• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

中型免許で乗れるハンスムートデザイン車

中型免許で乗れるハンスムートデザイン車リターンライダーの方がこぞって乗っていますので現在はバブルになっています。良い個体を見つけて維持できれば最高の相棒になります。
Posted at 2022/04/24 09:07:39 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年04月24日 イイね!

久し振りのバイクツーう・な・ぎ 4/23 GSX400Sカタナ

久し振りのバイクツーう・な・ぎ 4/23 GSX400Sカタナおはようございます。



関西は小雨、、、天気予報ばっちり当たり!(T_T)



気温は上がっているので春に兆しはありますよね?




さて昨日は久しぶりのバイクツーで三重県へグルメツアーとなりました。丁度前日は雨で、、、明日は雨のはざまです(笑)

このツーの発端は、、、、

会社の同僚が5X歳にしてバイクの大型免許を取得し、はじめての大型バイクが




ハーレーダビットソン ファトボーイ!



今までバイクの乗ったことはタンデムという素晴らしい経歴の方で、、、バイク発注して半年して今年3月にオーナーになったそうです。


個人的に会社の同僚で今までバイクでツーリングしたことは、、、お誘いはあってもなかなか行くことはありませんでした、今回大阪の事務所で同じようなもう1人参加し一緒に、3人でツーとなりました。



朝8時半 大東市のコンビニで待ち合わせ出発!阪奈道路で山越えし奈良市に入り、天理線に入り、、、天理インター手前のピーナッツ屋さんで休憩。


今回はバイクツーなので写真少ないです!。



同僚M君のヤマハ 


彼も大型免許取得してまだ1年ですが、、、3台乗り継いで、、、



同僚Mさんのファットボーイ


パワーキャッツのGSX400S


天理IC手前のピーナッツ屋さんはまだ開店で時間なかったので軽く休憩です。ここまで小1時間くらいかな?

普通なら高速で走りたいのですが、ハーレーのオーナーさんはまだ ETCの装着が出来ていなかったので。。。とりあえず地道で、、、

10分ほど休憩し、

ここからは名阪国道で高速運転です。(制限速度60㎞、途中で70㎞区間あり)実質は80㎞くらいで。。。


やっぱハーレーは高速になると安定走行です。後ろから見てリアタイヤも良く動いて姿勢も楽そうです。流石(さすが)、、、


キング オブ ハイウエイ!


まだマフラーはノーマルですが、、、排気音がハーレーらしく良い音でした!


津、関ICで降りて、、、観光センターでトイレとお土産を購入!ここで約2時間くらい!

ここから目的地まで10kmくらいです。


今日の目的地は津市にある


ネットより


「うなふじ!」



このお店ハーレーの方が接待やゴルフの帰りに使っていて、よく知っているとのことです。でコロナ禍で今回の久し振りに行きたくなり企画になりました。(笑)


20分くらいで到着!


見てびっくり11時過ぎなのに、、、すでに100人以上並んでいます。




わたしらもあわててバイクを駐車して、、、並びました!(T_T)

待つこと約1時間15分で。。。。すでにお店の入口には、、、




並んでいる途中でお店の方が注文数を確認していたみたいで、、、私らの後にまだ50人以上並んでいたので、、、250人くらいしかお昼は食べれないのかもしれません。



さて店内に入って注文!Mさんにおすすめのメニューを確認し、


鰻丼 特5切


このお店の価格って安くないですか?都会のうなぎ屋さんとか浜松の有名ところの半分以下かもしれません。だから皆並んでも食べたいのかもしれません。


で早速注文し8分くらいできました。はやっ!おそらく焼き方は同じでカットする寸法も同じで、、、ごはんや、お皿で盛り付け違うだけだから回転率が良いのかもしれません。




器の大きさは普通、、、

開けでどーーーん!



肉厚の鰻が5切れ、、、めちゃ美味しそうです!

では一切れ。。。



めちゃめっちゃふわふわで、香ばしく、


美味しいの一言!おそらく10年間で一番おいしい鰻では・・・・

でで

この器なんですが、、、都会のウナギ屋さんの器は結構上げ底な器が多いのですがここの器は形状の通りしっかりごはんが入っており、私でも結構おなか一杯になり味もふっくらな鰻の身とタレがサイコーでめちゃ満足感しっかりありました。



お腹もいっぱいになり、、、これから帰阪です。


帰りは伊勢自動車道を使い一気に。。。。安濃ICから上がり新名神で、、、一気にワープ(制限速100㎞)で移動。


草津ICで軽く休憩し、、、Mさんは京都IC経由で帰還。私らは京治バイパス経由第2京阪で、、、寝屋川でM君とお別れし、、、私は近畿道、阪神高速経由で、、、帰還となりました。

バイクツーとしたら、3年振りかも。。。排気量無限竜王のカタナミーティング以来か?

いつも仕事で顔を見ている人と楽しい、美味しかったツーでした!

走行距離287km 燃費23.25km/リッター(過去最高)

Posted at 2022/04/24 08:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ

プロフィール

「@抹茶3 さん、、、私も滋賀の愛知川のビジネスホテルでお世話になりましたがなかなか良く出てきました!」
何シテル?   07/31 13:49
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation