• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

朝練 1/30

朝練 1/30おはようございます。


昨日の雨で寒くなるかと思いましたが、、かなり暖かい、、、


コメダモーニングしてから堺浜に朝練来ています。いつものオフ会の近くです。



やっぱ路面温度は低いのか?あまりグリップしないので、ユルく走り込みします。5周目から良い感じで走りましたが、チャリダー増殖してきたんで休憩中、、、






すこし休憩してもうちょっとVFR君を堺浜を走らせますか?

あと5周して帰ります、、、
Posted at 2016/01/31 11:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2015年12月06日 イイね!

朝練 12/6

朝練 12/6こんにちは!

今朝は朝練行ってきました。

めちゃ寒くなかったですが、、、おかげでチャリダー、、、増殖中、、、





けどなかなかタイヤが暖まらなくて、、、10周したら、、、太ももが痛くなり、、、やっぱ運動不足だ。。。

さて、、、ゆるだくオフ会に行きますか?
Posted at 2015/12/06 20:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2015年11月29日 イイね!

VFRクイックリリースネジ、、、修復

VFRクイックリリースネジ、、、修復こんばんは!

2本目の記事です。

以前から気になっている、、、VFR400Rのサイドカウルのリリースネジ、、、回すとポロリと落ちます。

ここも赤髭男爵購入時から、、、先日会社で0.5mm厚みのナイロンフィルムが手に入り少し改造して、、、自作しました。



左が装着分、、、右が自作分です。


裏止めに使います

こんな感じで、、、

これで故意に外してもカウルからポロリはなくなりました
Posted at 2015/11/29 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2015年11月25日 イイね!

VFR400R アース取り直しと外装レストア準備

VFR400R アース取り直しと外装レストア準備こんばんは!

関西は雨です、、、、しかし寒いですね、、、一気に冬が来た感じです。

さて。。。月曜日の休日はVFR君の外装レストアの前に、ブロ友さんから指摘受けた、ETCのアース配線をやり直しました。

あまり電気のことはわからないのですが、、、、どうも、、模型式に直接配線をネジに巻きつけてはイカンそうです。。。。

やっぱプロの意見は的確かつ維持に必要なアドバイスです。。。



でで。。。配線を一旦外し、この字接点にハンダして固着を確認しカバーかけます。

ハンダ小手暖めてる時間のほうが長かった、、、(笑)





出来上がったらネジ緩めて、、、ちゃんと固定します。

これで暫く様子見ますね。。。。


さて。。。外装のレストアとしては、、、今のVFR君ですが、、、いろんなネジを使われているので。。。恐るべし赤髭男爵、、、

アンダーカウル固定ネジなんか。。。。




長さ違うし。。。。

外装のステッカーとか、、チェックして。。。欠損している部品も注文しました。







いつも400S のショップにパーツをお願いし、、来ました。。。。

シートカウル固定ネジ 6本

ドレンボルトと専用ワッシャー

あとコーションステッカー 7枚、、、このコーションステッカーとネジ類ですが、、パーツリストの倍の価格でびっくり、、合計で3100円しました。

現在のVFR君はステッカー類がほとんどはがれているので、、、外装リフレッシュするために購入です。今でも部品として出てくるんですね、、、26年の時を越えて、、、、





後ちょっとショックなことが。。。。今日VFR君を購入した赤髭男爵から電話がありました。。。



内容は、、、VFR400Rを下取りに出しませんか。。。よければ違うバイクを購入しませんか・・・



マジ切れました。。。



だって購入時には予備部品は専用部品センターに数台分ありますから、20年は大丈夫と言って、いざ今回のACジェネレーター探すと旧車のパーツは見つからなくて、乗れなくなりますからもう廃車ですね、、って言われましたけど。。。



でで・・・



なんか、高く買取しますと、部品だけでも買いますよとか・・・乗れないバイクは場所をとりますからね、、、、



ぶちっ!


こぉおらーー何に気安く、気兼ねなく話しとんねん!!お前らに買取されたら、、またえぇ加減な修理・メンテナンスして、、、高く売りつけるんやろぉ!お前らの誠意はわかったから、、二度と電話かけてくるなぁやな・・・


もう二度と買うことも無いかな・・・お店としては一番力入れ、信用を勝ち取り、もしかしたら乗り継ぎ、継続して乗れるアドバイスをするのが使命なののに。。。大事に乗っている固体に対して、、買い替えはどうですかは。。。。禁句ですよ!

あーー雨が冷たく感じました。。。。









Posted at 2015/11/25 21:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2015年11月15日 イイね!

VFR400R予備パーツの収集

VFR400R予備パーツの収集さて、、2本目の記事です。

先の記事で、、、修復用の予備パーツを収集始めました。。なかなか目利きになれないこともありますが、、、オクで探して、質問して、、落札です。

このパーツは以前落札して、、、あまりに黒いところが色落ちしていたんで、、、バフかけして、、、金属が鍛造ですから、、やっぱがはいっていますのできらきら、、ぴかぴかまでは。。。




これはこれで良し!



さて、、今回落札したのは、、、NC30用のスピードメーター、タコメーター、水温計、警告等の一式セット、、、






スポンジ部分が少しヘタっていて、止めプラが一個経時劣化で割れていましたがやもえずです(笑)


30年近くたっている部品としてはまだいけますね!(笑)



LED化に向けての改造ベース素材になりそうですが。。。。今となっては出てこない部品ですので大切にしないといけません。

個人的にはメーターパネルを白に、、、ELか簡単なLED化か・・・・消費電力もありますので必須ですよね?

しかし。。。世界遺産なバイク。。。暫くは原形とどめ、、、このままでしょう!(笑)

Posted at 2015/11/15 10:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、、、お気をつけてご帰還ください!落ち葉めちゃ滑りますから!ご安全に!」
何シテル?   11/09 13:03
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation