2022年11月06日
さてさてさてさて、、、、4本目の記事です!
本時のメインディッシュみたいか?(笑)
以前からVFR400Rの白いホイール、、、めちゃ汚れていて、、、この掃除、洗浄ってめちゃ面倒くさい!
理由
リヤは右からは拭き上げで行けるのですが裏側は凹みがあるのでここに手や掃除具が入らくて真っ黒です。
フロントは8本のスポークみたいな部分は4本は表、4本は裏向きになっていてこれまた掃除がしにくく、、、
洗浄剤で80%位取れないと、、、気が向かない。。。
あるユーチューブチャンネルで100均のキッチンの洗浄剤がいいと、、、その方もVFR800F乗っておられて、、、簡単ですよって、、、
VFR800Fってツーリングモデルなんで左側のスポーク前後ってVFR400Rみたいに凹んでないのですよ!

VFR400RってF-Ⅲ目的のバイクですから軽量化目的でコ型に肉抜きされています。
それでもまだ重いと言う事から、、、オプションで17インチマグネシュームホイールも用意されています。うちの娘は普通のアルミです。
綺麗になっているでしょう!
Posted at 2022/11/06 17:31:31 | |
トラックバック(0) |
VFR400R | クルマ
2022年11月06日
さてさて、、、3本目の記事です!
バイク整備やクルマの整備でいろいろ改良をしているときにネジが不足?長さが短くて変更したいときに、、、あって欲しい、、、
欲しいのが2本なんだけど、、、小袋セットでは6本入っているのが集まって、、、
こんなん感じになりました!

M5サイズで長さ違い4種! M8 良くバッテリの接続固定に使いう時、、、
まーーー増えましたが。。。。
結構利便性あって、、、すぐに欲しいときに修理の時にすぐ出てくるので。。。
便利です!
あとヒューズのマニアボックスも、、、(笑)ありますよ!
自称マニアだ。。。。(笑)
Posted at 2022/11/06 17:12:07 | |
トラックバック(0) |
にっちもさっちも | 日記
2022年11月06日
さて2本目の記事です。。。。
先週の各バイクの個体、、、クルマの車検スケジュールを確認するために、、、100均でホワイトボード購入してきました!
なんせ台数が多いので、、、うっかりではすみません!
実は前科2犯ですので、、、
シャッターは2枚構成になっていますので、人が通る小さい方の入口に!

この下方に車庫内電灯スイッチがあるので、、、、否が応でも、、、
見る!😊
これで大丈夫か?心配は尽きません!
Posted at 2022/11/06 17:06:00 | |
トラックバック(0) |
にっちもさっちも | 日記