• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

VFRクイックリリースネジ、、、修復

VFRクイックリリースネジ、、、修復こんばんは!

2本目の記事です。

以前から気になっている、、、VFR400Rのサイドカウルのリリースネジ、、、回すとポロリと落ちます。

ここも赤髭男爵購入時から、、、先日会社で0.5mm厚みのナイロンフィルムが手に入り少し改造して、、、自作しました。



左が装着分、、、右が自作分です。


裏止めに使います

こんな感じで、、、

これで故意に外してもカウルからポロリはなくなりました
Posted at 2015/11/29 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2015年11月29日 イイね!

会社の周年行事 天橋立 文殊堂

会社の周年行事 天橋立 文殊堂こんばんは!

昨日11月28日は会社の周年行事で、、、天橋立、、カニ食べに行こう!となりました。。。

うちの会社は毎年9月の創立記念日にいろいろなイベントを各工場やセクションで行いますが。。。昨年は全社員が京都に集まり。。。大変でした(笑)

今年は幹事さんの強い意向で・・・(笑)少し会社はなれて、、、カニを死ぬほどたべて見たいということで、、、、カニのフルコースツアーとなりました。

集まったメンバーは34名、、、出席しないと欠勤になりますので、、、仕事、接待以外は、、、これまた大変で、、、(笑)来れない人は有給消化となります。

朝、8時15分会社に集合し、8時30分には出発、、、、宝塚トンネルの渋滞情報から、、京都縦貫道で、、、あれよあれよと言う間に、、、11時過ぎには丹後半島 夕日ヶ浦 木津温泉は海花亭へ。。。

一人松葉ガニ、、1.5匹分、、、










2時間で、、、皆無口に、、真剣にカニを食べ、、、、途中でゲームやイベント、、、、間が空くと、、お腹一杯に、、、食べきれないカニが、、余っているので、、、、皆から頂き、、、

5匹、、、1匹5000円クラスを5匹、、、、十分元取れたかな、、、(笑)


仕上げは、、これまた皆が残した雑炊セット。。。1人前にあまった卵を3個入れて、、、

高級雑炊に。。。(笑)






めちゃ美味い!


お口直しにコーラ注文したら、、、ペプシ!

これまた珍しい、、、




食べ終わると、、お土産買いに行き、、、昔から良く行った、、、、文殊堂へ。。。。

三人寄れば文殊の知恵。。。小学校時代はよく母親に連れて行ってもらいました。。。そう母親ですが、、、兵庫県は城崎の出身で、、、この辺は庭みたいなもので。。(笑)







しっかり子供の勉強(そのまま高校に上がれますが)をお願いし、、、(笑)

途中新しい、、、高速に出来た道の駅で休憩、、、寒いのに、、きな粉黒豆ソフトを、、、外気温は4度でした。。。。




会社に戻った7時半、、、少し渋滞しましたが、、、、スムーズに、、、

大阪から1時間半で丹後半島いけるなら。。。また行きたいですね。。。

お土産に文殊堂の知恵の餅。。。。。




我が家には大絶賛でした。。。。

Posted at 2015/11/29 21:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月25日 イイね!

VFR400R アース取り直しと外装レストア準備

VFR400R アース取り直しと外装レストア準備こんばんは!

関西は雨です、、、、しかし寒いですね、、、一気に冬が来た感じです。

さて。。。月曜日の休日はVFR君の外装レストアの前に、ブロ友さんから指摘受けた、ETCのアース配線をやり直しました。

あまり電気のことはわからないのですが、、、、どうも、、模型式に直接配線をネジに巻きつけてはイカンそうです。。。。

やっぱプロの意見は的確かつ維持に必要なアドバイスです。。。



でで。。。配線を一旦外し、この字接点にハンダして固着を確認しカバーかけます。

ハンダ小手暖めてる時間のほうが長かった、、、(笑)





出来上がったらネジ緩めて、、、ちゃんと固定します。

これで暫く様子見ますね。。。。


さて。。。外装のレストアとしては、、、今のVFR君ですが、、、いろんなネジを使われているので。。。恐るべし赤髭男爵、、、

アンダーカウル固定ネジなんか。。。。




長さ違うし。。。。

外装のステッカーとか、、チェックして。。。欠損している部品も注文しました。







いつも400S のショップにパーツをお願いし、、来ました。。。。

シートカウル固定ネジ 6本

ドレンボルトと専用ワッシャー

あとコーションステッカー 7枚、、、このコーションステッカーとネジ類ですが、、パーツリストの倍の価格でびっくり、、合計で3100円しました。

現在のVFR君はステッカー類がほとんどはがれているので、、、外装リフレッシュするために購入です。今でも部品として出てくるんですね、、、26年の時を越えて、、、、





後ちょっとショックなことが。。。。今日VFR君を購入した赤髭男爵から電話がありました。。。



内容は、、、VFR400Rを下取りに出しませんか。。。よければ違うバイクを購入しませんか・・・



マジ切れました。。。



だって購入時には予備部品は専用部品センターに数台分ありますから、20年は大丈夫と言って、いざ今回のACジェネレーター探すと旧車のパーツは見つからなくて、乗れなくなりますからもう廃車ですね、、って言われましたけど。。。



でで・・・



なんか、高く買取しますと、部品だけでも買いますよとか・・・乗れないバイクは場所をとりますからね、、、、



ぶちっ!


こぉおらーー何に気安く、気兼ねなく話しとんねん!!お前らに買取されたら、、またえぇ加減な修理・メンテナンスして、、、高く売りつけるんやろぉ!お前らの誠意はわかったから、、二度と電話かけてくるなぁやな・・・


もう二度と買うことも無いかな・・・お店としては一番力入れ、信用を勝ち取り、もしかしたら乗り継ぎ、継続して乗れるアドバイスをするのが使命なののに。。。大事に乗っている固体に対して、、買い替えはどうですかは。。。。禁句ですよ!

あーー雨が冷たく感じました。。。。









Posted at 2015/11/25 21:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2015年11月24日 イイね!

昨日の703km 記録か?

昨日の703km 記録か?
こんにちは、、、



もしかして、、、1日で走破した距離では今までの記録では




最長距離かも、、、


せっかくなんで写メアップ!





我が家のロングツアラー、ウイッシュ君、、、来年7月で10年目です。
Posted at 2015/11/24 16:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイッシュ | 日記
2015年11月22日 イイね!

出雲大社・米子、神戸弾丸ツアー 

出雲大社・米子、神戸弾丸ツアー こんにちは!三連休の中日、、、出雲大社、米子グルメ、神戸B級グルメ弾丸ツアーを我が家のロードランナー ウイッシュ君で行いました。

じつは・・・予定が決まったのが2週間前に、、、子供が、、、、

ボン:おとうさん、、、前に行った、島根県の出雲古代史博物館で、、、11月29日まで開催している見に行きたいやけど、、、いけへん?

私:どんな展示やねん。。。
出雲古代史博物館 http://www.izm.ed.jp/

百八十神坐す出雲-古代社会を支えた神祭り
(ももやそがみいますいずも)
百八十神坐す出雲
http://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&id=244

神を畏れ、丁重に祭った古代の人々。神宝類や絵図、発掘された神への捧げ物など、古代の祈りを物語る豊富な資料を展示し、祭祀の実態を読み解きます。 そして、多くの神々が坐す出雲の特質にせまります。

開館時間/午前9時~午後6時(11月からは午前9時~午後5時)
※開幕日の10月9日(金)は、午前10時からの入場となります。
※入館は、閉館時間の30分前まで
■会場/島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室
◆主催/島根県立古代出雲歴史博物館・島根県古代文化センター
◆特別協力/出雲大社、島根県神社庁
◆後援/朝日新聞松江総局、産經新聞松江支局、日本経済新聞社松江支局、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局、中国新聞社、山陰中央新報社、島根日日新聞社、新日本海新聞社、共同通信社松江支局、時事通信社松江支局、NHK松江放送局、TSK山陰中央テレビ、テレビ朝日松江支局、日本海テレビ、BSS山陰放送、エフエム山陰、出雲ケーブルビジョン株式会社、山陰ケーブルビジョン、ひらたCATV株式会社

これは。。なかなか歴史好きにはたまらん、、、(笑)うちの子供はこうゆう歴史が大好きで、、、(笑)私はあまりわからないのですが。。(笑)けど日本の神様が作った日本を、各地の祭事を交え歴史的な保存物の展示、、、うーーまったくわかりませんが、、、良いそうです!(笑)

と言うことでホテルの予約ですが、、、、21日、22日がぜんぜん取れなく。。。まー出雲なら日帰りで行きましょうか?と言うことで、、私が計画立てることに。。。




22日 朝4時半起床、、、5時には出発し、ワープの連続技で、、、出雲大社には9時45分着、、、山陰道が少し渋滞し予定より30分遅れで、、、早々に知っている駐車場に駐車し、出雲大社参拝!










いつもの参拝コースで30分、その後に目的の出雲古代史博物館へ、、、1時間、、、堪能して、、、11時20分、次の目的地米子市の舶来亭に。。。



途中で宍道湖PAで記念撮影、、、来年のカレンダー用に(笑)





やっぱ連休中日でめちゃ少し渋滞気味ですが、、、もう何回も行っているので、、抜け道ばっちり!





洋食厨房 舶来亭

鳥取県米子市旗ヶ崎7-24-21

0859-29-1284

ランチ 11:30~15:00
ディナー18:00~21:00(LO:20:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 火曜日(祭日の場合、変更)

もし行かれる際には、、、注文の際に私の本名を言っていただけると、、少しだけサービスがあるかも。。。(笑)




12時45分 舶来亭到着、、、8月に来て以来3ヶ月ぶり、、、どうしてもカレー、ハンバーグ食べたいぞ!!って

嫁さんはきのこのオムレツカレーがけ



子供はハンバーグカレー中盛り



私はハンバーグランチ、チョイかけカレー  なぜかえびふりゃーがトッピング(笑)



食後のコーヒー、デザートもしっかり頂きました。







食べ物は全て無添加の健康ランチ、、、カレー食べるとデトックス効果か。。めちゃ汗が出るんですよ!(笑)


しっかりランチを楽しんで、、、14時は舶来亭出発、、、30分遅れ、、、頑張れば関西舞子サンデーに参加できますので。。。米子道、中国道、、、平均ぬうわkmで巡航、、、



予定では3時半に到着予定が、、、神戸北JCTで通行止め???なんで・・・橋脚工事で。。。ネットで調べたのに、、、

やもえず西宮北まで、、、ここから西新に向けて走ると、、、めちゃ渋滞じゃー、、、取り合えず向かっていくと、、、動かなくなり、、やもえず六甲、有馬街道へ行きましたが、、ここも結構一杯で、、、、

関西舞子サンデーあきらめ、、、住吉浜へ六甲経由で抜け、ここで晩御飯を。。。ということで石屋川のもっこすラーメンでディナー、、、湾岸線で帰宅しました。

関西舞子いけなくて。。。残念です。。。。また次回に、、、、


本日走行距離 703km 燃費15.62km/リッター

Posted at 2015/11/22 22:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、、、マジですか?マーティフリードマンさんは良くYOUTUBEで織田さんやローリー寺西さんや、速弾きのパンピーの方とコラボしていますよね?(笑)」
何シテル?   08/13 11:14
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 567
8 910 111213 14
15 1617181920 21
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation