• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

なごやめし 瑞浪市 加登屋食堂

なごやめし 瑞浪市 加登屋食堂こんばんは!

今日は仕事で1年ぶりの名古屋地区を回りました。。。

最後の目的地は岐阜県の瑞浪駅、、しかし気温上がらなくて寒いです。

13時前に到着して瑞浪でランチです、、、、今回は後輩君いますので、、コンビニで、、、って言うのはあまりにも悲しいので、、、

駅前のコンビニのおねーさんにお勧めがないか聞いたら。。。

そこに結構有名なテレビでも紹介されているお店がありますよって。。。早速行ってみます。






お店の外観は、、、結構古びれた良い感じなお店。。。有名なのはカツ丼です。。。カツ丼でも、、、あんかけが有名らしく、、、2週間前にぐっさん(山口智充さん)がきて情報番組で取材にきてたらしい、、、この4年くらいで50回以上取材受けたって、、言っていました!


な~~る。。。それは行かないと。。。


と言う事で入店!

あたしはめちゃお腹空いていたんで、、、大盛りを、、後輩君は普通盛りを、、、

横のお客さんの普通盛り見たら、、、結構器が大きくて、、、もしかして失敗したか?とおびえていると、、案の定、、、惨敗モードなくらい大きかったです。。。(T-T)





遠近法で大きくでは無いです。。。マジ器がでかい。。。。


あっぷでどーーーん!!





良く見ると、、、カツ丼って卵がといて、、、固める、、、これはちがうぞーー!


あんかけ卵をまとわり付いている。。。。カツも以上に厚く、、でかい。。。



味は、、、、すこし甘い、、、さすが名古屋・・・・恐るべし、、、

心の中ではなんでアンカケなんだろう。。。って思いながら食べて行きます。。。半分くらい食べたら、、、箸で食べていると、、、箸では食が進まず、、食べきれない感じがしてきたんで、、、スプーン貰い、、、カレーみたいに食べました。。。。


無事完食!!





さすがのこれ食べた後は、、晩ごはん食べれなったです。。。。新幹線でビールのみましたが、、、正直炭酸入らないです。。。(T-T)


ちなみに、、、後輩君の普通盛り、、、半分以上残しよった。。。。まじで・・・・


私も半分でギブしそうでしたが。。。。勢いで、、、こんなお腹膨らんだカツ丼って、、、









恐るべし、、、あんかけカツ丼





加登屋食堂 (かどやしょくどう)
岐阜県瑞浪市寺河戸町1144-6
0572-68-6121

<電車を使う場合>
JR中央本線「瑞浪」駅(南口)より、徒歩1分

<自動車を使う場合>
瑞浪ICから5分
国道19号「一色」交差点(交差点にすき屋)より北へ約1.5km
瑞浪駅から117m

11:00~14:30
16:00~20:15

ランチ営業、日曜営業 木曜日休み

Posted at 2016/11/02 22:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「@銀ぶり さん、、、ゼロコーラですね?1.5リッターですがすぐになくなってしまします!(T_T)」
何シテル?   08/05 12:02
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
67891011 12
131415161718 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation