• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

大阪市役所でランチ

大阪市役所でランチこの記事は11月1日です。

この日は大阪市内で営業です。

ランチをどこで食べようかと思っていたら、、、、そうだ、、また大阪市役所で、、、あのランチを。。。そう過去に食べたんですが、、、最後のご飯を残してしまいました。

でで。。。市役所内、、、ナポリ庵へ。。。時間は13時半です。。。少しずらしたので、、食事している人があまりいない。。。

券売機でいざ購入になって。。。やっぱ前は残したもんな・・・違うものを注文しようかとと言うことで、、、食堂のおばちゃんに聞いてみました。


おばちゃんの一押しは、、、オムライス


なるほど、、、大阪図書館横の中ノ島レストランに対抗して。。。(笑)←知っている人は知っている

と言う事で、、お勧めのオムライスを。。。おばちゃんは、ソースはデミグラスかケッチャップ選べますよ!

でで、、どっちがお勧め?って聞いたら、、、即答で。。。「デミグラス」・・・(笑)

デミグラスでお願いしました。。。


でカウンターで受け取り。。。





あっぷでどーーーん!!






これも結構ボリュームありますよ!!


ご飯は型入れですが、、、おにぎりで3個分くらい。。。これで450円は、、、大丈夫でしょうか?(笑)

味は普通と言ってはなんですが。。。。きっちりオムライスです。。。。中ノ島レストランと比較してそん色なくデミが良い味なんですよね・・・

コスパ高いです。。。。

オムライス食べた後は他のお店で食べると胸焼けする場合があるんですが。。。全然しません。。。良いケチャップ使っているのかな。。。


閣下、教授、、、ナポリ定食にはチャレンジしませんでしたが、、、これもあっさりでいけますよ!!

Posted at 2016/11/03 14:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2016年11月03日 イイね!

GSX400S グッピーのオイル交換とランチ

GSX400S グッピーのオイル交換とランチこんにちは!

関西はめちゃ寒い、、、秋はいったいどこに。。。。ってこゆうもんなんですか?(笑)

今朝は以前から準備していたGSX400Sカタナとグッピー君のオイル交換を行いました。

まずはカタナ君から、、、、



400Sカタナ君の自分でオイル交換は始めてです。いつもは昔からのショップで10W-40を交換していたんですが、、お店のシステムが変わって、、めちゃ高くなってしまいました。。。以前は所要だけの量り売りでしたがこの単価が一気に上がって@750円×2.7リッター=2025円+交換料1000円で合計3,025円でしたが。。。@950円×2.7リッター=2,565円交換料リッター1,000円×2.7リッター=2,700円の合計5,265円に・・・これに消費税です。2,000円以上のアップ、、、販売店も苦戦しているのかな。。。って思ったら、、、ここでバイクを購入すると初めての車検まで、、、無料って書いてある。。。

そっか昔からの一般のお客さんって、、、あまり大切にしてもらえないんだ~って思っちゃいました。。。


30年来のお客なんですけどね。。。。残念。。。


と言う事で、、なんでも自分でしないと。。。。早速。。。10分ほど暖機運転後、バイクのギヤー入れてドレンボルト確認。ヨシムラのマフラーですのでオイル落下ラインにエキパイはありません(笑)

ドレン確認すると。。。ちょっと大き目のネジ。。。あれ。。。17mmちゃうやん。。。計ると21mmパイ。。。1100Sは17mmなんですが。。。良く見ると純正でありません。


どうして。。。そう、、アフターマーケットのボルトなんですね、、、さきっちょに磁石が付いて、、鉄粉を吸着するタイプですね。。。ネジの横に脱落防止の穴が空いていました。。。。(笑)






21mmパイのボルト(トヨタ系ウイッシュのタイヤ固定ネジと同じ大きさ)を緩め外すとオイルが。。。ドバーと排出されます。10ヶ月振りなんで結構汚れていました(T-T)





ドレンを規定のトルクレンチで締め、、、


ホンダ純正の10W-30を投入!2.7リッターが規定です




キャップ締めて、、再度暖気循環させて、エンジンストップ。。。レベルゲージで確認し





おーーーばっちり。。。!

これで完成です。



つづいて。。。グッピー君も


こちらは10W-30で2,5リッターです。。。フィルターは次回交換ですので、、、、さくさくと作業していきます。




5000kmでしたが見た目よりは意外と綺麗でした。。。。

30分で完了。。。。


さて最後は人間様のランチです。昨日の夜に作ったすき焼き風の残りがあるので、、、丼に盛り付けしないで、、、洋風すき焼き丼にしてみました。。。(笑)





見た目が牛丼ではないので新鮮でしょう?(笑)


お昼からはVFR君にすこし乗って。。。その後は。。。グッピー君で嫁さんと週末までの買い物をしてきますね!




Posted at 2016/11/03 14:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ

プロフィール

「神座 美味しいラーメン 7/27 リベンジ8/1 http://cvw.jp/b/745567/48575123/
何シテル?   08/01 17:14
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
67891011 12
131415161718 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation