• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

車検準備 12/1 VFR400R ヘッドライトブースター

車検準備 12/1 VFR400R ヘッドライトブースターおはようございます!



関西は寒い朝、、、、今朝はフィリピンで地震があったみたいで、、、



大丈夫かな、、、ニュースで被害が報じられていないけど・・・



さて、、、不意なショップ主治医さんがお亡くなりになったので、、、車検受けてくれるショップに、、、、以前お世話になっていたショップにSOS出して。。。


一応、、大丈夫みたいなんですが、、、このショップ古くから営業しているのでが、、、コロナ禍でだいぶ整理されているみたいで、、、修理事業は自社工場で、、、車検については外注に出していると。。。


ブレーキパッド、作動、電装系はOK!


一応見てもらって、、、ヘッドライト光量が心配だと。。。。数か月前にV-MAXが光量引っ掛かり2回車検受けたとの事、、、


でどうなった???


ヘッドライトブースターがすぐに手に入らかったので、、、1回目NG 2回目OKで車検代の基本メンテ代を2回払ったって、、、、普通なら37,000円⇒51,000円っておかしいですよね?2週間以内に行けなかったのが原因です!って、、、


以前グッピー用のブースター購入していたんで所有済、、、今までノーマルVFR400Rで光量NGは無かったので、、、ショップのいじめにあっている感じです!(T_T)


直ぐに帰宅してブースター装着(@1500円)、、、2灯用なんでグッピーとVFR400Rしか使用できないと。。。。(笑)


意外と簡単で。。。配線だけ注意して。。。。バッチョク!(バッテリー直接接続)です!



キーひねってACSSに、、、エンジン掛けず明るさチェック。。。ちょっと明るくなったかな。。。。数値化出来ていないので、、、


判らん!


LOW/HI切り替えるとリレーのカチカチ音聞こえるから、、、大丈夫か?


配線でバッテリー直なんで購入配線は他のバイクやクルマで使えるよう、、、ネジつなぎにして絶縁テープで、、、VFR400Rはカウルついているんで、、、中に押し込んで、、、タイラップ止め。。。。



約20分で完了!


再度キーひねって点灯確認。。。エンジン掛けて、明るさチェック!少し明るくなったかな。。。VFR400Rのヘッドライトバルブって特殊で、、、


H4Rって、、、


もう絶滅しかけので、、、これでいかんと言う事でH4Rアダプターで現在運用しています。今回はノーマルのH4Rで車検←今までOKOKだから。。。





で念のためにバッテリー補充電中。CCAも既定の90以上ありましたのでOKです!バッチョクしていきなりバッテリNGになったらつらいですもんね。。。。



ついでに月頭恒例、、、補充電。。。カタナも。。。。






さて週明け積載してして持って行こうか思っています。




Posted at 2023/12/03 11:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2023年07月17日 イイね!

朝練 7/17 VFR400R 堺浜ゆるグダオフ会

朝練 7/17 VFR400R 堺浜ゆるグダオフ会こんにちは!



今日も関西はめちゃ暑かったですね。。。



体温に近づきつつ、、、35℃です!



今日は久しぶり休日に晴れ渡ったので、、、、VFR400Rで朝練しに走りました。



朝6時に起床、、、、すでに気温28度!軽く朝食食べて出撃です。



もう少し気温が低かったらプローバでもって思っていましたが、、、この気温でなら、、、20分ほどで110℃突破しますやん!



と言う事で車庫入り口で出しやすい、、、



VFR400Rで出撃です!



車庫から引っ張り出す、、、、すでに汗だらだら、、、、マジか?



心して、、、走らねば、、、出発前にPETボトルのお水を一口飲んで、、、



出撃!


まだ早い時間なんで、、、、軽く暖気して、、、まずは南港方面へ、、、、海が近い事もあって走り出すと風がとても良い感じで、、、


ニチレイのストレートで全開3回走り、、、タイヤが良い感じでグリップしだしたので、、、そのまま野鳥園でグリップ走行を楽しみ、、、そのまま今度は臨海線へ。。。



ここは日陰が多いので、、、エンジンの水温も100℃位から電動ファンが効きだし80℃に。。。


すでに20km以上走ったので、、、、堺浜のオフ会会場へ、、、、


ちょうど9時くらいに到着、、、、




めちゃ暑いよね。。。。って受付で話して、、、



受付ベースでみん友さんと談笑!1時間くらいして会場に集まりだしたので見学に。。。今回はyoutuberのトンケンさんがお亡くなりになったので慰霊集会となりトンケンさんの好きだった、取材受けた方々がたくさん来られていました。











みんな何かしらの縁で、、、、集まったみたいです!



常連みん友さんも到着!







今日はバイカーも



今日は空調服で参加したんですが、、なかなかの優れものです!ちょど腰から空気が入りわきの下から首で体熱が抜けますので、、、





稼働状態でバイクに乗ると効果絶大です!



私は10時半に用事があったので先に帰還です!



20分ほどで車庫到着、、、



半袖でライドしたので、、、わずか1時間半で日焼けしましたよ!(T_T)
















Posted at 2023/07/17 18:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2023年05月13日 イイね!

朝練 5/13 VFR400R

朝練 5/13 VFR400Rさてさて、、、、2本目の記事です!



ネットサーフィンの後、車庫からバイク、VFR400Rを引っ張り出し、、、



軽く暖気して、、、、



スロットルをレーシングして、、、めちゃ軽くエンジンが吹け上がります!



このバイク登録されて35年目で、、、びっくりするくらい元気な個体です!








ホンダのエンジン、、、35年たってもめちゃ軽く廻ります!やっぱホンダのV4は耐久性も整備性もノーメンテでも?ずっと乗れる良い個体です!



街中でも4000回転以下にしないで引っ張ってカーボン飛ばしながら乗ります!




気持ちえぇーーーー!



バイクの季節ですが、、、バイクのお陰、、、V4サウンドでテンションアゲアゲです!



天王寺から北上して、、、南森町まで、、、ほとんど信号に引っかからず、、、ピーポ君たちも会わず、、、あっという間に到着!


ベーカーズノンノン 南森町本店



今日で、、、三連チャンか?毎日来ても飽きが来ません!(笑)って6年前からお世話になって現在は週一ですから・・・・

毎度のことながら、、、、

雪が降ってもアイスコーヒーとカレーキャベツ、シャンクタマゴサンド、フルーツヨーグルトとゆで卵セット! @580円!




あっぷでどーーーーん!




パンが変わったので、、、柔らかくなって、、、美味しい!



30分で食べ終わり、、、、いざ帰還!




帰りは谷町筋を南下、、、、飛田新地を横切り、、、帰宅です!


到着!



街中なんで、、、タイヤエッジまでは使う事はなくて、、、



無事に帰還しました。


また来週だな。。。





Posted at 2023/05/13 10:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2023年03月10日 イイね!

遅めの朝練 3/10 VFR400R

遅めの朝練 3/10 VFR400Rこんにちは!



関西は春みたいな天気。。。4月下旬くらいだそうです。



すこし厚着したらめちゃ暑いし!



いつも時間を逃したましたので、、、10時に出発です!



VFR400Rを車庫から引っ張り出し、、、暖気開始!10分で完了しスタート!



いつもは南森町のノンノンへ行く予定でしたが、、、この気温で大阪市内を走ると



ストップ&ゴーの繰り返しで、、、10分くらい走ると、、、水温80度突破、、、20分で電動ファン回って100度突破、、、そんなにエンジン回してないのですが、、、この気温はあまりエンジンにとって良くなさそうなんで、、、ホンダの場合レギュレーターがパンクしやすくなるので、、、堺筋本町のノンノンへ、、、

電動ファン回っているので太もも内側が、、、熱で熱くなって、、、本町で正解です!



座っている席から、、、VFR



いいね・・・・35年物のバイク、、、、めちゃ元気で走っていますが老体ですから、、、


しっかりモーニング頂いて、、、帰還です!




帰りは谷町を南下し、、、30分で車庫到着!

帰りはストップ&ゴーが少なかったので、、、



ガソリン入れて帰還しました!


やっぱバイクは楽しいわ!




Posted at 2023/03/10 13:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2022年12月12日 イイね!

VFR400R オイル交換 12/12

VFR400R オイル交換 12/12さてさて2本目の記事です



今日は1年越しのVFR400Rオイル交換に行きました。ウイッシュとVFR400Rはショップのボトルキープで運用しています。


ほんとは大嫌いな赤髭男爵で購入しているので、、、購入時にオイルボトルを買ってしまい、、、はやちょうど10年になります。まーどこのお店行っても良いので、、、それが便利かな?


10時開店に合わせて電話で予約確認、、、、


平日だったのでいつでもOKとの事で、、、11時過ぎにショップに到着!







約30分で完了!VFR400Rはフルカウルモデルなので今までは640円別途発生ですが、、、11月より800円にアップです!この費用って、、、



アンダーカウルの外しと再装着になります。行く前に自分でアンダーカウル外していったら、、、オイル交換のみなので0円(オイルはボトルキープ)です。

赤髭男爵とお付き合いは、、このオイル交換のみ、、、毎月行っているクラブツーリング、キャンペーンとかには一切行っていません!

赤髭男爵、、、良い人もいればそうでない人も、、、また修理内容も結構ずさんな内容もネットで聞かれるので、、、オイルだけとはいえ、、、注意は必要ですから。。。

VFR400R購入時は、、、もう20年選手だったので、、、消耗品交換はすべて行っている内容で購入。見学会の時はフロントフォーク、リアショック、排気ガスの匂いチェックしました。フロントフォークもOHしていますってって言ってたんですが、4週間後にフロントフォークのインナーに「にじみ」が出て、、、カタナの主治医さんところで見てもらうと、、、なんと・・・・

フォークオイルのべったりついたテッシュが2本とも出てきてびっくり!

主治医さんもこうゆうOHの仕方もあるんだ「なるほど」って変に感心していましたが、、、主治医さんところで再点検して、フロントフォークOHしてもらいました。このやり方って緊急対応処理みたいな感じだそうです。毎日走るとすぐにNGになるみたいな。。。


Posted at 2022/12/12 18:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さま、、、画像みたらショップに相談って書いてありました。一度ご相談を・・・(笑)」
何シテル?   10/12 15:59
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation