2019年05月25日
さて3本目の記事です この記事は18日です。
この2か月前から気になっていたのがVFR400Rのリアタイヤです。。。
このタイヤは購入したときに新品にしたタイヤです。。。うちの子になって8年かな?タイヤのセンターが減っているし、、、堺浜爆走でリアタイヤのエッジも尖ってきています(溝の片側がグリップしたときに立ち上がる現象)走った後はタイヤの油分が湧いてきて、、真っ青になっていますが、、、最近は減り方が半端なく減ってきました。
古いタイヤ

さてこの18日に交換決定するまでに色々単価や価格、工賃を調査して購入した赤髭男爵にすることにしました。今回の交換は前輪、後輪を一気に交換しました。
近所にある大手2輪チェーン店で見積もりしたら工賃、消費税込みで48,500円。あとオクでタイヤだけ購入して工賃を支払った合計が51,000円、、、やっぱ持ち込みはタイヤが安くても工賃が高い、、、戦略ですね?
で赤髭男爵は工賃、消費税込みで40,640円って。。。やっぱ1万円差は大きいと。。。グッピーなら16,000円で工賃込み、、、需要量の違いですよね?
で早速、、、18日 約束の14時にショップを。。。
スタートして1時間半で交換完了。
時間があったので、、、ついでにオイル交換もし、、約2時間で終了。
新しいタイヤ

変えたばかりのタイヤは保管時の水性シリコンで保湿、表面には油分の付着しているので走り出したらスリップダウンしないよう安全に走り、、、100㎞くらいは表面の皮むきして。。。。ご安全に!
Posted at 2019/05/25 13:11:50 | |
トラックバック(0) |
VFR400R | クルマ
2019年03月17日
おはようございます!
今日はVFR 君で朝練です。
南港から堺浜へ、、、

ちょっと休憩中。、、、(*´∀`)♪
8時25分現在。。。雨ぱらぱら・・・(T_T)
Posted at 2019/03/17 07:31:22 | |
トラックバック(0) |
VFR400R | 日記
2019年03月17日
おはようございます。
この記事は3/16日の記事です。
関西は朝から雨。。。けど9時過ぎには良い天気に。。。午後に用事があるので。。。
この合間にバイクをメンテ暖気です。


VFR君のバッテリー上がり、、、ちゃんと稼働しています、、、けどもしかしたら突然バッテリー死んじゃうかもしれませんので予備買っておかないと。。ね?
タイムアウトで、、、プローバ君は明日に。。。
Posted at 2019/03/17 05:16:50 | |
トラックバック(0) |
VFR400R | クルマ
2019年01月19日
こんばんは!
関西は、、、今日は良い天気!
昨年台風のお陰で破損したシャッターが今日完全復活しました。
見積もり決定から5か月。。。。たまたま台風時は修理で置いてなかったのですが、、、もし車庫にあったらえらい事になっていたかもしれません。
結構、、運を持っているクルマかもしれません(笑)

さてそのシャッター修理の入れ替え工事ですが朝からスタートして予定終了時間が16時でしたので、、、町会の広場の緊急広場(祭事や避難所)にプローバ君とVFR君を一時避難、駐車のお願いして、了承もらえました。
と言うことで今までない
2ショット!
やっぱカタナが良かったか・・・?(笑)
プローバはUK、VFRは半分はフランス製(エンジンは日本ですがプロアームはフランスホンダとUKホンダの合作でフランスのパテント品)ですので通称
UK軍団だ!
カタナのデビューはドイツですが、私の1100Sは純日本製(GSX1100SRが正式名称)です。
さてさ業務も順調で15時過ぎに完了しました。
早速車庫イン!

入れ替え作業中は、、、日頃見れないゴミ取り、ホコリ取り、排気ガスの扇風機の配線見直し、、、、色々作業もやっていました。綺麗になったし。。。
Posted at 2019/01/19 19:29:48 | |
トラックバック(0) |
VFR400R | 日記
2018年02月25日
Posted at 2018/02/25 17:03:37 | |
トラックバック(0) |
VFR400R | クルマ