• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

ご近所さんとプチオフツー 10/13

ご近所さんとプチオフツー 10/13こんにちは!


関西は三連休でクルマも少なく、、、バイクにとっていい季節になってきました。


中日は小雨でしたが最終日は良い天気&曇りで。。。


実はご近所さんとバイクツーに行くことになりました。


ちょうど2か月前、原因不明の咳と鼻水、、治りかけて運動不足解消でウォーキング開始して、、、足の腱が断絶し、、歩行困難に。。。リハビリ兼ねて1・2回バイクに乗っただけで、、、この半年暑さもあってGSX1100Sは1回、VFR400Rも1回、GSX400Sとカウンタックに至っては0回と。。。カウンタックは1か月1回程度エンジンをかけていました。)


たまたまお向かいさんとそんな話をしていて、、、リハビリ兼ねて近くの場所にモーニングツーしませんかと言ったら。。。OKと回答。で当日になりました!


朝6時に起床!アイスコーヒーで目を覚まし、7時に車庫へ。。。まだ早かったのでVFR400Rを車庫から出して、、かたずけしながら待機!15分前になったので暖気開始したらお向かいさんも車庫に登場。軽く挨拶し双方準備!


7時半、5分前に出発準備完了で出発。道案内かね私が先導します。


今日は岸和田の海鮮食堂 きんちゃくやなんでゆっくり走っても40分で到着します。三宝線から臨海線を定時速度で走り約40分で無事到着。



8時過ぎに到着で店前並んでいなくすぐに入れました!

まずはここの有名なしらす丼を注文!



しらす丼来るまでの間に談笑。。。お向かいさんでもう10年以上お付き合いしているのに初めてのツーです!

お向かいさんもカタナ乗りで、最初GSX250Sに乗って、これを下取りにGSX1100Sに乗り換え、ここ2年前にまたGSX250Sに買い替えていたんですが、現在は手放して、、、


お向かいの現在の所有車は、、、

コペン、NM-4、VT250サイドカーでかなりマニアの方で休みの日、おたがいの車庫前で雑談するのが日課でした(笑)


食事しながら約50分雑談して、、帰還します!

ホンダ NM-4

仮面ライダードライブでも採用された個体で、、ホンダの英知が凝縮されているバイクです!あと2年ほどでこのバイクで自立できるコケないバイクも販売されるみたいです!


帰りも安全運転で約40分で帰還です!


軽いプチオフツーでしたが久し振りの楽しめました!


また近いうちに行きましょう!お向かいさん!



Posted at 2025/10/14 14:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2025年06月29日 イイね!

朝練 6/29 VFR400R 

朝練 6/29 VFR400R こんにちは!



関西は梅雨が明けて?連日の真夏日になっています。。。。



昨日の夜も25℃以下にならず熱帯夜です。皆さん熱中症も多発していますのでエアコンを使用して回避しましょう!



さて、、、「何してる?」でも情報開示した私の左足、、、15日前にそうふくらはぎの腱を断裂しその3日後に引っ付きかけた腱がまた断裂したたみたいで、、、現在は静養中です。


まったくもって体力が落ちているのが理解できました。(T_T)


さて、、、もう1週間以上たって痛みは消えかけている物の、先週金曜日に医者に行き主治医さんに言われたのは、、、、


静養ばっかしないで軽く軽くリハビリをしながら静養しないと歩き方や治癒力が上がりませんようって、、、


一体、、、どっちやねんと文句言いながら、、、、歩行訓練を始めています。


その歩行訓練の一環で今朝は4週間ぶりにバイクに乗り左足でシフトアップやダウン、コーナーでふんばったりして自分なりのリハビリをしました。

痛みがないので、、、腱を引っ張らないよう気を付けてのライディングです。


約1時間半くらいのライディングですが、、、気温も相まって下着までびっちょりでした。



コースは臨海線を南に南下し泉佐野まで走り、あまりの気温が上がってきたので帰りは湾岸線に上がり一気に帰還することしました。


Uターン時にVFR400Rが水冷とはいえ80℃を超え100℃近くに、あとちょっとでゲームオーバー・・・・そういえばずっと電動ファン回りっぱなしでした、、、、



帰りの湾岸線では80℃安定で良かったのですが、、、高速降りてスタンド行くとまた水温があがって・・・

いつものクールダウンコースで2速に入れアイドリング走行で80℃迄戻ってきましたが。。。VFR400R君は夏日の街中はきついですね・・・

車庫に入れて足回りとラジエータ周りチェックして、、、最後に風呂場に入り自分の左足を冷却&シャワーして完了です!

昨日のプローバ君のクラッチは斜め踏みで重たかった。。。。(T_T)










Posted at 2025/06/29 16:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2024年12月15日 イイね!

第107回堺浜ゆるグダオフ会2024ラスト2Days 12/15 VFR400R

第107回堺浜ゆるグダオフ会2024ラスト2Days 12/15 VFR400Rこんにちは!



関西は風が強く寒いです。。。昨日から寒波の影響か?風が強く、、、気温差が大きくなっていますので皆さんご自愛ください!


今日は朝練をしその足で第107回堺浜ゆるグダオフ会2024ラスト2Daysに参加する予定です!


7時起床、、、寒いのは寒いのですが、、、バイクに乗るぞって意気込んで早起きです!


