• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2019年09月18日 イイね!

パイルダーーーオーーン!(NC30永井豪風味)

パイルダーーーオーーン!(NC30永井豪風味)パイルダーオーーーン!と言えば。。。。


ほらそこの同じ世代、年の近い人、、、アニメ大好きなあなた!


たまらんでしょう!(笑)


やっぱ永井豪先生のアニメは、、、キューティハニー、マジンガーZ、グレートマジンガー、デビルマン、ハレンチ学園、あばしり一家、、、、、ブルー・スプリングジェネレーション、、、いや青春時代のアニメです。




かなり道にそれましたが。。。






VFR君のレギュレータに接続するカプラーが来ました。

ちゃんとコネクトできるかと言う事で。。。。







パイルダーオーーーン!(笑)しつこくてすいません。


まさしく


合体!(はまちゃん風)


今週末は久しぶりの半田ごてで、中学時代の技術授業です!(笑)




Posted at 2019/09/18 21:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2019年09月16日 イイね!

いったい。。。いつ買ったのかわからない物。。。資産?

いったい。。。いつ買ったのかわからない物。。。資産?こんにちは!

関西は良い天気、、、よって休みなのに朝練なしです(T_T)

台風一過のフェーン現象か?30度超えて、、、お昼間はエアコンの中でこの記事を書いています。




さて、、我が家のお風呂ですが、、、先の記事の通り8月19日から9日間かけて入れ替えリフォームし今では快適なんですが、、、お風呂以外でちょっと問題が発生。

我が家のお風呂場ですが都市型3階建てで、、、1回に車が2台の駐車場、物置7.5畳、お風呂場、洗面、和式トイレ、玄関となっています。


今回、お風呂場改修に伴い、一部シロアリ対応のため、玄関の壁を壊して回収することになり、お気に入りの壁紙がもう製造していないことから、壁紙の模様替えも同時進行で行う事になりました。

その際に7.5畳の部屋にあった色々趣味の置物も一時避難となり、、、子供と私が使っている書斎(子供部屋)に移動することになりました。

8月18日に移動する際に、、、断捨離するために色々見ながら要るもの要らないものを分けて。。。これがなかなか分けられなくて。。。


その中で出てきてびっくりしたものが。。。。

いつ買ったんだろう。。言うものが、、、


一つ目、、、GSX1100Sカタナのタンク1個

二つ目、、、VFR400Rの中古メーター1個

三つ目、、、VFR400Rのフロントカウル 88年式と無地 合計2個

四つ目、、、VFR400Rのリアシートカウル 88年式、無地、SEED 合計3個

五つ目、、、GSX400SカタナとVFRのスイングアーム付きリアタイヤ 各1個

六つ目、、、ゴルフセット なんと7セット 単身赴任時代に安いのを購入




上記写真無し




嫁になんでこんなにあるんだ、、、バイク用品はしゃーないけどゴルフセットって、、、住んでる人間の数より多いやん!(# ゚Д゚)


めちゃ怒られましたが、、、徐々に手放したいと。。。(笑)


その中でもVFRのリアシートカウルですが、、、小物入れの蓋(黒)とシートパッドが、、、一緒に出てきました。





じつは今使っているシートパットですが、、、経年劣化でひび割れてきていて。。。

これに交換しようと思います。なんか得した気持ち!(笑)オクで交換依頼したら8000円から1万円するみたいだし、、、

外装の合皮購入して自分で入れ替えするまでの間はOKか?



昨日、、、オクでVFRのカプラー5P250-305購入で、、ポチリました。
Posted at 2019/09/16 17:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2019年09月15日 イイね!

VFR400R マジか。。原因発見

VFR400R マジか。。原因発見こんばんは!世間様は忘れかけているシルバーウイークに突入していますが、、、変形休みで、、、3連休2回!(笑)

皆さんちゃんと休めていますか?


関西はお昼間はまたまた激暑で、、、猛暑再開!(T_T)

今日は朝から先週トラブっていたVFR君のバッテリー交換をしました。

先週、火曜日にオクで落札して金曜日に到着です。

土曜の朝から作業開始!

新品バッテリーは自分で希硫酸を入れるタイプで。。。







早速エンジンかけチェックで大丈夫でした。

何気にレギュレーターみると、、、カプラが黒くなって、、、

接続を外そうとしても取れませんした。。。


なる!もしかしてこれでバッテリーの寿命を縮めているのか?

レギュレータはダイナモで発電した電流を整流し、バッテリーを充電する役目です。



外れないカプラーにCRCを染み込ませ土曜日に、、、

土曜になって外そうと色々試みましたが、、、本体側のメスカプラーが熱で膨張し、、レギュレータを膨らませているみたいです。

装着されているレギュレーター側をすこし切り取って水道フライヤーで何とか外せました、、、、



見ると。。。



めっちゃ焦げがついて、、、カプラー60%生存率で、、、





こりゃーあかん!!




ガイドピンが折れてしまったので、、、このまま装着で、,、部品来るまで、、、しのぎます。接点を磨いて、、、カプラー側はマイナスドライバーで擦って。。。カーボン、プラスチックカスを取って。。。


まだエンジンかかりますから。。。。


ネットで見ると住友樹脂製の5P250型306型ハイブリット




1080円、、、注文しなきゃー!



エアコン入った部屋で、、、中秋の名月。。。




ふーー古い旧車やバイクによくある、、、現象です!

Posted at 2019/09/15 21:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2019年06月29日 イイね!

VFR400R、、、バッテリ交換、、、

VFR400R、、、バッテリ交換、、、さて5本目の記事です。

この記事は今朝の記事です。

先週の関西舞子サンデーに参加して、、その帰り道、、、ガソリン入れて帰宅する5km手前で、、バッテリ上がり、、、


そうバッテリ完全放電し逝ってしまいました!

原因は2月に暖機運転し、、誤ってキルスイッチで停止し、そのままアクセサリー点いたまま1週間放置した事でしょう…(´;ω;`)

月曜日にオクでポチリ、、、木曜日には到着していました。

送料込みで3000円なり! 安っ!

近くの2輪専門販売店で、、、10000円以上しますから。。。ちなみに購入したのはユアサのOEM版ですのでOKでしょう!

いつものMF(メンテナンスフリー)ですが充電液を入れたバッテリは輸送できないみたいなんで、、、液とバッテリー分けて仕様できました。

本体に液を入れて20分放置すると、、すぐに使用できる優れものです!




色々うるさい説明書を読んで、、、20分放置後、、、VFRと接続してセル!

一発点火!

力強くセルが回って、、、アイドリングします。

その他液剤チェックしていると冷却水が減っているので。。。



補充して。。。あら。。少しこぼしました。

お前はエイリアンか…緑の血液。。。。(すいません、、マニアネタで。。。)






暖機運転し、ボルトチェックし、、、OKだったのでシートを戻して完成です。
Posted at 2019/06/29 15:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2019年06月29日 イイね!

VFR400R....お前もか・・・

VFR400R....お前もか・・・さて3本目の記事です。


関西舞子サンデーで参加したVFR400R君。。。会場を後にえぇ~調子で帰宅しました、、、

高速降りて、、、府道走って、、、帰宅直前に、、燃料を入れにスタンドに、、、


165km 9.5リッター 燃費17.3L/km


良いやん!いつもより3km伸びている、、、やっぱ無理な走りしないからか・・・(笑)


さてあと5kmで自宅、、、キー回して、、、セル。。。。


クククッ、、、、あれっ?    クククッ、、、なんだ。。。。


もしかしてバッテリが上がったか?ポジションが点灯しますので上がった症状です。


バッテリ昨年8月に交換したのに、、、そっか、、、今年になって一回イグニッションつけたまま、、上げてしまったからか。。。もう蓄電しないかも、、、

と言う事で10年ぶりに押し掛けしました、、、スタンドも少し傾斜があったので、、、2速に入れてクラッチ握って、、、坂を下るように勢いつけて、、クラッチ接続、、、ボボボッ、、、一発でかかりました。



はぁーー5km押しながら帰らなくてもよかった、、、(笑)



何とか、、、いつものクールダウンコースを走り、、、帰宅できました。

帰宅して再度エンジンをセルで回そうとしましたが。。。。


クククッ、、、、シーン  クククッ、、、やっぱり。。。。


バッテリ、、、ご臨終しました。

次週交換バッテリー来たら、、、入れ替えします。

Posted at 2019/06/29 15:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ

プロフィール

「うな藤 三重県津市 10/4 http://cvw.jp/b/745567/48711487/
何シテル?   10/14 14:49
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567 891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation