• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

旧車というのは。。。補修、修理との戦い。(笑)

旧車というのは。。。補修、修理との戦い。(笑)さてさて4本目の記事です!

古いクルマやバイクって。。。旧車と呼ばれている固体は、、走るだけでいろいろ不具合が出てきます。

典型的なのは、、、ネジが無い(笑)


振動でネジが、、脱落してしまうんですね・・・・

これは長い時間も掛かりますが。。。知らぬ間にいなくなって、、最悪はエアロやパーツの脱落に、、、

最近VFRのリアシートのしたあたりに小さなネジ、ワッシャー、ゴムパッキン。。。

ヨクヨク見ると。。。。





あーーやっぱりネジがない・・・(T-T)


近くのホームセンターでM5 10mmワッシャー付き購入!




ネジ山にゴム系の接着剤をほんの少しだけ塗って。。。。



止めていきます。


これで暫く様子見です!
Posted at 2018/01/21 15:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2018年01月21日 イイね!

VFR400R 耐久スクリーンに交換とネジ補給

VFR400R 耐久スクリーンに交換とネジ補給さて2本目の記事です。

車検出してから、、以前の姿に戻すのと、、、、旧車バイクって、、走っていると落し物がたくさんあるんでんすよね。。。。(笑)


まずは車検対応スクリーンから、、、耐久スクリーンに戻します。スクリーンは現在はネジ式に交換していますが、、、、ディフォルトはビスなんですね。。。




ネジ外して、、、以前の耐久スクリーンに交換です。






これも車検に出したら1080円取られますので。。。


ででスクリーン交換時にヘッドランプも交換です。

外さないよバルブ交換するのに。。。大変です。。。。

VFR400Rって当時のホンダは少し変わった規格を使用していました。普通ならH4バルブ規格なんですが、、、H4Rって。。。

近くのバイクショップでH4Rを購入すると2800円するので、、、H4ってクルマの規格であるので、、、ホームセンターでホワイト色なら980円で売っているんですよね?


ででオクで購入したH4RをH4規格に変換するアダプターで元に戻します。



1個280円。。。2個なんで560円!

これをはめてH4バルブをH4Rで使用できるようになります。



Posted at 2018/01/21 15:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2018年01月13日 イイね!

PRC?

PRC?先の記事でVFR君のバッテリーが死んでいた。。。

直ぐにいつも頼んでいるネットショップに手配し、昨日の夜に到着した。。。。

質素な箱に、、、MADE BY PRC。。。なんじゃ?

MADE IN CHAINA製だと思ったら。。。ちがうんかい?

英語の達者な嫁に確認すると。。。。


PRC・・・・は・・・People's Republic of China, の略だそう・・・

色々伝説があるそうで。。。。先のMADE IN CHAINA製だとやっぱ印象、心象が悪いので、、、このPRCとしたことで悪印象を払拭したい話があるみたい。


やっぱガンダムのコピーやくまモンのパチ系を作り出している国だから、、、ちょっとは気にしているのか???


最近のエンドユーザー製品はPRCと明記したものが増えてきているらしい。。。。

いつも思うのですが、、日本もそうゆう時代があって、韓国もおんなじで、中国もコピー多少やもえないところあるんですけど、、、自慢げに自己創造したとTVとかで自慢げに発表やインタビューされて後でばれるから、、、


まー愚痴はこれくらいで。。。




早速新品バッテリー装着し、、、セルスタート!


おーー一発スタート!

いいぞ!PRC! 少しだけ安い値段で買えた事に感謝です!(笑)
Posted at 2018/01/13 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2018年01月03日 イイね!

初詣1月3日

初詣1月3日2本目の記事です

今日は午前中に住吉大社に初詣、、、昨日の夜に行こうとしていたんですが、、、昨年お昼間に行ったら。。。めちゃ込みで、、、夜に行こうとしたら21時に閉門になるそうです。。。混んでいると嫌になりますからね・・・

ででネットで検索したら、、、

開門時間と閉門時間があって。。。←知らなかった24時間開いていると思っていました。

開門時間3時間が一番空いているらしくお昼前から5時までがピークになるそうです。

今日はゆっくり参拝できました。。。。







ね!めちゃ空いているでしょう?妹にラインしたら、、びっくりしていました!初詣三元日で日本の参拝人数ベスト5に入るのにねって・・・・(笑)

私たちは南海本線の隣駅に駐車して電車で移動し参拝です。

6時前なら、、、参拝入り口の駐車場にも止めれるみたいです。びっくり!

来年もこの作戦で。。。



帰宅してからバイク3台、、メンテ暖気しましたよ!




VFR君、、、あまりの寒さで。。。バッテリー上がっていました。。。(T-T)

グッピーからジャンプして、、、暫く暖気して。。。今週末はまた走りこみます!
Posted at 2018/01/03 16:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2017年10月19日 イイね!

28年目に突入車検

28年目に突入車検おはようございます❗

関西は台風の影響で昨夜から冷たい雨です。

さて昨日の夜はVFR 君の車検の為、いつもの主治医さんに引き取られて行きました。

VFR は全くのノーマル(スクリーンが耐久仕様)なんで、怖い怖い大阪車検センターでは、大手を振って取りに行けるはず、、、(*´∀`)♪




今回で28年目に突入となりました。我が家では一番古参な乗り物です(*´∀`)♪

我が家にきて以来、ジェネレータの発電不具合もだましだましでまだまだ行けそうです。そう思えばホンダのバイクって良くできており、酸化しにくい材料使っていると思います。

まだまだ維持できるかぎり乗りたい1台です。
Posted at 2017/10/19 07:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ

プロフィール

「@tomo87 さん、、、台数があるとこの個体はいつだったっけ?なんて忘れてしまうので・・・」
何シテル?   11/07 10:35
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation