2022年08月20日
さてさてさてさてさて、、、、5本目に記事です。
5つ日目の漢(おとこ)の料理ですが、、、子供からのリクエストで、、、1日目2日目は洋食、3日目はにしんそばで4日目は親子丼で和食、、、、
おとーさん中華作れないの?
何をおっしゃいますの中華なんて油のフライヤーがあれば、、、揚げ物は一通り、あとは簡単なものなら、、、
チャーハン、天津飯、唐揚げ、酢豚、蒸し鶏、豚から、チンジャオロース、エビチリ、エビマヨ、、、、王将で出てくるものなら対外自分のレシピ持っているよって説明。
今日は何が良い???
なら。。。。と言う事で足らない材料をライフに購入しに行き出来たのがこれ!
ベースの味付けは、オイスターソースと豆板醤

足らない材料は。。。糸こんにゃく、これはマシマシにするためとカロリーを下げたいのがあります。
たまたま嫁さんが作っていた温泉卵がったので、、、トッピングして出したら、、、これも大絶賛でした。
温泉卵は半弱で糸コン、ピーマン等に絡んで味をマイルドにしてくれます。しまった、、、ヤングコーン入れるの忘れた!(T_T)
ご飯にダイレクトにかけてもOK!チンジャオロース丼になります。ご飯と分けて盛り付けすると
これでごはん3杯は行けるそうです!。
中華もまかせなさーーーい!
Posted at 2022/08/20 20:48:46 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | グルメ/料理
2022年08月20日
さてさてさてさて、、、、4本目の記事です。
昨日にしんそば、、、大ヒット!満員御礼!子供は食べた事なかったのでかなり感動していました。
だって100円で作れるし、、、出汁の基本が覚えられるからって、、、大学の同級生に食べさしてあげたいって言っていましたのでレシピ渡しました!(笑)
でで、、、昨日作った命の出汁が余っていたのでそれを再利用、、、少し味付け変えて違う料理にしました。
親子丼って丼に入れるものですが、、、、powercats家ではカレー皿に盛り付けします!だって、、いつもつゆだくなんでごはん全部にしっかり味が染み込みますから。
その命の出汁に薄口しょうゆを20%足して濃い味付けにし、砂糖を入れるのですがサトウキビ砂糖をいえ少しだけ甘めにして、、、
作る時は1人前卵1個、玉ねぎ1/3個ザク切り、鶏肉適当でスタート。
鍋の出汁を入れ、玉ねぎを入れ2分後に鶏肉いれ、約5分で鶏肉見て熱が通たら卵を溶いて入れます。その際にあまりかき回さないようにします。

タマゴが半かたまりなったらカレー皿に入れたごはんにかけると完成です。
これも子供に大絶賛!お店より美味しいと言われえて少しうれしかったです。
この料理も私の母が実家で食堂していましたので味は直伝で、、、
喜んでもらえてよかったです!
Posted at 2022/08/20 20:27:18 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | グルメ/料理
2022年08月20日
さてさてさて。。。。3日目の料理です。
近くの業務スーパーでにしんの調理済があったので、、、
久し振りににしんそばを食べたくなりました。
内容を見るとにしんそば等の麺類、甘めに煮つけてるので
にしんそばに決定!
スーパー内に和蕎麦が売っているので購入@15円 にしん2匹で@120円
出汁はpowewrcatsの実家の母直伝、かつおだしを作り、そばを軽く茹でて
丼に入れにしん乗せて、大きめに刻んだネギ、、、命の出汁をかけたら完成

一杯75円のにしんそば蕎麦完成、、、出汁代入れも100円以下だ!
調理時間10分 これはトッピング替えたら毎日でも行けそうですよね?
Posted at 2022/08/20 20:12:30 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | クルマ
2022年08月20日
さてさて2本目の記事です。
昨日のオムライスに続いて今日はインディアンカレーオムライスです!
インディアンカレーオムライスって、、、、普通かカレーピラフにカレーをかけるのですが、私んとこは。。。オムライス風にして味を分けて楽しみます。
この料理は私の会社の関係喫茶店のおばちゃんに教えてもらい、この料理の注文する前に近くのイズミヤで揚げ物買ってきてトッピングしてたりしていました。
ライス部分はオムライスと同じでケチャップの代わりに、醤油で味を調え、少しのかつおだしの粉末を入れ、S&Bのカレー粉をたっぷり入れたらライス部分は完成。
タマゴのカバーを両面焼いて、、、最後に以前作って冷凍保存していたカレーをケチャップの代わりにかけたら完成です。

この料理はピラフの時短で作るのがポイントと、カレー粉の粉末を入れる、、、ピリ辛的な味付けがポイントです。
調理時間、レンジ待ち時間上がるので25分で3食完了。
Posted at 2022/08/20 20:02:59 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | グルメ/料理
2022年08月20日
こんばんは!
関西は夏戻り、、、めちゃ蒸し暑くだれだれに、、、、
このお盆休みはほとんど自宅でランチは私の腕の見せ所かと。。。
と言う事で制作した調理品をアップします。
まずはオムライスですが、、、これは歴史がって以前から家族に高評価もらっている料理です。
簡単で、鶏肉の代わりに燻製ソーセージを使用し、後は玉ねぎ、ピーマン入れて混ぜて、ケチャップとウスターソースで酸味調整して、半熟卵のカバーをかけたら完成です。

ケチャップはハインツの固形分多めのタイプが押しです!
調理時間は20分で3人前、、、これをベースにいろいろ作っています。
Posted at 2022/08/20 19:53:12 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | グルメ/料理