2020年07月19日
さて、、、3本目の記事です。
先週の事件の応急処置を行い
不具合御部分の確認と、再チェックを行いました。
子供に作ってもらったランボルギーニのエンブレム、、
装着してから脱落はないみたいです。対候性のある樹脂シートから作成していますからね・・・(笑)
作製してから気になって、、、最後の文字上部が、、、寸足らずで、、、

アップにするとわかるのですが。。。
ここは後で補正しましょうか?(笑)英文字のIの小文字「点」が。。。(笑)
Posted at 2020/07/19 16:06:14 | |
トラックバック(0) |
プローバ | クルマ
2020年07月19日
こんにちは!
関西は梅雨の晴れ間の、、、良い天気!
しかし蒸し暑い日だ。。。少し動いただけで、、、汗でぼちょぼちょ。。。(´;ω;`)
今週もメンテ暖気を行いました。
実は先週のメンテ暖気で気になったことが2件あります。
1件目、、、
400Sカタナ君の始動が良くない、、、セルは回るけど、、、火が入らない?感じです。けど外部バッテリーでジャンプすると一気にかかります。バッテリが放電しきっているかもしれません。念のために今週は完全充電してみて様子を見ましょうか?
で
2件目
VFR400Rの暖気中にエンジンがストップ、しかし再度セルかけたら始動します。暖まってチョークを戻すとアイドリングが少し低いか?今週も確認しますが、一度乗り出してチェックが必要ですね。。。
メンテ暖気して、、、ご近所散策で約30分乗ってみました。

うーーん、、、もしかして1気筒火が入っていないのか?以前の乗り出しより重く感じました。VFRは意外とトルクがあるので、、、低速回転からアクセル開けると一気に吹け上がりますが、、、ちょっと息継ぎ?みたいに上がっています。
念のためにプラグキャップが外れているのか?下記気筒を押してみましたが大丈夫みたいです。あと考えられるのはプラグコードの経年劣化で、、通電していないかも?
ホコリ飛ばすダスタースプレーがないのでプラグ外してチェックできません。
今週主治医さんショップに持ち込むか?赤髭男爵(購入先)相談するか?
400S カタナ君はやっぱ放電気味でした。またオクでポチリしましょう!
Posted at 2020/07/19 15:15:11 | |
トラックバック(0) |
VFR400R | クルマ