軽く朝食をとりいざ車庫へ、、、


今日は400Sカタナで行く予定ですので車庫から出す前にエンジンを、、、


きゅるきゅるきゅるきゅる。。。。、、、


あれっ?バッテリ上がっている、、、、やっぱ寒いからかな、、、


GSX1100Sは車検準備で乗れないし、、、VFR400Rはシート外してメンテ中、、、エンジンかかればこれで行くか?


予想うら切り1発始動!


シートを慌てて装着し、固定ネジ6カ所止めて車庫から引っ張り出して。。。。


しばし暖気!


かなり寒いので10分暖気。。。やっと水温計が上がってきたので軽くレーシングしていざ出動!

まずは南港ニチレイストレートへ、、、3周して良い感じで暖まってきたんですが路面温度が低いので、、、コーナーで、、、エンブレで滑る滑る。。。


めちゃ怖い!もうそんな攻めて走る年齢ではないのですが、、、VFR400R乗ると


走りたい!(笑)


9時になったので、、、第107回堺浜ゆるグダオフ会2024ラスト2Daysの会場へ、、、海辺が近いので風が強くて、、、やっぱ周回道路は路面温度低いので危ないと。。。半周2回走って会場へ、、、


まだ早いので、、、みん友さんいないかな。。。と思ったら田吾作さんのクルマ発見、、、横にバイクを並べて、、、しばし談笑!

みん友さんが集まってきたので、、、談笑し、、、11時に帰還せねばならぬので、、、気になるクルマ撮影してきました!

まずはウラカン?めちゃ小さく感じます!


覆面パトカーも。。。


スープラ2台!












最後に、、、自分のVFR400R


10時50分になったので、、、帰還です!

また来年と挨拶し、、、約10分で帰還です!

気温が低かったこともあってVFR400Rは少しオーバークール気味でしたが良い感じで走れました!









Posted at 2024/12/15 16:09:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2024年10月15日 イイね!

堺浜ゆるグダオフ会 10/14 VFR400R

堺浜ゆるグダオフ会 10/14 VFR400Rこんにちは!



関西は秋めいていますが、、、お昼間はやっぱ暑い!そして蒸し暑い。。。(T_T)


耐うう来てから少しはましになったんですがね。。。まだまだ暑い日が続きそうです!



さて、、、この秋の風邪に誘われ、、、3か月ぶりにバイク乗り走ってみました。

実は1週間くらい前に、、、良性発作性頭部めまい症と診断されましたが、、薬が良く聞きているので。。。


乗っちゃいました!(笑)



朝6時起床!めちゃ寒いやん!気温19度!


ゆっくりと朝食を食べ、、、車庫に。。。。この6月から真夏日が続き、、、バイクもクルマの乗る気せず、、、、


久し振りにバイクを車庫からVFR400Rを引っ張り出し軽く暖気してから8時に出発!


まずはいつものエンジン調子を見る為、ニチレイストレートで30分くらい走り込むのですが。。。上手く走れない。。。。どうも怖さが先に立って、、、、


711で少し休憩し、、、、舞洲に行き、、、高速乗って堺浜に。。。。


9時でしたが既に30台以上参加していました。


主催者さんと談笑して、、、、最近は旧車多いねん。。。。と。。。。

10時くらいから皆さん参加。。。。気になったクルマアップです!

皆、、青春時代のクルマだな。。。。(笑)


























11時になったので帰還です!



久し振りのバク乗って、、、めちゃ膝が笑っています。。。ガクガクで、、、

よく考えたら久し振りなんで、、、前傾姿勢も良くなかったのか?(笑)







Posted at 2024/10/15 13:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2024年04月08日 イイね!

今年の桜の時期は。。。4/7 VFR400R

今年の桜の時期は。。。4/7 VFR400Rこんにちは!


関西はさくらは散り始め、、、、道路際の桜は、、、ひらりひらり、、、


おーーー情緒あって良い感じです。。。


近くの公園の桜、、、もう今日の雨で一気に咲いて散っちゃいそうです。。。


さて、、、問題のあった土曜日のVFR400R君、、、やっぱオルタネーターとレギュレータがおかしいみたいなので良い店が見つかったら交換したいと思います。部品はUKより調達済です!



昨日はオフ会も行けず午前中はナビの修理で。。。午後はVFR400Rの調子を見て少しだけ走りました。


カタナ友の友人からマッハⅢに行きませんかと?


自宅からは数十分なんで、、、VFR400Rの様子見で、、、GO!




約20分で到着!




表に友人のバイクが止まっていましたので、、、即入店!




実はマッハⅢさん、、、月内21日に閉店することが決定しています。


それを知って友人たちが急遽訪問になりました。(私は年初めに行っていたので知っていました)


私はマスターとしばし歓談して、、、中でコーヒーを飲んで、、、カタナ友と小一時間いました。


友人たちも帰るとの事で、、、、お店を出たところで、、、見た事のある(画像で)カタナが、、、、



あれっ?


OG OGシール貼ってあるし、、、もしかしたら尾道からきた?




ユーチューバーのおじおじさんでした!



よく見ていますよ!って話して、、私も単身赴任で三原にいた事つながり、、、で。。。談笑!


お店の前で挨拶して帰還です!


お店の近くに桜スポットがあるので、、少しだけより、、、寄り道!






綺麗だね。。。日本人良かった。。。。



けどVFR400R、、、又壊れたら、、、いややなんで、、、速攻で帰宅しました!


早くショップ見つけないと、、、、
Posted at 2024/04/08 14:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、、、閉園翌日の日曜日に見に行ったら早い早い、、、外園に解体トラック並んでいました!」
何シテル?   11/04 18:24
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation