオイル交換かと言うと。。。私の名前でオイルリザーブしているためで所有しているクルマが全部対象です。ただし、、、10W-30のオイルだけです。
プローバは5W-50の高粘度入れているのでNGなんですが、、、ウイッシュとグッピーはお願いしています。
そうしないとなかなか20リッター消費できませんからね。。。
約1時間で終了し、その足で主治医さんのとこへ。。。
前回のプローバ修理状況(こちら)


主治医さんのところでは、、、ショップで手に入らなかった油圧計の油圧スイッチとローバーの図面を渡しました。
プローバのエンジンブロックはローバーですので今回解ったのはスイッチ関係はローバーを使用されていました。
STC4101-00 STC4101-02で発注し3日で入手。。。主治医さんのところではあまりに古すぎて手に入らないとの事。。。
私は日本のレンジローバーマニアのマニアさんが経営しているショップで手に入れました。
こうゆう事以外とあります!ショップの出入りしている外商部品やの怠慢ではなく、、、若すぎて探す気力がなくなるみたいです!
事前にエンジンブロックはRover、ミッションはPVR、電動ファンはW124 水回りはヘラ社製、フレームはオリジナル、車内装備はランボルギーニ純正と、、、、
これで上手く修理になってくれればいいのですが。。。。。
Posted at 2025/06/07 12:00:47 | |
トラックバック(0) |
プローバ | クルマ
2025年05月24日
こんにちは!
関西は朝から雨です!
今日はバイクで走りたかったのに、、、なんで雨?
そっか。。梅雨入りマジかなのね?(T_T)
そうプローバ君まだ入しています。。。古い個体って部品探しが大変で、、、、
今のショップなんですが、、、、工場長が昨年変わって主治医さんがいなくなり新しく入った若い担当が専任になり、今年になってショップの部品調達担当が転職されフロント担当者が兼任になりました。
なかなか意思疎通がね。。。1言ったら1しか回答がない?1のとき逃げ道としてこうゆう方法でもいいからって言っても冒険はしない!
せっかくクラッチが治って試走した時にオイルゲージがおかしな挙動でそのまま再入院して、、、
まずは原因が何か確認出来たら一報ね?相談希望・・・・
その時に国産部品に替えてもいいから、、、
本家のパーツは高いのでその際は相談してね?
部悪い部品番号わかったらこちらでも探します(古い個体なんで見つからなさすぎるので)
時間かかるより即決できるよ相談希望!
なかなか連絡きません!
原因は油圧スイッチと判明したところで2週間。。。
部品が見つからないので2週間、スイッチの写真早めに送ってよ?・・・まだ
当方が知っているクラシックレンジローバーショップで30年前から35年前のディフェンダー ガソリン車V8エンジン、3520㏄ センサーはクランクケースに装着品で検索お願いしたら1発回答!

専門店ショップからの回答
お問い合わせありがとうございます。
STC4104 オイルプレッシャースイッチ ランドローバーV8
□社外品 1,900円(税込み)ガスケット付き 在庫あります
おそらく適合すると思います。
もし適合しなかった場合は、返金しますので、送り返して下さい。
送料込み金額1900円なり!送料入れても2300円
私とレンジショップの専門知識で行けるか。。。。
キーワードは・・・・
クラシックレンジローバー
ディカバリー1型
ディフェンダー等 ランドローバー V8エンジン
ランドローバーV8エンジン用エンジンオイルプレッシャースイッチ 明記
金額が金額なんで先に取り寄せして、、、並行してそのセンサーの接続部分の写真をショップ主治医さんにお願いした。。。
会社時代の報連相って・・・一般社会でも大切ですよね?
ちなみにレンジローバー、ランドローバーって10年20年平気で同じ部品を使っています。ちなみにヘッド&シリンダーガスケットで今でも30年前と同じ形状でウォーターラインの形状まで同じなので・・・すぐに使いえます。
Posted at 2025/05/24 15:39:45 | |
トラックバック(0) |
プローバ | クルマ