• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

朝練 1/30

朝練 1/30おはようございます。


昨日の雨で寒くなるかと思いましたが、、かなり暖かい、、、


コメダモーニングしてから堺浜に朝練来ています。いつものオフ会の近くです。



やっぱ路面温度は低いのか?あまりグリップしないので、ユルく走り込みします。5周目から良い感じで走りましたが、チャリダー増殖してきたんで休憩中、、、






すこし休憩してもうちょっとVFR君を堺浜を走らせますか?

あと5周して帰ります、、、
Posted at 2016/01/31 11:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2016年01月23日 イイね!

400Sカタナ君 リアサス純正交換

400Sカタナ君 リアサス純正交換こんにちは!

関西は一気に寒くなり、、、、もしかして東京より寒いかも。。。。先週は東京出張で、、、寒いな・・・帰阪したらもっと寒かった。。。。(T-T)


さて気を取り直して、、、、

昨年末に交換した400S カタナ君のリアサスですが。。。阪神高速や、、、オフ会参加で200kmくらい乗りました。。。。


あまり良くない。。。。

先週の車のオフ会参加で往復140km走りましたが、道路の継ぎ目やでこぼこの吸収があまりにもよくない、、、ぬふわKmで通過するとショックしないで跳ね上がってびっくり。。。(T-T)


純正は柔ら過ぎると思いますがある程度テンションかけると踏ん張るんですよね。


すこし危険な感じだったんで。。。やっぱ純正に戻すことにしました。













インパクトドライバーのお陰で交換時間も短縮で、、、


このストロークのお陰で、、、


良いのかな・・・・(笑)


リング間は同じですのでバネレートと


高圧ガス?のせいですね!













オクで純正が出てくるまで、、、待ちますか。。。。


やっぱ安いんでそれなり???








また戻しちゃうかも知れませんが・・・・
Posted at 2016/01/23 19:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年01月19日 イイね!

あったまる画像をどうぞ!

あったまる画像をどうぞ!寒い日には、、、

温かい京橋パーキングエリアのフードコーナーで



プリンソフトクリーム



でリフレッシュしましょう、、、

ちなみに外気温5℃でした。(*´∀`)♪
Posted at 2016/01/19 14:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっちもさっちも | 日記
2016年01月17日 イイね!

関西舞子サンデー2016 1月 PART3 URALサイドカー

関西舞子サンデー2016 1月 PART3 URALサイドカーさて。。3本目PART3 

開催された会場で見つけた、、、今日の1番。。。。おおとりです!

そう。。。軍用バイク ウラル

第2次大戦で使用されたバイクの復刻版?軍用なんで2WDで、、悪路もバンバン走るみたいです。

帰宅して調べてみると。。。

福井県にウラル ジャパンがあって。。。。新造、もしくはレストアで販売しています。


価格は、、、意外と高い、、、最低でも170人諭吉、、、、写真のモデルは200人諭吉。。。けどマニアにはたまらない仕様、、、、もしかしたら質実剛健のバイクなら安いかもしれない。。。。目だって良いかもしれない。


まずは写真を。。。。

















ドイツ軍は嫌いですが(笑)、、、機能美には一目置いています。工業デザインとしては、戦車、飛行機、武器は、、、卓越したデザインと性能が発揮されていました。


細部を見ていると、、、色々工夫がされており、BMWの水平対向2気筒は負圧キャブでガソリンの供給で安定供給しており、、、OHVの不安定さがありません。車検(750CC)に対応するため、汎用のストレートマフラーを使用し音量と排ガスを落としています。 使用されているシートや細かい部品はなかなか良く出来ており、、、専門ショップからの供給を受けているのでしょうね。。。
良く調整されているのか、、、黒煙や、生ガスも出ていない、、、いい感じです。
この時代にこのバイクが乗れるとはびっくりと、現代のサイドカーのベースになった車両ですから、、、少し余裕があれば、、、欲しいかも・・・・(笑)

Posted at 2016/01/17 17:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | 日記
2016年01月17日 イイね!

関西舞子サンデー2016 1月 PART2 512BBi

関西舞子サンデー2016 1月 PART2 512BBiさてさて、、、PART2です。

今回の関西舞子サンデー1月、、、どーんと心打たれ響いた固体を。。。。特集です。


その中でもフェラーリ512BBi ←iがつきインジェクションモデルですね?

1981年にボッシュKジェトロニックインジェクションを搭載した512BBiへマイナーチェンジされ、規制への対応で有利になるとともに始動性等の点で扱いやすくなった。トルクは46.0kgm/4,200rpmを発揮していたが、最高出力は公称340hp/6,000rpmに低下した。公称最高速度は280km/hとされた。1007台が生産された。WIKIより抜粋。。。


そう希少性の高い個体なんですね・・・・では写真を。。。。














このアングルは神がかりな、、、、アングルでしょう。。。カメラマンなら絶対抑えたい1枚










写真見ているだけでもうっとりでしょう。。。この時代のフェラーリは経営的にも色々ありましたが、、、、一番デザインも、、機能も、、、人の目を魅了するクルマですよね・・・・



Posted at 2016/01/17 17:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | 日記

プロフィール

「@銀ぶり さん、、、ゼロコーラですね?1.5リッターですがすぐになくなってしまします!(T_T)」
何シテル?   08/05 12:02
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
101112131415 16
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation