• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

OZ Racingハンドル復活

OZ Racingハンドル復活こんにちは!

関西は朝から大雨で、、、暖気メンテのみ行いました。。。。

雨の日ってエンジン、、、調子良いかも。。。。酸素が濃いのか???(笑)

とはいえ、、、ヒマヒマなんで。。。。何かしたら弄ってます。

今日は。。。。例のクリックリリースボスをもう1個購入し、、、、プローバ君が最初に来た時のハンドル


OZ Racingハンドル By イタルボランティ


を復活させようと。。。。我が家に来て14年目、、、2年目でMOMO コマンドタイプに変えてからですから12年ぶり。。。。





やっぱ丸いハンドルも良いな・・・・

おそらく、、当初からだと18年もの。。。。歴史あるハンドルです。

プローバ君は座席がスライドしない5000QVまでと同じですので。。。。少し手前に来ますが。。。いい感じです。

今日は乗れなかったんで。。。来週は。。。。タイヤも交換したし。。。。走りたいです!


Posted at 2014/03/30 18:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

フロントタイヤ交換完了

フロントタイヤ交換完了さて。。。。今日は車検に向けてフロントタイヤ交換してきました。

現状は真ん中がスリップサインが出ていましたので、、車検とうらんし。。。。

と言うことで、、、、オクで購入したタイヤを持ち込み交換してもらいました。

この手の車ので交換代を見積もり取ると、、、価格吹っ掛けられたり、断られたりしますので、、、ファーストコンタクトは大切ですね。





普通の車のように話して、、、、から交渉です。たまたまここのお店では

価格は2本で。。。。4,400円でしたが、、、近所の専門店に行ったら、、、2本で9,000円以上の見積もりだったり、、、下手したら断られますから。。。。(泣)

内訳は組み込み+バランス+交換代で1,500円./本 追加でゴムバルブ300円/本 廃タイヤ300円/本 ×2本で消費税含む4,400円でした。

交換してもらいました。





おーーー新品だ。。。。ピレリにこだわりないのでこれでしばらくは、、、あまり相性よくなければ、、、また交換します。

作業が終わって帰宅するときに、、、いつものご近所散策コースなんで。。。4kmほど走りましたが、、、タイヤノイズはかなり減りました。ハンドリングが軽くなりました=切れがよくなった?

やっぱタイヤの影響力はぜんぜん違いますね。

早く高速走りたいわ。。。。

Posted at 2014/03/29 21:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

フロントタイヤ交換ではじめてのご対面!

フロントタイヤ交換ではじめてのご対面!さて。。。車検に向けてフロンタイヤ交換です。

タイヤはオクで2本送料、消費税込み9,800円、、、、初めての中華製タイヤ



ケンダ


自転車やバイクの世界では有名で,、、アメリカの市場でもポイント高いです。


ネットで購入したので、持込で交換してくれるショップがね・・・・けど対応してくれるお店が有りました。

今回は初めてお世話になるタイヤショップですが。。。。

めちゃ丁寧に進行、、、作業見ていましたが、、、安心して見れました。

リフトアップ⇒タイヤはずし⇒交換⇒バランス⇒組み込み、、、、

また終わった後のアドバイス、問題点をしっかり押さえて話していただきましたので、、、納得120%です。

またお願いしたくリピーターになりそうです。(笑)

作業している時間は、始めてみる箇所もあり、、、、(笑)今回はなかなか見れないところを・・・



助手席側のフロントショック部分




運転席側のフロントショック部分



恐れていた通り、、、、ブッシュが、、、潰れている。。。。いよいよショックアブソーバー交換しないと。。。通りでブレーキ時にぶれるはずだ。。。


Posted at 2014/03/29 21:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

プローバ君ルームランプチェック2

プローバ君ルームランプチェック2おはようございます。だんだん春めいています。


関西は一昨日桜の開花宣言でました。。。今週から来週にかけて。。。。また桜写真撮りにいけねば(笑)


で早速ですが前回記事にしたプローバ君ルームランプチェックですが。。。球が切れていましたので近くのホームセンターへ。。。。全長38mmは売っていない・・・・



やっぱ車用で専門店か?



ならびにイエローハットがあるので確認すると。。。1mm短いものがフィリップスで販売されていました。普通ならスタンレーとかコイトでもあるはずなんでしょうが・・・・規格がなくなっているのかもしれません。



自宅に帰り、早速LED工具から12Vの自作電池電源で通電チェックします。




おーーー大丈夫、、、




また生きています。。。しかし暗い。。。これは。。。じさくLEDで対策をしないと、、、けど接点が腐っているのか、、、不安定になりますが、、、接点復活剤でOKでした。


良く見ると構造もかなり簡単です。モードは3つアクション有ります。




この状態ではドア連動で点灯します。





この状態では電源オフでドア開けても点灯しません。




この状態ではドアを開けなくても点灯します。



さて。。。。プローバ君のドアと連動して点灯するか。。。しなかったらどうしよう。。。。また別でラインとって。。。。自作しますか?

Posted at 2014/03/29 07:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

プローバ君ルームランプチェック

プローバ君ルームランプチェックこんばんは!

期末ですので、、やっぱ忙しい。。。。

この写真記事は先週の週末です。



我が家のプローバ君は少し古い個体なんで。。。ホンマ物のパーツが結構使われているみたいです。その中でも・・・・

ルームランプですが、、、いつぞやか。。。点灯しなくなりました。。。。

気にはなっていたんですが・・・夜間は走らないし。

あまりチェックする箇所ではないですからね・・・(笑)


さてよくよく観察してみると。。。。透明部分が少し黒くなっていると言うことは過去にやっぱ点灯していたと。。。。

さて分解してみます。








ちょっとメカニカルな構造ですね?





やっぱ球が切れていました。

普通のサイズではないみたいなので、、、、すぐに調達しないと。。。。

つづく・・・・
Posted at 2014/03/28 21:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これまた久しぶりに作りました!青椒肉絲丼、、、パワーキャッツ家は、、、丼推奨家庭です。だって洗い物少なくで済ますもん!(笑)」
何シテル?   08/14 19:49
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 45678
910 11121314 15
1617181920 21 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation